毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は81回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。
最近の新聞に幼稚園児・小学生が早起きになっているという記事がありました。夜更かしする子供達が減ってきているというのです。恐らく、景気が悪くなり、母親もパートなどで働きに出る必要があるため子供達もつられて早起きなったのではないでしょうか?
また、最近の若い経営者たちが「朝活」と称して朝から喫茶店などで勉強会をしています。
これらの傾向はとても良いですね。「朝を制する者は人生を制する」です。たかが早起きができない経営者が経営に成功し人生に成功するはずがありません。早起きすらできない経営者に優秀な経営者はいません。
松下幸之助氏は朝ゆっくり起きたでしょうか?
稲盛和夫氏はどうでしょうか?
トヨタの社長はどうでしょうか?
優秀な経営者は朝ゆっくりしている暇などないのです。
夜遅くまで仕事をする人達がいます。夕べ遅くまで仕事をしたので朝起きられなかった。アホ三流経営者の言うことです。能力がないから遅くまで仕事をするしかないのです。朝を制しないので夜が遅くなるのです。
そして、夜が遅いと、朝が遅くなる、時間が足りなくて時間や約束にルーズになる、そして、信頼をなくしていくという悪循環に陥っていきます。
「私は朝弱いんです。」「夕べ、遅くまで仕事をやっていました。」などなど、自分は能力のないアホ経営者ですと言っているようなものです。
「朝を制する者は一日を制し、経営を制し、人生を制する」のです。
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ