iPhone|iPad|Androidの出張修理「スマホリペアカー」神奈川・東京

iPhone|iPad|Androidの出張修理「スマホリペアカー」神奈川・東京

東京・神奈川に出張します!!
iPhone|iPad|Androidの出張修理屋のブログです。
バッテリー交換・画面割れ・タッチ不良・充電できないなどなど。
スマートフォン・タブレットを使っていて困ったことがあればご相談ください!
当面の間完全予約制とさせていただきます。

Amebaでブログを始めよう!

修理の件数で1、2位を争うのがバッテリーの障害です。

 

そんなバッテリー障害の中でも、最も多いのが「減りが早い」症状。

もちろん大きな原因は劣化なのですが、もう少し詳しくみていきましょう。

 

iPhoneを例に出して説明していきます。

 

バッテリーの寿命は2通常年程度

スマートフォンのバッテリーの寿命は「大体2年程度」と言われています。

 

実際修理をしていて使用歴を聞いてみると、2年前後の方が多いです!

 

iPhoneの「設定」の中に「バッテリーの状態」という項目があり、

そこでバッテリーの消耗度合いを確認することができるのはご存じですか?

 

「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」→「最大容量」

 

と選択することで確認することができます。

 

この数値が消耗度合いによって減っていくのですが、

1日に1回充電するとして、年に10%程減っていきます。

 

※私のiPhoneSE2は半年使っていて5%減りました。(2021/1/10現在)

 

そして、80%前後になると減りが早くてストレスを感じるようになります。

この辺りで「バッテリーを交換しよう」とか「機種変更しよう」という行動に出る方がほとんどなのです。

 

スマホの使い方によって長くなったり、短くなったり

しかし、スマートフォンの使い方によってバッテリーの寿命は変化します。

 

バッテリーに負荷をかけたり使用頻度が高いと劣化が早くなり、

使用頻度が低いとバッテリーは5年もつこともあります。

 

バッテリーの寿命が縮む使い方

バッテリーに負荷をかける使い方はこちらをご覧ください。

 

バッテリーの寿命を伸ばす・縮める方法!!

 

その他にも使用頻度が高く、

1日に何度も充電をしなければならないケースでも寿命が縮みます。

 

また、スマートフォンを落としなどして衝撃を与えることで、

バッテリーそのものに不調が出てくる可能性もあります。

 

バッテリーの寿命が伸びる使い方

何年お使いですか?という質問に、
 
「5年ほど使っています。」
 
とお答えいただくことが多々あります。
 
年配の方が多く、本当はガラケーが良かったのだけど高いから・・・
という理由でスマホにしたようで、電話やメールなどの最低限の機能しか使わなかったため
充電も2〜3日に1回で済んだことから、寿命が伸びたものと考えられます。

 

劣化以外の要因も、、、

さて、ここまではバッテリーの減りが早い症状に対し、バッテリーの劣化が原因の場合の解説をしました。

実はバッテリーの劣化以外にも充電の減りが早くなる可能性があるんです。

 

不釣り合いなOS

iOSやAndroidなどのオペレーティングシステム(OS)というプログラムがスマートフォンを動かしています。

OSにはバージョンが存在し、機能の追加やセキュリティの強化。

または最新機種に対応するためのアップデートが日々繰り返されています。

 

「OSをアップデートすることは使える機能が増えるし、セキュリティが強化されるならアップデートしたほうがいい!」

 

と思うかもしれませんが、それは果たして本当でしょうか・・・?

 

スマートフォンにはその機種によって、処理能力が違います。

OSのアップデートによって、システム的な性能は上がるけれども、本体の性能は変わりません。

 

するとどうなるか?

 

自分は変わっていないのに、処理する仕事は多くなってしまいます。

 

RPGでいうならば、レベルが上がっていないのに強い敵が出現するようなものです。

ゲームならば倒すことで自分も強くなれますが、スマートフォンにはそんな能力ありません。

 

増えた仕事を処理するのに頭(CPU)をフル回転させなければならなくなり、それには電力が必要。

結果、充電の減りが早くなるわけです。

 

本体基板の劣化・損傷

最後に、基板についてです。

基盤というのは、まさにスマートフォン本体とも言える部分であり、

画面・バッテリー・充電コネクタなどの部品は基板に取り付けられて基板から受け取る命令通りに機能します。

 

そんな基板が劣化してしまうと

 

  • 正常にバッテリーからの情報を読み取れなくなる
  • 必要以上に電力を使う
  • しっかり充電ができなくなる
 
などの症状が起こる場合があります。
 
基板の劣化や損傷の原因は主に熱や落とした、濡らした、圧力がかかったなどの衝撃です。
 
スマートフォンを落としてしまったとき、画面が割れなくて安心していますよね?
 
それでも基板にはしっかり衝撃が伝わっていて、その衝撃で基板が損傷する可能性があるので注意が必要です。
 
 

バッテリーの減りが早いのは交換すれば直る可能性大!

といっても、大体の理由はバッテリーの劣化です。

使っていると常に本体が熱くて触れなくなってしまうというのであれば、本体の可能性が少しはあります。

 

OSが原因の場合も、消耗したバッテリーを使っている上に処理が多くなるので、

 

交換前よりはマシ。

 

な状態までは回復することができます。

 

要するに、、、

 

基板の劣化・損傷以外であればバッテリー交換で直る!

 

ということ

 

「充電の減りが激しいから」という理由で機種変更をお考えなら、

一度バッテリーを交換してみてはいかがでしょうか?

 

 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

 

スマートフォンを使っている限り、

誰でも一度は「落としてしまった」経験はあると思います。

 

そんな時に真っ先に確認するのは

 

「画面が割れていないか?」

 

ですよね?

大体の人がそうだと思うので、これは悪いわけではありません。

 

ですが、

 

落とした→画面が割れてない→よかった!

 

そう結論づけるのは早慶ですね・・・

実は落としたことにより、画面以外の場所にも被害があるんです!

 

どんな場所に被害があるのか、、一緒に確認していきましょう!

 

フレームが傷つく・歪む

フレームは確実に傷つきます。

まず確実に被害を受けるのはフレームです。

確実に傷が残りますので、落としたことがあると言うのが一目瞭然。

 

我々修理業者も一番最初に確認します。

どこから落として画面が割れてしまったのか、それによってフレームが歪んでる可能性はあるかどうかを判断します。

 

フレームが陥没、歪むと交換用の部品が入りにくくなることも。。。

 

傷や歪みがあると、新しい部品が入りにくかったりします。

 

傷というよりも陥没している部分があるとその部分が引っかかるのですんなり入ることは少ないです。

 

その場合、フレームを少し削って入るように調整させていただく場合がありますし、フレームが歪んでいる場合は入るように調整をかけないといけません。

 

なぜ交換前には入っていたのに交換後の部品が入らなくなるのかは、前の部品はフレームと一緒に歪んでいるからです。

 

 

画面が傷つく・割れる

一番気にするのは割れているか、割れていないか。

みなさんが一番気にするところはこれですよね?

 

落としてしまったスマートフォンを拾って、まず最初に画面が割れていないかを確認するはずです。

 

もちろん傷がついてしまうだけで済む可能性もありますが運が悪いと画面がバキバキになってしまいますよね。

 

画面が割れるか割れないかは運次第。

 

それが一番気がかりだとは思いますが、スマートフォンを落としてしまった時に画面が割れるか割れないかは完全に運です。

 

電話している時に落として割れない人もいれば、数センチの場所から落としてしまっただけで割れてしまう人もいます。

 

初期の頃からiPhoneを使っていて、新しい機種に変えたら落として割れてしまったなんて話もよく聞きます。

 

画面が脆くなっているのでは?

 

とよく質問されます。

ですが、もちろんそんなことはありません。

 

技術は進化しているので、むしろ硬く割れにくくなっています。

 

落とした角度や、落とした場所、地面に当たった場所。。。

色々な要素が重なり合って、画面が割れてしまうのです。

 

液晶が割れて表示がおかしくなる

液晶が割れると表示が正しくできなくなる。

 

画面の部品には、外側のガラスと内側の液晶と分かれています。

 

 

外側のガラスが割れていなかったとしても、内側の液晶が割れてしまっては、スマートフォンを満足に扱うことはできないでしょう。

 

画面の一部にしみができたり、横や縦に線のようなものが表示されたり、、、

 

症状は様々です。

 

場合によっては一切表示をしなくなるので、電源がつかなくなったように感じてしまうこともあります。

 

そんな時は、マナーモードのスイッチを切って充電ケーブルを挿してみてください。

反応すれば音が鳴ります。

音が鳴るということは、電源が入っています。

 

 

タッチ操作ができなくなる・おかしくなる

タッチが効かない・ゴーストタッチが起こる。

画面が割れていない・液晶が損傷していない。
ですがまだ安心はできません。
 
タッチ操作ができなくなることや、自分がタッチしていない場所が勝手にタッチされる「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象が起こることがあります。
 
画面の一部、一定の範囲がタッチできなくなることや、完全にタッチが効かなくなること。
もしくはタッチした位置がずれて認識されたり、タッチしていないのに勝手に認識して誤動作を起こしてしまう場合もあります。
 

こんな被害があります。

実際にあった事例をお話ししたいと思います。
 

画面の下半分がタッチできなくなり、半年間Siriのお世話に。

iPhoneの画面下半分にはよく使うアプリケーションを配置することができる「ドック」というものがあります。
 
ここが使えなくなると、よく使うアプリが使えなくなってしまいかなりのストレスがかかります。
 
そんなお客様が使っていたのは「Siri」。
 
なんとタッチが効かない状態でSiriを用いてLINEやその他の機能を使って堪えていたそうです。
 
修理後はしっかりタッチができるようになったので、これからは普通に使えるとお喜びでした。
 

上司に勝手に電話を・・・YouTubeをみていたら勝手に動画を・・・

この方はiPhoneをいじったまま寝落ちしてしまい、偶然にもゴーストタッチの影響で上司に電話がかかってしまった嘘みたいなほんとの話。
 
そんなバカな・・・と思っていたのですが、しっかり午前3時に電話していました。。。
 
次の日身に覚えのない呼び出しを受け、事情を聞かれたそうです。
 
心配したんだぞwww
 
ということで済んだようでよかったです。
 
大好きなYouTubeの動画も、見ている途中で他の動画に切り替わってしまってとてもストレスが溜まっているご様子でした。
 

本体にもダメージが・・・

本体の基板にダメージが入ると時限爆弾が設置されたようなもの。

ここまでは画面に対する被害をご紹介しましたが、基板に対する被害の紹介です。

 

見えないところにもダメージが入ってしまい、その蓄積によって時限爆弾のようにいきなり使えなくなることがあります。

 

精密機械全般に言えることなのですが、落下による衝撃にはとても弱いです。

 

普通に使っていたけれども、いきなり電源が切れてしまい立ち上がらなくなってしまった。

 

そんなことが稀にあります。

 

その他の部品にもダメージが・・・

本体の基板にダメージが入るということはその他の部品にもダメージが入ります。

 

主なものだとバッテリー。

もちろんカメラが使えなくなったり、バイブレーターが動かなくなったりと影響は多々あります。

 

その中でもバッテリーは大多数の人が一番ストレスを感じる部分と言えるでしょう。

 

バッテリーの減りが早くなったり寿命が縮まります。

 

 

 

スマートフォンを落とすとろくなことがない

スマートフォンを落としてしまうとどんなことがあるのかわかっていただけましたでしょうか?

 

あまりにも身近な物になりすぎて、雑な扱いになってしまうのはわかります。

 

しかし、もう一度今持っているスマートフォンの値段。

今から買うときの値段を考えてみてください。

 

そうすれば、おのずと丁寧に扱うようになるはずです。

 

これからも、大事に使ってあげて長く付き合っていきましょうね!

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

昨年はスマートフォンの修理を学び、このサービスを開始させていただいた記念となる年でした。

短い期間ながらとてもありがたいことにご依頼も3件あり、滑り出しは順調!!だと感じています。

 

さて、皆様はお年玉は何に使う予定ですか?

 

美味しいものを食べる!

欲しいものを買う!

最新機種に機種変更!

スマホの修理!!

 

使い道はたくさんあると思うのですが、今回は

 

「今のスマホを修理するべきか?機種変更するべきか?」

 

というテーマで書いていきます!

判断基準は機能的な満足度

あなたはスマートフォンを使っていて困っている事はありますか?

 

例えば

  • 性能の良いカメラが欲しい
  • 処理速度が遅く感じる
  • 容量が少ない
  • 使いたい機能が備わっていない

 

そんな方は機種変更も◎

欲しい機能が使えるようになるように新しい端末を購入しましょう!

ただし、フリマアプリで購入するのは注意が必要です。

 

機種変更の理由がこんな方は少し待ってください!

 

  • バッテリーの持ちが悪い
  • 急に電源が落ちるようになった
  • 画面の劣化で色味が変
  • 画面が割れてる
  • タッチ操作がうまくいかない
  • 充電がしにくい
  • イヤホンをうまく認識しない

 

その不具合。

治るとしたら機種変更しますか?

 

バッテリーの持ちが悪い、電源が急に落ちるようになった。

→バッテリー交換

 

画面の変色、画面が割れてる、タッチがおかしい。

→画面交換

 

充電がしにくい、イヤホンを認識しにくい。

→ドックコネクター(充電口)交換

 

各々修理で治る可能性が高いです!

 

それでもせっかくだから新しいのが欲しい!

というのであれば構いません!

 

購入欲<代金

な場合は修理することで、また長く今お使いの端末を使えるようにしたほうがお得ですよ♪

 

機能に満足しているのであれば、機種変更は不要です!

 

 

修理するのであれば、正規店?街の修理屋さん?大きな違いは保証と料金と時間

修理をするとなると迷ってしまうのがこの2つ。

それは

 

正規の修理店がいいの?

その辺にある修理屋さんがいいの?

 

この2つの大きな違いは

「保証と料金、時間」

 

正規店はのメリットは、

  • 今後の修理を受け付けてくれる
  • 基盤が壊れていても修理してもらえる
  • なんといっても安心感がある

 

そしてデメリットは

  • 時間がかかる
  • 料金が高い
  • 場合によってはデータのバックアップが必要

時間がかかることに関しては携帯会社さんに言えば代替え機を貸してもらえるかもしれません。

料金も、保証に入っていれば無料で済む可能性もあります!

データに関しては普段からバックアップをとっておく事を推奨しています。

バックアップの重要性はこちらをお読みください

 

そして私どものような修理転移依頼するメリットは

  • すぐに終わる
  • 料金が安い
  • データが消えない(システム的な障害の場合は別)

 

デメリットは

  • メーカーではないので安心感という点ではどうしても勝てない
  • 基盤の修理はできない
  • 修理後にメーカーの保証やサービスを受けることが出来なくなる可能性がある

全く逆なんですね。

もしもメーカーの保証が残っているのであれば、ぜひ!メーカーで修理したほうがいいでしょう!

 

ただし、、、

  • バックアップめんどくさい
  • メーカーの保証切れてる
  • データ消えるの嫌だ
  • 時間が早いほうがいい
  • 安いほうがいい

などなど、、、

 

私たちの方にメリットを感じていただけるのであれば、もちろん!ご依頼をお待ちしております。

 

 

 

機種変更と修理の判断基準は昨日的な満足度

 

修理を依頼するのは正規修理店と我々のような修理店どちらがいいの?

 

という2つの内容でお話しさせていただきました!

 

皆様にとって今年が素敵でハッピーなものになることを。

 

 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

 

こんにちは!
あなたのiPhoneの調子はどうですか??

 

買ったばかりだから絶好調!!
最近バッテリーの減りが早いんだよね・・・
画面バッキバキだぜ!!
充電がしにくくなってるんです・・・

 

色んなiPhoneがあると思いますが、
 

修理店に頼んで直そう!

 

とまではいかない場合もありますよね。

 

もう直ぐ機種変更をする予定!
サブ機だから大丈夫!
今度自分で修理するから大丈夫!!

 

・・・え?ちょっと待ってください。
自分で修理するって言いました?

修理の心得があるのでしょうか。。。

 

・・・え!?ない!?
それは大変危険です!!
下手をすると壊れてしまいますよ!!

 

それでは、今回は

なぜ危険なのか。

事例も交えつつ説明していきたいと思います。

 

通販で修理工具や修理のための部品が簡単に手に入る。

今の時代、大抵のものは通販で手に入ってしまいます。
Amazonや楽天、ヨドバシカメラなんかも通信販売をおこなっていますね。

 

上の3つは私がお世話になっているので紹介してみました。

本当に他にもたくさんありますね!

 

その中で工具と部品のセットなんかも販売されており、
さらには動画サイトを見てみると・・・

パーツ交換の仕方なんかも動画としてアップロードされています。

 

これなら素人の俺にも簡単にできるぜ!!
私にもできるかもしれない!!

 

いや、俺(私)にはできる!!!

 

なーんて思っちゃいますよね。

でも、、、

正直おすすめはしません。

 

動画サイトにやり方があり、
通信販売で後部や部品も手に入る。

それでも、2つあなたに足りないものがあります。

 

それは、正しい知識。
そして、確かな技術。

 

いくら手順や道具が揃っても、
この2つがないと修理をすることができません。

 

お手元のiPhoneがお釈迦になってしまってもいいなら話は別ですが。。。

 

でも、精密機器の中身をみるのが好きなんです!
自分でいじってみたいんです!!

そんな熱意をお持ちの方もいらっしゃいます。

 

そこまで言うならどうぞ、

壊してもいいという覚悟のもとやってみてください。

 

なーんて言ってみたいけど私には言えません。

あんたがやってみろって言ったからやったんじゃないか!!!

 

って言われても責任取れないですし、何よりおすすめしてません。

 

それでもどうしても中身が見てみたい。

自分でいじってみたい。

その思いは捨て切れないですよね・・・

 

 

私、修理のこと簡単に教えましょうか?

ええ。
私がそばであなたが修理するお手伝いをさせていただきましょう。

 

もちろん、最初から最後まであなたにやっていただくわけにはいきません。

 

iPhone修理は機種により何点か

 

「絶対にやっちゃいけないこと。」

 

が存在します。

 

そのポイントは私がやり、例えば

 

私の修理するところを見ている。
コネクタを外してみる。
中の構造を覗いてみる。
交換する箇所をお手伝いしながら交換してみる。

 

この程度であれば、叶えてあげることができます。

見ている分には結構ですが、
実際にiPhoneに触れるとなると

監督料をいただくことになりますが、
貴重な体験になるでしょう。
お子様はきっと喜ぶでしょうね!

しかし、、、

 

 

少し触ったからといって「できるようになった」と思ってはいけません。

一応説明しながら

見させていただく、
やっていただく

ことにはなりますが、
あなたは少量の知識を得たにすぎないので、
まだまだ危険です。

 

私は研修の段階で研修当時に出回っていた
全てのiPhoneを分解組み立てをしています。

最低10回以上。

 

それくらいの経験値を積まないと、
お客様のiPhoneなんて到底触ることができないからです。

 

もしも、ちょっと具合が悪かっただけなのに
修理しにいったら再起不能になって戻ってきた・・・

そんなこと、あってはならないですよね?

 

そのために私たちは経験値を積み上げ、
教えてくださった先生にOKをいただいて
初めてお客様のiPhoneを触ることができます。

 

経験を積むことの重要性わかってもらえましたか?

 

 

一番やっちゃいけないことは他人のiPhoneを修理すること。

ここで事例を1つ紹介します。

 

私が店舗で勤務している時、あるカップルがご来店されました。

自分で修理しようとしたが、失敗してしまったので続きを頼みたい。

 

バッテリーはほぼ90度曲がっており、
画面と本体を繋ぐケーブルは一本切れています。

 

何をしたら・・・?と思いましたが

もちろん修理をすることはOKです。

バッテリーはご自身で用意したものを使いたいらしく、
画面の交換も必要になることをお伝えし修理を開始。

 

修理後のチェックの段階でパスコードなどを入力していただくのですが、
彼女さんにiPhoneを渡して打ってもらっていたので、

 

「彼女さんのiPhoneですか?」

 

と聞いてみました。

彼女さんから

 

「私のです!」

 

と強めのお返事が。

 

入店当初からご機嫌が悪いのかな?

とは思っていましたが、キレ気味で彼氏さんがアワアワしています。

 

彼氏さんに私のiPhoneのバッテリーが弱まっていることを伝えたところ
 

「俺が修理してやるよ!!」と言ってくれたのでお願いしたら・・・

 

こうなってしまったとのこと。

ああ、、、カッコつけてしまったんですね、、、

 

それで彼氏さんが彼女のiPhoneをボロボロにしてしまったので
ご立腹であったと言うことでした。

 

iPhoneは無事に直ったので良かったですが、
あのカップルの間にできたキズが治ったかは定かではありません・・・

直らなかったらどうなるのかをまず考えて欲しい

ご自身のiPhoneを修理しようとして、
直らなかった場合どうしますか?

 

もちろん、私を呼んでいただければ最善の努力はさせていただきますが、
「基盤」と呼ばれるiPhoneの一番大事なところが壊れてしまっては、私には・・・むしろ修理店にはどうしようもありません。

メーカーさんに修理を依頼するしかありません。

 

買い換えるなら10万円以上しますよね?

iPhoneであればiPhone SEでも5万円くらいです。

 

メーカーさんの修理でも金額はかなりかかってきます。

一度メーカーさんのHPで修理の料金を見てみてください。

これがご自身の端末ならまだいいです。
自業自得ですから。

 

もしも先ほどの彼氏さんのように

彼女の端末を使えなくしてしまったら・・・?

考えただけでもゾッとしますね。
そんなことしてしまったらきっと

新品を買わされなおかつおしゃれなディナーが食べられることでしょう。

本体買い替え、メーカー修理より街の修理屋さんは料金的にずっとお得なんです。

ここで過去にあった事例をもう1つ。

ある男性の話です。

 

彼はご自身で修理をしようとして失敗したと言うことでご来店いただきました。

バッテリーを傷つけると独特ないい香り(大抵の人は臭いと言います。)
が漂ってくるものですが、まさにその匂いでした。

 

これはバッテリー傷ついてますね。

爆発する前に持ってきていただけて良かったです。

直ぐに外してテープで巻いて応急処置。

そしてベランダへ。これでもしも爆発しても安心!!

ご自身でお持ちいただいたバッテリーの本体につけて修理完了。

 

・・・・・・・・・・

 

数日後。

すみません・・・

突然起動しなくなっちゃったんですけど・・・

 

再度来店いただきました。

 

交換用部品にはメーカーによって質の良い悪いもありますので、
今回つけた部品の質が良くなかったのかな?

 

そう思い、店舗で用意したバッテリーへ交換したところ見事に復活!

 

彼のiPhoneは以前の元気な姿に戻られたのですが、
今回実費として彼が払ったのは、、、

 

自前で用意した
工具、部品代。

こちらでおこなった
1度目の部品取付手数料。
2度目の通常修理。

 

最初から来ていただければ半分以下で済んだのではなかろうか、、、

 

節約で自分で机をつくる!!

と言って例え不格好なものができても、

相当寸法が間違っていない限り使えはしますよね。

 

ですが、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンは精密機械。

修理に関する知識と技術があって初めて
修理をおこなうことが出来るのです。

結論として

例にあげたように、素人さんが修理に挑戦した場合、
 

「良くない結果」

 

になることが多いです。

 

もちろん、うまく修理できる方もいるかもしれません。

その方は持って生まれた慎重さとセンス、
もしくはすでにPCなどの精密機器をいじったことがあったのかも知れません。

 

彼女の前でカッコ付けたかった彼氏さんも。

自分のiPhoneを修理して安く済まそうとした彼も。

 

「最初からここに来ていれば」

 

そう言っていましたよ。

もしも自分でやる!と言うのなら、
「壊す覚悟と、修理店に依頼する予算」
を抱きしめておこなってくださいね!

 

 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

皆さん、あなたのスマートフォンのバッテリー。
調子はいかがですか?

 

絶好調!の方も最近充電の減りが早いんだよね・・・
という方もいらっしゃると思います。

 

スマートフォンの充電の減り具合って生活するうえですごく重要ですよね。

 

すぐに充電がなくなってしまうと、バッテリーに気を配り、
使用頻度が落ちます。
 

また、気にかけている分ストレスもたまりますよね。

 

モバイルバッテリーなどを使って充電もできますが、荷物が増えますし、重たいですよね。
 

ケーブルも煩わしいです。

 

充電の減りが早い状態って、考えてみるとかなりストレスがかかるんですよ。

 

あなたのスマートフォンがそうなる前に、バッテリーの寿命を縮めてしまう使い方を3つ紹介します。

 

バッテリーを痛める使い方とは

1:使いながら充電

ついついやっちゃう人も多いと思います。

 

充電ケーブルを刺したままSNSのチェックをしたり、ゲームを始めたり、LINEなどのアプリを使ったり・・・

 

実はこれ、バッテリーの寿命を著しく削っているんです。

 

スマートフォンは使っている間は作業をしています。
アプリをしようするという作業です。

 

そして、充電をするというのも実はスマートフォンにとっては作業なのです。

 

2つのことを一気にやれと言われている状態になるわけです。

できるかもしれませんが、かなり疲れますよね?

そうするとスマートフォンは熱を持ちます。

この熱が、スマートフォンのバッテリーのみならず本体の基盤にもダメージを与えてしまうのです。

2:過充電

これもやっている方は多いと思います。
朝起きて、出かけるまでの間は充電器を刺しっぱなしにしている。

 

やっちゃいますよね??

 

これもスマートフォンにダメージを与える原因になります。

 

バッテリーの寿命が短いスマートフォンでよく見られる現象なのですが、ずっと充電器につないだままにしておくと、ものすごく発熱することがあります。

 

この現象からわかるように、充電中も多少なりとも熱を発しています。

 

ながら充電のときにも書きましたが、熱はバッテリーにも本体にも負担がかかります。

 

さらに、充電を常にしているということは、自分の持てるギリギリまで荷物をもって行動しているのと同じです。

つらいでしょう?・・・

そうすると・・・
ですね。

 

3:質の悪い充電の仕方をする

 

バッテリーに対してものすごい負荷をかける充電方法があります。

それが質の悪い充電方法です。

 

これはみなさん使ったことがあるかもしれない「モバイルバッテリー」「車のシガーソケット」現時点での「ワイヤレス充電」です。

 

「モバイルバッテリー」「シガーソケット」での充電は単純に電流の質が悪いです。

 

コンセントからの充電は、付属のコネクターを使って電流を調整てからスマートフォンに流すので、適した電流になってスマートフォンに流れます。

 

しかし、モバイルバッテリーは直でスマートフォンにさしますよね?

iPhoneだろうがXperiaだろうがスマートフォン以外のものだろうが充電できます。

 

このスマートフォンにとって質の悪い電流は、バッテリーに大きな負荷をかけます。

 

 

そしてワイヤレス充電は、今後の主流となりそうですが、実用にはまだまだ早いようです。

 

それは充電効率の悪さです。

 

位置が少しずれることで、充電されながったりしますし、充電器に流れた電流が全てスマートフォンに流れるわけではありません。

 

また、ケーブルを使った時に比べ、ワイヤレス充電は充電中に発熱します。

熱はバッテリーや本体そのものによくないので、現段階ではダメージ大の充電方法です。

スマートフォンのバッテリーは通常2年程度もつと言われている。

・・・あなたは上記のうちのどれだけやっていましたか?

スマートフォンのバッテリーというのは2年程度もつといわれています。

 

しかし、使い方が悪ければ、2年もたないですし、使い方がよければ2年以上もつケースもあります。

私は最長で5年使っていたという方に出会ったことがあります。

 

今からでもバッテリーを大切にしてあげて、お使いのスマートフォンを末永く使ってあげてください。

 

もしも、私のスマートフォンのバッテリーがもう・・・
という方もご安心ください!

 

当店でバッテリーの交換もやっておりますので、また元気に生まれ変わりますよ!

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

スマートフォンが爆発した。

 

そんなニュースをたまに聞きますよね。

眠っている時に、飛行機の中で、充電していたら。。。

 

色々なシュチュエーションがあるのですが、

その原因は「バッテリーの劣化」正確には悪い使い方によるバッテリーの劣化です。

 

それではバッテリーが爆発する原因について、詳しく見ていきましょう。

 

バッテリー爆発の原因

 
先ほど、悪い使い方によってバッテリーが爆発すると書きました。
 
その悪い使い方というのはいくつかあります。
 
その使い方というのが、
 
  • 充電しながら使う
  • 過充電
  • 質の悪い充電の仕方をする
というものです。
 
詳しくは「バッテリーの寿命を伸ばす・縮める方法!!」をご覧ください。
 

どうしてバッテリーは爆発するのか?

バッテリーが爆発する原因ですが、それはリチウムイオン電池の特性にあります。
 
内部の詳しい構造は割愛しますが、ポイントとしては「熱」です。
 
バッテリーの内部の電解質が酸化し発熱・発火。
ここまでがスマートフォンが発火するメカニズムです。
 
さらに爆発するパターンというのは、発火が引き金となり酸化したことによって産まれたガスに引火。爆発します。
 
もう1つのバターンはこの酸化したガスがバッテリー内部にとどまることで起こります。
 
スマートフォンを場街間使っていて、画面が浮いてきてしまった事はありませんか?
 
この症状を起こすのは、内部のバッテリーが膨張して、画面を押し上げることによって起こります。
バッテリーの内部にガスがとどまることができなくなった時、バッテリーは爆発します。
 

どうすればバッテリーの爆発を防げるのか。

さて、バッテリーが発火・爆発してしまうということは只事ではありません。
 
防ぐ方法は何なのでしょうか?
 
方法は2つあります。
 
1つめは、バッテリーに負荷をかけない使い方をすること。
 
2つめは、そこまで劣化する前にバッテリーを交換してしまうこと。
 
1つめの方法に関しては、先ほど記しました、
  • 充電しながら使う。
  • 過充電
  • 質の悪い充電の仕方をする
これをやめればいいのです。
 
やらなければいいだけなので、そこまで難しくはないと思います。
 
ここでいう質の悪い充電とは、「モバイルバッテリー」や「車のシガーソケット」などのコンセント以外からの充電です。
もっと理想的なことをいうのであれば、スマートフォンを購入したときについてきた、純正の充電器を使う方がいいです。
 
それでも使っているうちにいつかは劣化してきてしまいます。
 
そこで2つめの方法ですが、
バッテリー自体を交換してしまい、全く新しいものにする方法です。
新しいものに交換することで、劣化をしていない元気なバッテリーになり、買ったばかりの状態へ戻ります。
 
バッテリーの寿命は大体2年と言われているので、また2年程そのバッテリーを使うことができます。
 
 
バッテリーの爆発についてご理解いただけたでしょうか?
正しい使い方をして、バッテリー爆発のリスクを少しでも減らしましょう!
 
※通常の使い方をしていれば爆発することは滅多にありません。
 
 
 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

この記事を読んで面倒だったら「無料引き取りサービス」をご利用ください。


※遠方の方は移動費用のみいただく可能性があります。
 

お問い合わせくださいませ。

みなさんはスマートフォンを大事に扱っていますか?
 

きっと大事にしていると私は思っています。
実は、大切に扱っていればiPhone・iPad・androidなどのスマートフォンは何年も一緒にいてくれる相棒になります。

 

しかし、いくら大切に扱っていても機械ですのでお別れの時はやってきます。
 

人間であればお葬式をして、火葬をして、、、
ですが、スマートフォンはごみ処理場で火葬したらめちゃくちゃ怒られます。
(正確には清掃車の中で爆発する危険があります。)

 

もちろん、部品交換をしても生き返ってくれない可能性も無きにしも非ず。。。
 

人間に例えると「手遅れでした。。。」ってやつですね。

そして、彼ら(彼女ら?)には適した供養の仕方がありますので、それにのっとった方法でお別れをしなければいけません。

 

それでは、いったい処分するためにはどんなことをしなければならないのでしょうか?
この記事でしっかり学んでいきましょう!

 

iPhone・iPad・androidの処分方法

 

1:お世話になっているキャリアさん(通信業者さん)に引き取ってもらう。


これが一番簡単でお安い方法になります。
壊れている物でも、まだ使えるけど弱っているものでも回収してくれます。
本体だけではなく付属品やiPadも回収してくれるのがポイント高いですね!

 

2:iPhone買取専門店へもって行く。


こちらもおすすめの方法です。
査定していただき値段の付くものであれば、
「買取」していただけます。
しかし、お値段がついたとしても、
機種によってはかなり安くはなってくると思います。

 

3:地域に設置されたリサイクルボックスへ


この方法が一番お手軽なのではないでしょうか。
誰にも顔を合わすことなく、
ポストに投函する感じで処理することができます。

 

4:Appleへ下取りに


まだ動いてくれるiPhone・iPadであれば、
Appleのストアやオンラインで下取りをしてくれるサービスもあります。
しかし、壊れているものは下取りできず、
リサイクルになるので、注意が必要です。

 

5:フリマサイトへ出品


正直おすすめはできませんが、
フリマサイト・アプリへ出品するという手もあります。
メリットとしてはこちらの言い値で取引ができること。
デメリットとしてはトラブルのもとになるということ。
届いた商品は思ったので違った
などの情報の行き違いがトラブルのもとになります。

 

6:私が回収する


今までに紹介した方法はご自身が出向く方法でしたね。
しかし、私は引き取りに伺います。
ご自宅でお待ちいただければ良いので、
家事をしながら、ゲームをしながら、TVを見ながらお待ちいただけます。
そして、「無料引き取りサービス」の場合は、
これから記載する処分する際の必須事項を代行させていただきます。

 

iPhone・iPad・androidを処分する際の【必須事項】


「無料引き取りサービス」をご依頼の方は無料でやらせていただきます。
※通常3000円+税


1:本体の初期化。


スマートフォンやタブレットは個人情報の塊です。
処分する際はこの情報を削除してからでないといけません。
PCに接続してデータの削除をして、初期画面まで戻す必要があります。

2:データのバックアップ。もしくは退避。


そのスマートフォンの中に入っている重要なデータを自分の手元に残す作業です。
iPhone・iPadの場合だと、iTunesでバックアップを取る。
iCloudにバックアップを取る。
オンラインストレージサービスへデータをアップロードする。

3:「iPhoneを探す」をオフにする。


まだ生きている端末を譲る、販売する、リサイクルに出す場合、
iPhoneを探すという機能をOFFにする必要があります。
この機能をそのままにしておくと、次の人が使おうとしたときに
「アクティベーションロック」というものがかかり
初期設定すらできない状態になってしまいます。

 

フリマサイト・アプリでのトラブルにもなりかねない上に、
解除できないと買取店やキャリアさんも引き取ってくれません。
 

その解除のお手伝いもさせていただきます。

 

どうでしょう。
スマートフォンとお別れするにも色々な方法があり、
やらなければならないこともあります。

わざわざ行くのが面倒、時間がない。
処分する際の必須事項の作業方法がわからない。

 

そんなあなたのスマートフォンは是非とも私が引き取ります。
こんなのでも引き取ってもらえるだろうか・・・
そんな不安がある方も一度お問い合わせください!

お待ちしております。

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

今やフリマアプリではたくさんのものが出品されており、
様々な物が手に入るので、とても便利ですよね!

そんな便利なフリマアプリではありますが、
スマートフォンの購入は危険であることはご存じですか?

今回は「フリマアプリでスマートフォン」を買うことの危険性についてお話していきたいと思います。

 

フリマアプリでiPhone購入の危険性とは

危険要素1:使用歴

フリマアプリで出品するということは、使用済みであることが大多数だと思います。
使用済みということは

・バッテリーが消耗している。
・画面表示がおかしい。
・充電がしにくい
などなど・・・

不調な状態であることが懸念されます。
もちろん、画面表示などがおかしければ、
出品画像を見ることで一目瞭然ですが、
バッテリーの消耗や、充電ができないなどの症状は
商品説明に書いていないとわからないです。

もしも告知されていなければ気づかないまま購入してしまいますよね?

その状態で返品に応じてもらえなかったら?

非常に使いにくく、ストレスが溜まってしまいますよね。

 

危険要素2:部品取りに使われている

巷には互換品という部品が出回っています。
これは純正品とは違い、メーカーが作っているものではないので、
品質は作っているメーカーによって様々です。

品質の悪いものでは、バッテリーの劣化が早いものがあったり
画面であれば色味やタッチ感が変わってしまうものがあります。

そんな部品がついていた場合、部品を交換したくなりますよね?
しかし、純正品ではない部品がついていた場合、メーカーでは受け付けてくれない場合があります。

そんな時は私共のような店舗で再度部品の交換をする必要があります。
(店舗によっても部品の品質は様々です。)

そうした場合費用が余計に掛かってしまいますよね。
機種によっては画面交換で2万円以上・・・なんてこともあります。

2万円あれば、性能を気にしなければ携帯会社さんからスマートフォンを変えてしまいます。

結果、費用が高くなってしまう場合もあるんですね。

 

危険要素3:アクティベーションロック(iPhone)

アクティベーションロックというものをご存じでしょうか?
アクティベーションロックとは、iPhoneを紛失した際に拾った人が初期化して使う・・・
などの行為ができないようにappleIDとPassを入力しないと使用することができないようにロックをかける機能です。

もしも、購入したiPhoneにアクティベーションロックがかかっていたらどうなるでしょうか?

出品者さんに連絡を取り、このiPhoneと関連付けられているappleIDとPassを教えてもらわなければいけません。

しかし、appleIDにはクレジットカードの情報も入っている可能性があります。
他にも今までダウンロードしたアプリの履歴や、氏名、生年月日などの個人情報も見ることができてしまう、非常に重要な情報です。

あなたはそんな情報を軽々しく人に教えたいですか?
いやですよね?

問題を解決するとしたら返送して、ロックを解除してもらい、再度送ってもらうしかありません。
とてもに手間がかかります。

解決する分にはまだいいのですが、出品者が関連付けられているappleIDがわからない場合もあり得ます。

そうなると・・・文鎮としてしか使い道はないでしょう。

フリマアプリでスマートフォンを購入するすることの危険性についてお話しました。

もしも、危険要素1・2のスマートフォンを引いてしまった場合、
部品の交換をさせていただきますので、ご依頼くださいませ!

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

こんにちは!
突然ですが、あなたがスマートフォンを扱うにあたって
一番大事なものはなんですか?

もちろん本体は大事だと思います。
それは私も同じです。

 

しかし、もっと大事なものがあることを忘れてはいけません。

”記憶(データ)”です。


修理の際にデータが消えることは基本的にはありません。
(初期化をしなければ起動すらできない場合を除く)

 

ですが、私は念のためバックアップを取ることをお勧めしています。

 

「日頃からバックアップは取っていますか?」

 

この質問に自信を持って「はい」と言える方はなかなかに少ないものです。

 

「普段取らないのなら、この機会に取るようにしていただきたい。」

 

そう言う思いもあってこの質問をさせていただいております。

もしも、明日お使いのスマートフォンが動かなくなってしまったら?


中のデータはもう手元に戻ってこないかも知れません。

・家族の写真
・恋人との写真ややりとり
・推しの貴重な画像
・大事な書類
・仕事に使うデータ
・ゲームのデータ

 

などなど、消えてしまっては困るものがたくさん入っていますよね?

 

「hahaha!そんなものないぜ!」

 

と言う方はここまで読んでいただければ十分だと思います。
そっとブラウザバックして他の機になる記事をお読みください。

ここまで読んでいてくれていると言うことは、
バックアップを取っていないけれど大事なデータをお持ちですね?
それではバックアップの取り方を一緒に確認していきましょう!

 

iPhoneのバックアップを取る方法には2種類ある。
(Androidをお使いの方はこちらへお進みください。)

バックアップを取る方法には2種類あります。

1つはパソコンを使った方法。
もう1つはWi-Fiの電波を使った方法です。

 

なんのこっちゃ?
 

と思う方もいると思いますので、
1つ1つ説明していきますね!

 

パソコンを使った方法「iTunes」

バックアップを取る方法の1つにパソコンを使う方法があります。

有線でiPhoneとパソコンを繋ぎバックアップを取るので、
バックアップを取っている時の通信が安定しているのが特徴です。

iTunesというソフトがあることはご存知でしょうか?
iPhoneのバックアップを取ったり
CDから音楽を取り込んで、
「同期」という方法でiPhoneの中に入れたりするために必要なソフトです。

 

 

※「同期」とは

現在パソコン(iTunes)の中に入っているデータ(音楽、動画などの情報)
をiPhoneに丸ごとコピーする方法です。
「移行」ではなく丸ごと「コピー」なので、
パソコンの中から消してしまったデータは
次に同期をしたときにiPhoneからも消えてしまうのでご注意ください。

 

 

もしもパソコンにないっていないという方は、
Appleさんのホームページからダウンロードしてきてください。

これがないとバックアップが取れません。

 

iTunesを起動させている状態で
iPhoneをパソコンに繋ぐと、iTunesがiPhone繋がったよ!

と教えてくれます。

 

一番最初に繋げたときは「新しいiPhone」と書いてある画面が出ますが
「新しいiPhoneとして~」をクリックして気にせず進んでください。

そしてiPhoneに設定した名前やiPhoneの容量、
シリアル番号などのデータが書かれたページが出現します。

そのページの中に大きく

「バックアップ」

と書いてあることにお気づきでしょうか?

 

自動的にバックアップ と 手動でバックアップ/復元

の2種類書いてあると思うのですが、
手動でバックアップ/復元 の下のところに
「今すぐバックアップ」というボタンがあり、
そこを押せばバックアップの開始となります。

「今すぐバックアップ」のすぐ下に
最新のバックアップという項目があり
そこに書いてある日付が更新されていればバックアップ成功です。

 

iTunesでバックアップできないケース

iTunesでバックアップが取れない場合、
それはパソコンの容量がiPhoneのバックアップを取れるだけ残っていない場合です。

 

iTunesで取るバックアップはパソコン内に保存されるため、
パソコンの空き容量に依存します。

 

もしも、容量不足でバックアップが取れない場合は、
パソコンの中を整理することで解消される場合があります。

Wi-Fiを使った方法「iCloud」

iTunesがパソコンを使った方法なのに対し、
iCloudはWi-Fiの電波を使って
Appleさんが用意してくれたサーバにバックアップデータを保存する方法です。

 

この方法であれば、iPhoneさえあればできるので、
パソコン離れしている若い世代でも簡単にバックアップを取ることができます。

 

操作方法は

iPhoneの設定を開きます。
すると、一番上に自分の名前(もしくはAppleID取得時に設定した名前)
が表示されていると思います。

そこをタッチ。そしてiCloudをタッチ。

写真、メール、連絡先・・・

と項目がたくさん出てきて、その横にオンオフを操作するスイッチが出ます。

 

少し下にいっていただくと

「iCloudバックアップ」

の文字が見えると思います。

 

そこをタッチすると、

「iCloudバックアップ」

の横にオンオフのスイッチが。

オンにしていただくと

「今すぐバックアップを作成」

の文字が黒くなるのでタッチすればバックアップを取り始めます。

 

そしてバックアップが完了したら

「今すぐバックアップを作成」

の下に「最新のバックアップ」が表示されるので更新されていたら成功です。

 

iCloudでバックアップできないケース

iCloudでバッアップが取れない場合、
iCloud自体のデータ容量が足りない場合があります。

 

最初にAppleさんがくれる容量は5GBなので、
最大5GBまでしかバックアップのデータを作ることができません。

 

しかし、これには解決方法も用意されていて
月額料金を払うことで追加のデータ容量をAppleさんから買うことができます。

 

容量を増やすことができれば、問題なくバックアップを取ることができます。

iCloudでは寝てる間に自動的にバックアップを取ってくれている場合もある

iCloudバックアップには一定の条件を満たすと
自動的にバックアップを取ってくれる機能があります。

 

・電源に接続されている。
・画面がロックされている。
・Wi-Fiにつながっている。

 

この3つの条件を満たしている時、自動的にバックアップが取られます。

 

修理の際に確認してみると、
気づかないうちにバックアップが作成されていて
お客様にご安心いただけるケースがかなりあります。

まとめてみると

パソコンがあって容量に余裕がある。

iTunesでのバックアップをお勧めします!

理由としては通信が安定しているため、失敗が少ないです。
純正のケーブルを使って途中で切断されないようにしてください。

 

パソコンがない
パソコンの容量がない
けどWi-Fiはある!

iCloudでのバックアップをお勧めします!

パソコンで取れないのであればiCloudで取りましょう!
 

落とした衝撃などでいつ何時使えなくなるかわからないので、
非常時に備えてデータは保護しておきましょう!

パソコンもないしWi-Fiもないのだけど・・・

 

最近では職場で Wi-Fiを飛ばしているところもあります。
もしくは友人宅の電波を借りるという手もあるでしょう。

 

 

両方ダメなんです・・・

 

 

そんなあなたには本当はあまり使いたくない技があります。


Free Wi-Fiです。

 

これは通信速度が安定しない上にセキュリティの問題も一時期ありましたね。
 

どうしても守りたいデータがある。
バックアップを取っておきたい!

そんな方が手っ取り早くバックアップを取るのはこの方法でしょう。
 

flee Wi-FiでiCloudにバックアップを取る。

データが大事なあなたはなんとしてもバックアップを取ることをお勧めします。

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!

みなさん!スマホの画面、割ってますかー!?

いや、割らない方がいいに決まってるですけどね。

割れているスマートフォン達の中には、割れフォンだとかいう不名誉な名前で呼ばれる端末がありますね?

そう、iPhoneです。
画面がバキバキなアレです。

電車やバスなどの交通機関で移動中でも、教室や職場など日常の中でも結構見ますよね。

画面交換はもちろん当店へ!

と宣伝を挟みつつ・・・

 

なぜ割れフォンなんて名前がついたのか

なぜ割れフォンと呼ばれるか知っていますか?
その答えは、iPhoneは割れてる姿をよく見るからです。
しかし、androidが割れてる姿はめったに見ません。

iPhone  =割れる
android  =割れない

そんなイメージが染みついちゃってるんですね。

でも、iPhoneもandroidも画面の素材はガラス製なんですよ?

androidのスマートフォンが割れないなんておかしいと思いませんか?

確かに、、、と思った方。
賢いです。

そんなことない!って思った方。
防弾ガラスをイメージしているなら、あんなの使ったら今の3倍くらいには厚くなりますよ。

話を戻します。
実はiPhoneとandroid(機種によりけり)には大きな違いがあるのです!

 

iPhoneとandroidの違いは「タッチパネル」

iPhoneとandroidはタッチパネルの構造が違います。

iPhoneは静電容量方式というものを採用しており、
簡単に説明すると、人間が触れたときの電気の動きで反応します。

androidは画面そのものにセンサーがついている機種もあり、その機種はひびが入っただけでタッチパネルが反応しなくなります。

と、いうことは・・・

iPhone →割れたままでも使える →修理しなくてもいいや
android →割れたら使えない →修理しなきゃ!

となるわけです。
修理か機種変更かは知らんけど。

結果、割れてるiPhoneを持っている人は増えるけれど、割れてるandroidは修理される。

割れてるiPhoneをよく見る。
割れているandroidは見ない。

=iPhoneの画面は割れやすい!!

という志向に至るわけですね。

iPhoneユーザーの私からしたら、割れててもタッチできる方がバックアップもとれるし、しばらく使ってもいられるのでいいと思うんですけどね・・・

 

画面が割れたら早めに修理を・・・

しかし!画面の割れたiPhoneを使っていては何かの拍子に割れが悪化し、怪我をするかもしれません!
割れた画面の隙間から異物が入り、内部が破損するかもしれません!

そうなる前に画面を修理することをお勧めします。

iPhone、iPad、Xperia、Galaxyなどなど

スマートフォン、タブレットの修理は「スマホリペアカー」にお任せください!