モヤモヤな日々。 | myhappylife☆私の歩き方☆

myhappylife☆私の歩き方☆

13歳MCTD、27歳肺高血圧症、35歳食道静脈瘤、門脈圧亢進、肝臓線維化。長年の汎血球減少、シェーグレン。SLEとして治療中。
38歳〜胆嚢ポリープ、IPMN、チョコレート嚢腫、乳管内乳頭腫フォロー中。
41歳〜書痙、局所性ジストニア。
介護施設看護師です。

いよいよ、6月ですね。

はやいですね。今年の上半期が終わります。




タイトル通り、モヤモヤしています。

お仕事が主な原因です。


揉めている人間関係は、スタッフがまた1人辞めることで落ち着きそうです。




辞める彼女は、なぜか私を好いてくれていて。

打ち明け話もしてくれて。

お土産も絶対に買ってきてくれる人です。


…でも。

…でも私は、彼女に、乗っかれなかったんです。

彼女のしたある行動に、

「気持ちはわかるけど、やり方には賛同しない」て、私は異を唱えました。


関係性が悪くなるのが嫌だったからこそ。

活字じゃ伝わらないからこそ。

サシ飲みに誘って、顔を見て、ちゃんと話しました。

言い方も考えて、「賛同できない」て伝えました。

彼女も、「わかるよ」て言ってくれました。




彼女は、辞める話をするとき施設長に「信頼してるのはミグミグだけ」なんて、言ってくれたらしいけれど…。


結局彼女は、もともといたスタッフがうちを辞めて今勤めてるところに、勤めることになりました。

それは内緒です。

もともといたそのスタッフが、まだうちともお仕事上関わっていて。

引き抜きみたいで印象悪いでしょう?

まぁ、ほぼ引き抜きですけど(笑)

「家庭の事情で介護は辞める」ていうテイで、辞めます。




思うのは…。

私が彼女に乗っかっていれば、辞めなかった?てこと、なんだけど。


ただ、乗っかれなかったのには理由はあって。

私は正直、そこまで彼女のことが好きになれていなかったんだと思うのです。


彼女は介護福祉士として15年。

介護度の高いところで経験を積んでいるから、知識も技術もある人です。


ただ…、その分、威張ります。

優しく教えるけど、なんというか、自信があるので、周りを批評します。


私もされました。

「ミグミグは前いたナースよりは下ね。私の知ってるナースの歴代では6番目くらい?」とか。

「ミグミグは学級委員みたいなとこあるから。介護より病院のが向いてるかもね」とか。


全部当たってるんですけどね(笑)

そして相手は泥酔してますが(笑)

でも。


病気抱えてブランク超えて、やっと社会に、やっと看護師に復帰した私には…。


「うるせーよ」、でした。


「やれるものなら、私だって続けて来たかったし、病院での経験も積みたかった」

「今だって病院でまだやりたかった」

「自分の意思だけじゃ人生の選択ができない気持ち、あんたにわかる?」

「あんたに何がわかる?!」


てね。思っちゃったんですよ。

だけど、それを言い合えるほど深い関係じゃないし。


病気のことは知ってくれてるけど。

病気があることを知ってるだけで。

それゆえの苦労とか苦悩とか、そこまでは話していないし、気づこうともしない。


それを伝えようと思うほど、私は彼女に思いがない。




結局、何が言いたいのかよくわからないんですけど。


なんか傷ついたし、なんか傷つけた?みたいな。

私の性格の悪さが際立って、落ち込んでいる感じです。


人間関係ってめんどくさいですね。

浅く広く。いや、浅く浅く浅く(笑)

そう生きてるつもりなんですけどね。




彼女がいなくなることで、お仕事のダメージは大きいです。

まぁそれでも、わりと何とかなっちゃったりするのがお仕事の不思議ですよね。


まぁ、がんばりましょうかね。