6月10日(金) 多治見の「美・マリアージュ」で岐阜県倫理法人会の決起大会を開催しました。決起大会の中で5月度モーニングセミナー出席者「日本一」の表彰も行いました。

 29ヶ月連続1位であった石川県を大きく引き離しての1位です。ちなみに5月の石川県の平均出席者数が50社を切っていましたが岐阜県は何と何と「91.4社」でした。これは日本記録なのでは? 岐阜県内で5月に累計で46箇所でモーニングセミナーが行われましたがその出席社平均が「91.4社」なのです。暫定順位ですが全国約650の単位倫理法人会がありますが、その第1位が飛騨高山(219.7社)、第2位が岐阜市(171.3社)、第4位が可児市(123.8社)、第5位が多治見市(122.8社)、第6位が中津川市、第7位が大垣市(90.3社)、第9位が瑞浪土岐(73社)でした。何と、ベストテンに岐阜県の法人会が7単会入っています。これはすご~い!!
 
 そこで、決起大会で表彰をさせていただきました。表彰状と七笑 の日本一ラベルの付いた吟醸酒をお渡ししました。下の写真左は全国第1位の飛騨高山倫理法人会の岩花会長とのツーショットです。下の写真右が全国第2位の岐阜市倫理法人会の上野会長です。


SMC強運のブログ-H23.6.15 1 SMC強運のブログ-H23.6.15 2


 さて、第4位の可児市はまだ準倫理法人会です。今年の7月10日に正倫理法人会になる予定の可児市が多治見市・中津川市・大垣市などを抑えて何と4位にランクインしました。

 下の写真左は私が可児市の三宅会長に表彰状を渡しているところです。三宅会長を始め可児市準倫理法人会のパワーは驚異でした。「ココイチ」の宗次創業者を講師にして231社を集めたのでした。

SMC強運のブログ-H23.6.15 3 SMC強運のブログ-H23.6.15 4


 上の写真右は今回のモーニングセミナー日本一の立役者である岐阜県倫理法人会早川モーニングセミナー委員長です。早川委員長はいつも私のことを「理不尽な事を言う」と言っていますが、その通りです。でも、若い人は理屈に合わないことを一生懸命やることによって成長していくと思います。
さて、こんな表彰をやりながらドンドン、テンションが上がって行きました。島相談役も高山へ帰る予定を急遽変更して多治見に泊まられることになりました。
 
 4時にスタートした決起大会も二次会まで参加して家に帰ると何と11時30分。翌日は3時起きの海釣りでした。当然、翌日は二日酔いと寝不足で地獄のような苦しさでの海釣りとなってしまいました。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)

さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ