毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は82回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。


SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ


「創業百年企業」を作るためには経営承継と財産承継の2つが必要であることをセミナーでいつも伝えています。


先般、船井総研でのセミナーで財産承継に対する反論がありました。「子供がその財産に頼って仕事をしなくなるんじゃないですか? 子孫に美田を残さずと言うじゃないですか。」と。


この反論に対する私の回答です。


「私は創業者です。ゼロからのスタートです。創業者の良さはありますが、でも2代目3代目で既に基盤となる財産があれば、もっともっと大きな仕事ができたでしょうし、もっともっと社会への貢献ができたと思います。財産をどのように使うかはその経営者の能力によります。財産があるために遊んでしまうような経営者は財産があってもなくても、もともとダメな経営者なのです。」


さて、如何でしょうか? 


経営に活かす財産を自分の財産と勘違いして浪費するアホ経営者がいます。そのような経営者が自分の欲望のために高級外車を買ったりリゾート会員権を買ったりするのです。事業の財産は企業のものであって経営者のものではないのです。個人の財産も決して自分のものではなく、先代から子孫へ渡すための預かり物なのです。特に自分で作った財産ではないので預かり物の認識が必要です。


さて、何故、上記のような質問が出るのでしょうか?


 財産を自分のために使ってしまうようなアホ後継者を育てたのは親が悪いのです。親の教育が悪かったのです。後継者教育に失敗したのです。

さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は
「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif

ブログランキング

↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ

 10月22日には和仁達也氏によるセミナー「脱・ドンブリ経営宣言」が行われました。主催はPAL研究会です。出席者は80名位だったでしょうか。


 まずは恒例のPAL研究会の長谷川嘉哉会長からの挨拶です。(下の写真)


SMC強運のブログ-H23.11.2 1


 今回はマルイ不動産のコアラ社長も何とマイアミから多治見のセミナーに参加です。当然、スカイプでの参加です。下の写真のパソコンでコアラ社長はセミナーに参加しています。

SMC強運のブログ-H23.11.2 2


下の写真がエネルギッシュにセミナーをされている和仁先生です。

SMC強運のブログ-H23.11.2 3


 和仁先生の後ろのホワイトボードにはストラック図が書かれていて、とてもわかりやすく説明をされました。そして、自社の決算書から3年間のストラック図を作るよう大人の宿題も出ました。


 素晴らしいセミナーの後は懇親会です。蕎麦屋「イザワ」での懇親会でした。

SMC強運のブログ-H23.11.2 4


 上の写真は和仁先生と私のツーショットです。


 さて、今回のセミナーは中小企業経営者にとって、とても勉強になりましたが、ほんとうに勉強をした方が良いドンブリ経営者は勉強をしないので当然セミナーに来ていません。そして、3流経営者は和仁先生の書籍を読まずにセミナー参加です。


 当然、今回のセミナーは和仁先生の書籍「脱・ドンブリ経営」を読んでの参加が当たり前です。本を読んで参加するのか参加してから読むのでは今回のセミナーの理解度は大きく違います。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)

さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は
「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif

ブログランキング

↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ

 10月20日・21日、1泊2日で毎年恒例の研修旅行に行ってきました。今年はディズニーランドと横浜中華街と石和温泉の予定でした。ところが中央道で東京へ向かう途中でランドのスペースマウンテンが休止、ビッグサンダーが70分待ち、スプラッシュも90分待ちとわかりました。


 そこで、多数決をとって、ディズニーシーに変更することになりました。さあ、ディズニーシーに到着です。


SMC強運のブログ-H23.10.31 1


 そして、ディズニーシーに到着後3チームに分かれての行動です。私達のチームはまず、タワーオブテラに乗り、次にインディー・ジョーンズ、海底2万マイル、センターオブジアース、レンジングスプリッツ、ストームライダーに乗りました。我々のチームは下の写真の7名です。


SMC強運のブログ-H23.10.31 2


 たった5時間しかいませんでしたが6つのアトラクションに乗り、十分堪能させて頂きました。


 そして、横浜中華街へ移動です。ホテルへチェックイン後、中華料理屋へ。中華を食べながらの恒例のゲーム大会です。3チームに分かれてのゲームです。

SMC強運のブログ-H23.10.31 3


 ゲーム大会も超盛り上がりました。


 さて、翌日は千葉で研修を受ける4名と別れて石和温泉へ向かいます。11時過ぎに到着して温泉に入り、昼食を取ります。タイムマシンに乗って30年前の温泉旅館に来た気分でした。写真を取る気もしなかったので写真がありません。


 そして、最後はシャトレーゼのワイナリー見学です。下の写真左がワインの貯蔵庫です。そして、下の写真右がSMCの美女軍団がワインの試飲をガバガバ飲んでいるところです。


SMC強運のブログ-H23.10.31 4 SMC強運のブログ-H23.10.31 5


 さて、今年も楽しい研修旅行でした。企画をした熊澤君、・大島君・三尾さん、有り難うございました。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は
「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif

ブログランキング

↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ