先日、岐阜県倫理法人会の守破離塾で埼玉倫理法人会後継者倫理塾の鈴木稔塾長の研修を受けました。その研修で感動という驚きの話を聴きました。
アンパンマンの作者は「やなせたかし」氏です。ちなみにやなせたかし氏は多治見市のキャラクターである「うながっぱ」の作者でもあります。
さて、実はやなせ氏の弟は神風特攻隊員として戦場で命を落としたそうです。そして、アンパンマンは神風特攻隊であるその弟そのものなのです。私の子どもが小さい頃、子供と一緒にアンパンマンをテレビで見たり、本で読んだりしていました。
ところがアンパンマンは自分の顔を人に食べさせて、ジャムおじさんに再製してもらうシーンがありました。とても残酷で小さな子供たちに顔を食べられるシーンを見せなくても良いのにと思っていたのを思い出しました。弟である神風特攻隊員たちは顔を食べさせるどころか、我々のような現代社会で生きる将来の日本人のために命を投げ打って死んでいった人達だったのです。
下の写真は知覧平和特攻会館南九州市のホームページの写真です。特攻隊で出撃する数時間前の写真です。何で、こんな笑顔ができるのでしょうか?
さて、アンパンマンは神風特攻隊であったことを知ってから改めて
「アンパンマンマーチ」を歌ってみてください。
一番
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれて なにをして 生きるのか
こたえられない なんて そんなのは いやだ!
今を生きる ことで 熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
二番
なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
わからないまま おわる そんなのは いやだ!
忘れないで 夢を こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ どこまでも
そうだ おそれないで みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
時は はやく すぎる 光る 星は 消える
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アンパンマン やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
歌詞の中の ♪ だから 君は いくんだ ほほえんで ♪ のフレーズなんて涙無くしては歌えません。
52歳になって、アンパンマーチを歌いながら涙を流すなんて思っても見ませんでした。守破離塾生とその関係者を含めて25名で涙を流しながらアンパンマーチを歌いました。感動感動の一日でした。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています