コロナ、かかりました。 | myhappylife☆私の歩き方☆

myhappylife☆私の歩き方☆

13歳MCTD、27歳肺高血圧症、35歳食道静脈瘤、門脈圧亢進、肝臓線維化。長年の汎血球減少、シェーグレン。SLEとして治療中。
38歳〜胆嚢ポリープ、IPMN、チョコレート嚢腫、乳管内乳頭腫フォロー中。
41歳〜書痙、局所性ジストニア。
介護施設看護師です。

はい、かかりました。


日曜あたりから、咽頭痛を自覚して。

とはいえ、以前のインフルエンザのときほどではなかったのと。

週末にお酒とカラオケなんかもしてたから(笑)

遊びすぎたかー、なんて思っていたら。

あ、でも今回は久しぶりの病友さんとの飲みでした!


火曜になって、いつもよりだるい?の自覚。

体温を測ると、37.4〜37.9。

あら、微妙。

ひとまずお仕事をお休みして様子を見ることに。




最近は大学病院に電話をしても「クリニックで」てことが多いし。

発熱してすぐにクリニックで検査をしても「6時間たたないと正確な結果は出ません」てことも多いから。


午後から、近所の発熱外来を受診しました。




その頃には熱が下がってて。

36度台。だけど増してくる鼻水、鼻づまり。

花粉症?副鼻腔炎??なんて思っていたけど。


出ました、コロナ陽性。

やっぱり最近、遊びすぎてましたね(笑)




まぁとりあえず、そこまでは、順調だったんです。

クリニックの医師も看護師も、私が以前から言っている難病を邪険にする様子、はないし。

こちらの要望も言いやすいし。


あなたの(免疫抑制)治療を考えると、抗ウイルス薬を使った方がいいと思います。


の医師の見解。

私もそう思ったし、実際以前かかったときもラゲブリオを使っていて。


てことで、ラゲブリオを希望しましたが、こちら現在、自己負担約3万円。

もうひとつのお薬、シオノギのゾコーバなら約1万五千円。

そちらでも良いではないか、とのことでそちらを処方していただきました。




…で、ここから、ここからがね。

長くなるんです。

文章も長くなりそうだから、次回に続くことにしましょうか。