このブログは、統合失調症と月経困難症と
過敏性腸症候群を患うアラサーXジェンダー
のつれづれなるブログです。
時々飼い猫のカンちゃんも登場します
こんにちは、蓮です
先月は生理が来そうで来ず、通り過ぎてしまいました
そして月経困難症治療の為、漢方薬屋さんに3か月通いましたが、最近また婦人科に通い始めました。
今度は、家から近くに出来た新しい婦人科です
病院は新しいのでとても綺麗でした
診察室に入る前にカウンセリングがあり、これまでの治療の経緯と、今後の希望をお話しました。
私は本当はミレーナを使いたかったのですが、それはやはり出産経験のある方(帝王切開ではない方)でなければ出来ないと言われしょんぼり
いよいよ診察。
お医者さんにお話をしたら、これまで使ったことのないお薬を試させてもらえることになりました
『ディナゲスト0.5㎎』と言う黄体ホルモンの薬です。
漢方薬屋さんで処方されていた、桂枝茯苓丸と半夏百朮天麻湯も処方してもらえました
会計は初診料・検査代・診察代・薬代(1ヵ月分)で5,000円程でした。
漢方薬屋では漢方薬代(1ヵ月分)だけで16,500円だったので、1/3
やっぱり保険適用はありがたい
新しい薬での体調の変化等を、次回ブログに書きたいと思います。