漢方薬効いてます!でも今月はトラウマとの闘い
このブログは、統合失調症と月経困難症と 過敏性腸症候群を患うアラサーXジェンダー のつれづれなるブログです。 時々飼い猫のカンちゃんも登場しますこんにちは、蓮です先月から漢方薬に再トライしているので、その途中経過報告です。私が飲んでいるのは・『フッケツ散(桂枝茯苓丸)』・『半夏百朮天麻湯』二つをミックスさせた物を1日3回食前に飲んでいます私は地元の漢方屋さんで処方されていますが、市販品はこちら。【第2類医薬品】ツムラ漢方桂枝茯苓丸料エキス顆粒A 20包Amazon(アマゾン)1,286〜3,444円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 【第2類医薬品】半夏白朮天麻湯Aエキス細粒30包Amazon(アマゾン)2,890〜3,410円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 一か月程飲んでみて、生理が一回ありました。月経前症候群の症状がいつもより少し軽かったですし、生理も少し軽かったです普段は生理前後で1週間くらい仕事を休んでしまう私ですが、2月に休んだのは1日だけでしたそして今回の生理、2月末~3月頭の結果は・・・?5日間寝込んでしまいました月経前症候群はとても軽かったのですが、何故カレンダーを見てすぐ分かりました。「あ、震災の月か」私は東日本大震災の被災者でもあります。そのトラウマから、毎年3月1日~3月11日は体調を崩して寝込みがちなのです。だから今月の生理で寝込んでしまったのは、きっとトラウマの影響です。生理が終わった今でも、腹痛や吐き気等に襲われがちです早く3月12日になってそして、来月の生理はきっとまた軽いはず冬は寒くて生理が遅れがちですが、漢方薬以外にもこんなグッズを使っていますよ優月美人 よもぎ温座パット 6個Amazon(アマゾン)842〜2,080円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 【TBSのバラエティ番組で紹介】シルク100% シルク腹巻 シルク 絹 腹巻 腹巻き はらまき ハラマキ レディース 女性 マタニティー 温活 妊活 冷え予防 冷えとり 温かい 薄い 薄手 日本製 妊婦 インナー 冬用 冷え対策 防寒 ウエストウォーマー 腹帯 下着 グッズ 暖かい楽天市場1,244円まだまだ寒い日が続いていますが、温かくして冬を乗り切りましょうね