東西文明800年周期説は故村山節(みさお)先生が歴史の中から膨大なデータを元に練り上げられ、築き上げられ、壮大な実証科学として提唱された、東西文明が周期800年で交代するという学説です。それは「東西2つの文明が800年ごとに繁栄と衰退を交代して、1600年で一巡する二重螺旋構造である」というものです。


SMC強運のブログ-H23.6.27 1

上のグラフが800年周期を表しています。


 今から800年前まではアジアの時代でした。それはモンゴル帝国が最盛期の頃でした。ところがモンゴル帝国が滅亡してアジアの時代が終わり、西欧の時代が始まりました。ところが戦後の日本の成長・近年の中国・インドの急成長によって2000年より800年ぶりにアジアの時代が始まりました。当然、アジアの時代は日本を中心として、これから800年間続いていきます。中国の時代では?と思われるかもしれませんがあの人種が中心になることは無理です。それは国民に品格がないからです。


 さて、東西文明の交代で一つ思うことがあります。第二次世界大戦は日本・ドイツ・イタリアを中心として枢軸国と、イギリス・アメリカを中心とした連合国の戦いでありました。ところが原子爆弾を落とされたのは日本だけでした。ヒットラーのいたドイツには落としていないのです。アメリカは白人のドイツには落とさず黄色人種の日本に落としたのです。これには根深い人種差別があります。今でも明らかに人種差別があります。


 しかし、これからは黄色人種のアジアの時代です。これから見とれよ!! 白豚ども!!

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ

毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は65回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。


SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ


私が倫理法人会「守破離塾」で講義を行った内容を掲載します。

1,「君が代」

   君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりてこけのむすまで

さゞれ石

岐阜県揖斐川町 春日には君が代の由来となったといわれるさざれ石があり、そのさざれ石は岐阜県 天然記念物 に指定されている。さざれ石はもともと小さな の意味であるが、長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウム CaCO3)や水酸化鉄 が埋めることによって、1つの大きな岩の塊(いわお)に変化したものも指す。


SMC強運のブログ


つまり、岐阜県は「君が代」の発祥の地と言っても過言ではないので岐阜県から「日本創生」を行いましょう。

2,東日本大震災の意味?

神谷美恵子氏 「らい者へ」

『なぜ私たちではなくあなたが? あなたは代わってくださったのだ。代わって 人としてあらゆるものを奪われ 地獄の責苦を悩みぬいてくださったのだ』

 神谷先生の考えと同じように東日本大震災の被災者の人達は私達に変わって被災していただいた。本当は私達が被災するところを。

3,明治天皇 「御製」 靖国神社

『おのが身はかえりみずして人のため

          つくすぞ人のつとめなりける』

 自分のためではなく、如何に人のために命を使うことができるのか? 「使命」

4,坂村真民氏 「後から来る者のために」

『あとから来る者のために

田畑を耕し 種を用意しておくのだ
ああ あとから来る者のために

苦労をし我慢をし みなそれぞれの力を傾けるのだ
あとからあとから続いてくる あの可愛い者たちのために

みなそれぞれ自分にできるなにかをしてゆくのだ』

5,知覧平和特攻会館 南九州市のホームページより

私たちは,特攻隊員たちや各地の戦場で戦死された多くの犠牲によって,今日の平和日本があることに感謝し,(中略) 特攻隊員たちが二度と帰ることのない「必死」の特攻出撃に臨んで念じたことは,再びこの国に平和と繁栄が甦ることであったろうと思います。この地が特攻隊の出撃基地であったことから,特攻戦死された隊員の慰霊に努め,当時の真の姿,遺品,記録を後世に残し,恒久の平和を祈念することが基地住民の責務であろうと信じ,ここに知覧特攻平和会館を建設した次第であります。


私達は「自分の命を人のために、後から来る人達のために、使っているのだろうか?」と何度も何度も自問自答してみましょう。既に後から来る私達のために命を使った人がいるから。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ


 6月8日は私の52歳の誕生日、6月19日は父の日です。

 

 父の日のプレゼントは長女の江莉果からクッションをもらいました。下の写真のクッションですが決してバランスボールではありません。肌触りはとてもソフトで最近はやりの少しジャリジャリしたとても良い感触です。


 しかし、何故、クッションをプレゼントにくれたのでしょうか? う~ん、江莉果の私の自宅での印象は酒を飲んでいつもグデグデと和室で寝ているイメージなのでしょう。少し、反省をしなければなりません。でも、決してやめるつもりもありませんけど。

SMC強運のブログ-H23.6.22 1  


 さて、次が誕生日のプレゼントは次女の詩央里からでした。下の写真左が詩央里が通っていた女子高のストラップです。これをつけるのは結構勇気が入ります。女子高生大好きな中年のおじさん(どこかのタクシー会社の社長?)に思われるのはちょっと恐ろしいですよ。見えないところにつけることにしよ!!

SMC強運のブログ-H23.6.22 2


 さて、写真の右にある書籍が驚きの本です。「My Birthday Book June 08」です。つまり、6月8日誕生日の人の本です。さあ、この本の内容を見て驚きです。

 

 6月8日生まれの人は「好奇心と知識欲に溢れたあなた、興味を感じたことはすぐに始める上、片っ端から知識を吸収していくでしょう。しかし、興味を持てないことは何度見ても聞いても覚えられないのがあなた。というより、覚えようとしません。・・・」すごい、当たりすぎている、さらに「自分を認めてくれる人を見抜くことができるあなた。・・・誰が自分を好きか、今、目の前にいるこの人が自分をどう思っているかを理屈抜きで分かるようです。・・・」さらに「あなたのマニアックな知識に惹かれて友達になりたがる人が多いと思われます。・・・でも、あなたは単に情報や知識だけを求めてくる人ではなく、自分自身に興味を示してくれる人と心を通わせたいと思っています。・・・」結構、当たっていると思いませんか? 

 あなたも自分の「My Birthday Book」を読んでみたくありませんか? 自分で購入するのは惨めですよ!!誰かからプレゼントしてもらいましょう。

 でも、そうすると一生読めない人も出てきてしまうかな? さあ、あなたはどうする?
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ