SMACKISMのブログ -215ページ目

陽ハマタ昇ル-The Sun Also Rises-

『 チャリティーイベント日程 』
Smile Engineer Japanによるチャリティーライブ、
おおまかな日程が決まりましたのでお知らせします。




滋賀Music Loverたちのチャリティーライブ
【 陽ハマタ昇ル -The Sun Also Rises- 】

$SMACKISMのブログ

designed by maru design




BLUE
3/27を皮切りに4月末まで、守山Blueにてチャリティーライブ
「陽ハマタ昇ル-The Sun Also Rises-」の開催が決定。
参加アーティスト受け付けております。
各イベントスケジュールはBlue HPをご覧ください。



Smile Engineer Japanとは。。。

Smile Engineer Japan=笑顔の技術者(日本のみなさんの助け合う気持ち)


作ること、歌うこと、描くこと...etc
人それぞれ、様々な日常の「できうること=技術」
を通じて支援の輪を広げたい。
そんな想いの元、アパレルブランド“Smack Engineer”を手掛ける
製作チーム(デザイナーBANと画房桃苑本屋氏、㈲原田繊維工業 原田氏)
が旗揚げし、その呼びかけに賛同集結したチャリティー活動チーム。


イベント当日の会場では、誰にでも参加頂けるような明るく力強い
キャッチフレーズのもと、Tシャツやバンダナといった
応援グッズなど身につけるアイテムがある事で
募金活動にも喜び(スマイル)の輪がより一層
広がる事を望んでいます。


一人一人の力は小さいけれど
みんなの思いを重ね
大きな動きに変えられる。

一日でも早い 被災地の復旧
一人でも多い 被災者の笑顔
手助けになればと。


そして、
私達のチャリティーに賛同参加して下さる
みなさんが「Smile Engineer Japan」です。


【賛同】*現時点
GRAND TURKEY / 画房 桃苑 / ㈲原田繊維工業 / ROCKIN' DISCO / SHIKI RECORDS
maru design / geek bar / 焼き鳥一番(守山勝部店) / Blue Music Entertainment
UP RISE TATTOO /DISCOKICK/ 参加アーティストのみなさん / 参加していただける全てのお客様


【陽ハマタ昇ル-The Sun Also Rises-】

【イベント開催予定】

03.27(SUN ) パンクロック(LIVE) / 都(ROCKIN' DISCO)

04.02(SAT)ポップ・ロック(LIVE) / 寺本(BLUE) 予定

04.10(SUN)オルタナ・エモ(LIVE) / 塚本(BLUE) 予定

04.15(FRI)HIP-HOP,Reggae...(CLUB) / MAR(SHIKI RECORDS)

04.16(SAT)大人バンド (LIVE) / 甲斐(BLUE)

04.22(FRI)Drumn'Bass... (CLUB) / 松浦(BLUE) 予定


会場にてチャリティグッズ販売

$SMACKISMのブログ

・The Sun Also Rises Tシャツ 1.000円


$SMACKISMのブログ

・The Sun Also Rises バンダナ 1.000円



収益を全額 義援金にあてます。


イベントに参加される出演者と参加費を義援金にあてます。
・クラブ参加費:1.000円
・ライブ参加費:学生・若手ライブ 1.500円/大人ライブ 2.000円
【参加特典】参加された皆様には1ドリンクチケットをお渡しします。


開催に伴い、
出演アーティスト・ボランティアスタッフ募集しております。
※スタッフさんには募金・物販のご協力を御願いします。

出演を希望の方はstudio blueまでご連絡ください。
contact@blue-ms.com


出演アーティストさん、イベントに参加されるみなさまから
いただく参加費2000円を義援金に充てさせていただきます。
皮切り 03.27
我々 GRAND TURKEY CREWも 何らかの形で 出演します。

是非 遊びに来て下さい。





新宿 KAWANO

やはり 音楽は あたたかい

心に 明りを 灯す

しかし 洋服も あたたかい

心に 彩りを 灯す





一月以上も 前のできごと




この 冬から SMACK ENGINEERを

取り扱って いただくことになった

東京 新宿の セレクトSHOP

KAWANOさん








$SMACKISMのブログ



$SMACKISMのブログ



$SMACKISMのブログ

新宿の 駅近く
1F~3F まである 堂々とした店構え。





$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

ヨーロッパのアンティーク什器などで 構成された 店内には

90余りのブランドが ひしめく。

ただ この店内で 一際異彩を放つ 一角がある。

新宿という 土地ならではの 『ホストさん御用達の艶やかな衣装』 

全て オリジナル。

そして 中枢。


他のセレクトSHOPには無い 構成。



続けて 来た 証し。

群雄割拠の中 勝ち得る 術。


唯一無二

誇りであり 強み。



在り方を 見た。








$SMACKISMのブログ

L→R
副店長 YOSHIZAWA氏 店長 YAMAGUCHI氏




我々地方に比べると
遥かに 人の往来が多い この街で
遥かに 来店数の多い この店で

『ブランドさんとの出会いも大切です』

しかし それ以上に

『大切なのは お客様との出会いです』

と 真っすぐに 澄んだ目で話してくれた

YAMAGUCHI氏。



90もある ブランドの中で

うちのブランドに 出会えたことに 感謝してくれた

YAMAGUCHI氏。



『社長のつもりで 店を見てるんで』

と話す YAMAGUCHI氏。


そして 笑顔で 私を迎えてくれた

スタッフさんたち。




こちらが 出会えたことに 感謝です。





これからも よろしくお願いいたします。





SHINJYUKU KAWANO
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-26-18
1F・2F・3F
TEL 03-3354-4321
営業時間 12:00~21:00
http://www.kawanoshinjuku.com/













チャリティ活動

滋賀 愛荘町商工会青年部



$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ


この募金は全国商工会連絡会を通じ被災地に送られます。





BLUE
3/27を皮切りに4月末まで、守山Blueにてチャリティーライブ
「陽ハマタ昇ル-The Sun Also Rises-」の開催が決定。
参加アーティスト受け付けております。
各イベントスケジュールはBlue HPをご覧ください。



Smile Engineer Japanとは。。。

Smile Engineer Japan=笑顔の技術者(日本のみなさんの助け合う気持ち)


作ること、歌うこと、描くこと...etc
人それぞれ、様々な日常の「できうること=技術」
を通じて支援の輪を広げたい。
そんな想いの元、アパレルブランド“Smack Engineer”を手掛ける
製作チーム(デザイナーBANと画房桃苑本屋氏、㈲原田繊維工業 原田氏)
が旗揚げし、その呼びかけに賛同集結したチャリティー活動チーム。


イベント当日の会場では、誰にでも参加頂けるような明るく力強い
キャッチフレーズのもと、Tシャツやバンダナといった
応援グッズなど身につけるアイテムがある事で
募金活動にも喜び(スマイル)の輪がより一層
広がる事を望んでいます。


一人一人の力は小さいけれど
みんなの思いを重ね
大きな動きに変えられる。

一日でも早い 被災地の復旧
一人でも多い 被災者の笑顔
手助けになればと。


そして、
私達のチャリティーに賛同参加して下さる
みなさんが「Smile Engineer Japan」です。


【賛同】*3/22現在
GRAND TURKEY / 画房 桃苑 / ㈲原田繊維工業 / ROCKIN' DISCO / SHIKI RECORDS
maru design / geek bar / 焼き鳥一番(守山勝部店) / Blue Music Entertainment
UP RISE TATTOO / 参加アーティストのみなさん / 参加していただける全てのお客様


【陽ハマタ昇ル-The Sun Also Rises-】

【イベント開催予定】

03.27(SUN ) パンクロック(LIVE) / 都(ROCKIN' DISCO)

04.02(SAT)学生バンド(LIVE) / 寺本(BLUE) 予定

04.10(SUN)若手バンド(LIVE) / 塚本(BLUE) 予定

04.15(FRI)HIP HOP (CLUB) / MAR(SHIKI RECORDS)

04.16(SAT)大人バンド (LIVE) / 甲斐(BLUE)

04.22(FRI)クラブミュージック (CLUB) / 松浦(BLUE) 予定


会場にてチャリティグッズ販売

$SMACKISMのブログ

・The Sun Also Rises Tシャツ 1.000円


$SMACKISMのブログ

・The Sun Also Rises バンダナ 1.000円



収益を全額 義援金にあてます。


イベントに参加される出演者と参加費を義援金にあてます。
・クラブ参加費:1.000円
・ライブ参加費:学生・若手ライブ 1.500円/大人ライブ 2.000円
【参加特典】参加された皆様には1ドリンクチケットをお渡しします。


開催に伴い、
出演アーティスト・ボランティアスタッフ募集しております。
※スタッフさんには募金・物販のご協力を御願いします。

出演を希望の方はstudio blueまでご連絡ください。
contact@blue-ms.com


出演アーティストさん、イベントに参加されるみなさまから
いただく参加費2000円を義援金に充てさせていただきます。
皮切り 03.27
我々 GRAND TURKEY CREWも 何らかの形で 出演します。

是非 遊びに来て下さい。








CRAZY KNIT CARDIGAN



KILLER JUNから 借りた

『けいおん!』の LIVE DVD

じ~んと来て かなり良かった。

心温まります。

ぜひ 彼女や 奥様 ご家族と一緒に見てみて下さい。

オススメです。



*注) KILLER JUN=GRAND TURKEYのお客様です。
   決して 殺し屋とか そっち方面の方ではございません。








自分で創り上げて そして 壊す。



そんな テーマで つくった商品が こちら。





$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【CRAZY KNIT CARDIGAN / BK×RE : SMACK ENGINEER】 ¥24,150






$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【CRAZY KNIT CARDIGAN / RE×BK : SMACK ENGINEER】¥24,150







$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【CRAZY KNIT CARDIGAN / M.GY×BK : SMACK ENGINEER】








$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【CRAZY KNIT CARDIGAN / BK×M.GY : SMACK ENGINEER】



両前身・右袖・背中と 4種類の柄で編み込んだCRAZYタイプのハイゲージニットカーディガン。
吸汗性の高い乾式アクリル綿糸を使用し 薄すぎず厚すぎない 程よい肉厚で
長い期間 使っていただけます。







$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

ダメージを施し グランジ感を持たせました。






$SMACKISMのブログ

水玉に混じり 1カ所だけスカル。











$SMACKISMのブログ






春先に ぜひ。









チャリティ活動


$SMACKISMのブログ



滋賀 愛荘町商工会青年部

$SMACKISMのブログ

商工会のメンバーでタタミ作業。


明日より募金活動はじめられます。
よろしくおねがい致します。




BLUEのイベントと連動して 3~4月に5回行うことになりました。



先ずは ROCKIN' DISCO 都氏仕切りの
03.27(SUN )@BLUE


我々 GRAND TURKEY CREWも 何らかの形で 出演します。


是非 遊びに来て下さい。










明日は 早朝より 災害訓練

起きれるかが 心配。



CITY LIGHTS


感じて

周りの熱をさらに

感じて

とった行動

それでしかない

何もかも








私のことを 昔から知る

お客さんから 言われました。


『出来る範囲で頑張ってね 本業ができなくなるなんて ダメですよ』..と。


確かに そうです。



私が 今こうして blogを書いていられるのも


書いたblogを 少なくとも 見て頂いてる人たちが

いて下さってるのも 応援して下さる人たちがいるのも


全て

SMACK ENGINEERがあって

GRAND TURKEYがあってのこと


周りの仲間たちも

全て ここから 繋がっていて。





しっかりと 本業はやって行きます

しっかりと 生産活動もして行きます



もちろん 並行して やって行きます




4月末の 展示会に向け


イカれた頭ぶっ飛ばし~

フルスロットルで行く~♪





既に かな~り 遅れてますけど。



取り戻さないと!





そんな中 本日



我々の 『子供』

が 生まれて来ました。



もう 何番目の 子供か わかりませんが...。



やはり この日は 嬉しいもんです。





$SMACKISMのブログ



$SMACKISMのブログ

SMACK ENGINEER 2011 SPRING & SUMMER CATALOGUE








$SMACKISMのブログ



"SILENT TRAMP"


「無口な放浪者」


多くを語らず 身振り手振り 服装を通し
語りかける

アメリカ・イギリス・ドイツ・メキシコ・キューバ・日本 etc...
何者にもとらわれず 気侭に世界各地を旅し
土地土地の文化に融合してみたり 揶揄してみたり
しつつ伝導する者

希代の喜劇王【CHARLIE CHAPLIN】を
UNDER BONEに据え

『CITY LIGHTS』
『THE GREAT DICTATOR』から
インスパイアされた
ミリタリー・ロック・民族・グランジ要素
にポップ感とユーモアを融合

幾つもの要素をミックスし
描き出された

SMACK流 放浪者の姿

ご覧下さい


洋服を通して....
みなさまの心に

明かりが灯れば幸いです








近々 
みなさまのお手元に届けられると思います。




















チャリティ活動

$SMACKISMのブログ


BLUEのイベントと連動して 3~4月に4回行うことになりました。

甲斐さん お声掛け ありがとうございました。


ROCKIN' DISCOの都くん 連絡 ありがとう。


■名古屋の白ひげ BLACKBOOTS岩前氏も ありがとう。
 早く骨折した脚 完治しますように。







$SMACKISMのブログ

ひろがれ輪


こちらも 本日は 雪がちらちら。


また 寒さが逆もどり。





チャリティTシャツは

急展開で動きはじめました。


この活動は
1000円以上募金いただいた方に
Tシャツをプレゼントするチャリティ活動です。
このTシャツを通してみんなの小さな思いが
被災地復興の大きな支援の輪になる事を願っています。
陽はまた昇る! がんばろう日本!

一人一人の力は小さいけれどみんなの思いが大きな動きになるように!!




滋賀県愛荘町商工会青年部さんが賛同いただき

21日に Tシャツとともに 町をあげて 募金活動をされるそうです。

$SMACKISMのブログ






GRAND TURKEYの方では まずバンダナを。





また 本日 
blogを見て頂いてた あるミュージシャンの方から
連絡 いただきました。

嬉しい 限りです。

となると この色かな



$SMACKISMのブログ




プリント用の製版をして頂いている
福井の 横山工芸さんにも ご協力いただきました。
ありがとう ございました。

大変なのは 本屋さん。
どうやら 今晩から徹夜作業です。
FIGHT!! 桃爺。






*また このチャリティ活動は どなたでも参加していただけます。
 ご興味ある方は 是非 声を掛けて下さい!
 あなたの 参加が 支援の輪をひろめます。








さて さて 地元の仲間も
銘々 活動しています。


■BLUE
流石に動き出し早かった甲斐氏&BLUE
チャリティイベント等も 目下勢力的に 計画されてます。

■寺本くん
ただいま THE Vibrationのサポートベースをして貰ってる大学生。
被災翌日から 街頭募金活動を行い 4日間で200万。驚嘆。GREAT!!!

■カイツブリのおねえさん(伊藤ちえこちゃん)
彼女のポジションから きっと色々な活動をされて行くことでしょう。

■CROSS ROAD
こちらも動き出し早かった。

■KANAちゃん(maru design)
彼女もまた 勢力的に!

■Discokick
彼も動きだしました。





輪が ひろがれば いい。






命のために。 笑顔のために。









Twitterも再始動させました。
http://twitter.com/bambridge3223




SMILE ENGINEER JAPAN

未曾有の大災害となった今回の地震。

被災地の皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。

住む家や大切な財産 愛する人を失った方々に

一日でも早く 平安と笑顔が 取り戻せるよう願うばかりです。






関西の 我々は幸いにも

普段と変わらぬ 生活ができる環境にあります。






 
洋服を作る 我々
洋服を販売する GRAND TURKEY

我々ができること..


それは やはり...

作ること そして

作ったものを 提供すること






仲間として 友人として
今日まで 一緒にモノ作りをしてきた

プリント工場 【画房 桃苑】本屋氏
の呼びかけのもと

製糸工場 【原田繊維工業㈱】原田氏
と共に 




我々だからやれること

を考え
 
チャリティバンダナとT-SHを作ることにしました。


やはり これしかできないので。



今 製作は急ピッチで進行中。


収益の全額を 福祉団体などを通し
我々が責任を持って被災された方々のもとへ
お届けいたします。



$SMACKISMのブログ

みなさまの ご協力 おねがいいたします。
 


【DESIGN CONCEPT】

一日も早く みなさんに 笑顔が戻るように
にこやかな 太陽をモチーフにしました。

ハート=みんなの助け合う心
によって
口=また日本は笑えるようになる
そして
花=いつしか北の大地に花は咲く(復興)

復活をかける意味の
The Sun Also Rises=陽はまた昇る

Smile Engineer Japan=笑顔の技術者(日本のみなさんの助け合う気持ち)

の意味をこめ・・・

どこか ホッとして 和めるデザインに仕上げました。

少しでも多くの方に このマークのTシャツやバンダナを

身につけて頂ければ幸いです。

一日でも早い 被災地の復興に お役に立てればとの 願いをこめて。







GRAND TURKEYでは 募金箱も設置しております。

$SMACKISMのブログ




私の貯金箱と化していた 自販機の売り上げも
義援金に回させていただきます。


$SMACKISMのブログ







また 地元の他の仲間達も
急ピッチで いろいろな動きをしています。

我々も 全面的に協力する次第です。







人それぞれ 色々な意見や考えが あると思いますが


被災地の方々のことを偲ぶと
当然 色々なこと 自粛する気持ちが芽生えたりします

しかし 哀しんでる人の前で 元気な自分が
同じように 哀しい面持ちで ふさぎ込んでいては
何も変わらないと思う...むしろ マイナス


元気な自分が 頑張ってる姿や 楽しむ姿が
哀しむ人たちの 笑顔や勇気に繋がる筈。



無事である 我々は 
以前にも増して 働き 生産し
普段通りの生活を して行くことが

被災地の復旧 経済復興につながると 思います。



哀しい顔をしている人
一日でも早い 復旧を 祈りながら 
一日でも早く 笑顔を 取り戻すために



我々は 無事であることに 感謝し

働く


祈りを忘れず



よりいっそう。





我々もがんばりますが


みなさんの 協力なしでは 成し得ません。




力を合わせて。











The Sun Also Rises

関西電力のサイトより


○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
   東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
   の容量には上限があります。







少しでも 早く

少しでも 多くのひとに

笑顔が 戻るように


我々が できうること

我々が 日々行ってることで


少しでも


お役にたてるように



願いをこめて


願いよ届け






The Sun Also Rises

$SMACKISMのブログ


陽はまた昇る


必ず。



地震 その後の対策~小さなことから~

我々ができる 小さなことから。
関西地区にお住まいのみなさん。

少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われるそうです!
メールではなく

情報を必要な人にブログ・ツイッター・フェイスブック
で広めていただければと思います。

阪神大震災からの教訓(バトンです)

電話や電気を極力使わないように。
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。

・安否の確認は、災害伝言板ダイヤル171、
ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。

災害ダイヤル、1711+電話番号で録音。
1712+電話番号で再生。

救助に行くだけが ボランティアではないです。




「物資&ボランティアは今日明日は動かないで我慢してください」

現場が混乱してるから受け入れする余裕ないようです。

余震や津波の第2、3波の危険性があるから
来ても巻き込まれる可能性もあるのと

巻き込まれて余計な要救助者をだして
本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって
迷惑になるみたいです。

「ボランティアへ参加する方たちへ」

遠くの被災者も心配ですが
自分の近くにいる家族、特に孤独なお年寄りの
話し相手になってあげてください
声をかけたり、手を握ってあげてください。

被災地には他国から日本に来ている方々もいると思います。
異国で言葉の壁等があり、心細くなっていると思いますので、
そういった方にも声をかけてあげるといいと思います。

だまって、手を添えるだけでも心が落ち着きます。


< 被災時に必要だと思われる救援物資 >

・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない
すぐに食べられるカロリーメイト 等や、
みなさんが精神的にも疲労していると思いますので、
チョコレート 等の甘いものもよいと思います。

・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
水は、自衛隊や消防が運ぶと思うので
それを配給してもらうときに入れる物があると便利だと思います。

・防寒具
毛布
ほっかいろなど

・衛生用品
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ

・ウエットティッシュが大活躍します。
・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手

・ゴミ袋
大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりに
なったり色々と使い道が多い

・ラップ
頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり
傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる

・クッション
生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は
枕にすると少し体力を維持し易い

・通気性の良いスニーカー
通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる
破片で怪我をし辛い
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

・その他雑貨
電池やカセットボンベ


< ボランティアで行く人 >

個人で行く場合、自分が食べる分は
救援物資とは別に各自で用意する必要があります
助けに行きたい気持ちはわかりますが、
今は行っても迷惑になるだけの可能性が高いです。

中越地震の時、物資の仕分けが大変すぎて、
個人の物資は受け取らない方向にしていたそうです

救援要請の窓口が開くまで待ちましょう

各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして
何が必要かを聞いてから送ったほうがいいみたい。

必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし
不必要なものを送ったら手間が増えて
現場を混乱させてしまうらしいです。


義援金詐欺が始まってますが、

今振り込んでも銀行が運営してないので、
月曜日でも変わりません
冷静になってください。




今後輸血も必要になるであろう現地の状態なので、
こちらも転記します。

血の原料になる食材

・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイかぼちゃなど
・黒い食べ物=黒豆、小豆、黒ごま、木耳、椎茸、ひじき、プルーンレーズン
・海産物=イカ、タコ、マガツオ、赤貝
・肉類=豚レバー、豚のハツ、豚足
・その他=ピーナツ


「被災された方は」

建物に閉じ込められてる方、
スマートフォンを持ってる方は
GPSをオンにしてください。
携帯でGPS機能が付いてる方も!
助かる確率が上がります。

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、
「治安悪化」による「人災」です。

大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても
良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、
クッションになるようなものを置いてください。

阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、
お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。

停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、
停電してても落としてください。

通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、
電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、
かなり重要になってきますので、提供をお願いします。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。

現在携帯のメールは勝手に受信せず、
新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)
をしないと受信しないです。
気がつかない人がいます。


ここまでの、
情報を必要な人にブログ・ツイッター・フェイスブック
で広めて頂ければ幸いです。

とにかく小さくても、出来ることを。
先ず 自分ができることを。


今も必死の救助活動をされている方がいらっしゃいます。
未だ 友人やご家族の安否がわからず
不安な方々が大勢いらっしゃいます。


ひとりでも多くの方の命が助かりますように。

そして
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。



みなさんの ご協力 お願いいたします。

地震


みなさんの無事を 心より 願います。



BAN

Chaplin & Chapel



GRAND TURKEY presents LET LOOSE #04

無事終えることができました。
 

ご来場頂いたお客様
本当にありがとうございました。


そして 出演者ならび 関係者の皆様
お疲れさまでした。




みなさん 銘々楽しんで頂けてたなら 幸いです。


これからも 継続して行きますので

今後とも よろしくお願いいたします。


イベントの模様は GARND TURKEYのBlogにて そのうち。





バタバタが 続いており

ちっとも blog更新できずにいました。

あまりに 溜まりすぎてるので

ここらへんで 少しづつ...









$SMACKISMのブログ

【CHAPLIN SKULL LONG TEE : SMACK ENGINEER COLLABORATE by T.MURASE】¥10.185
L : WH×RED R:WH×BLUE

$SMACKISMのブログ

$SMACKISMのブログ





$SMACKISMのブログ

L : GY.SAX R : GY.PK

$SMACKISMのブログ

$SMACKISMのブログ



落綿をソフトタッチに紡いだエコ素材を使用。
ネップやムラ感が粗野感を醸しつつも 肌触りよく着心地の良い仕上がりです。

もはや 定番にもなりつつある 村瀬氏の繊細なイラスト。
喜劇王 チャップリンをコミカルなスカルにコンバート。

ラメ入りのバラで アクセントを持たせました。




 $SMACKISMのブログ

BACK





村瀬氏との コラボレートも これで3度目。

この夏には 第4弾 が 早くも登場。












さて そんな 村瀬氏

先日めでたく ご結婚。


挙式にお招きいただきました。




$SMACKISMのブログ



$SMACKISMのブログ

CHAPELにて




$SMACKISMのブログ

2次会にて
かつてのBAND : DRUG STORE COWBOY
現在 のBAND : Tears of the Rebel
の演奏も。



あらためて おめでとうございます。



村瀬さんとも だいぶ長い付き合いになりました

出会ったころから 全くかわらず 付き合えてることが

非常に嬉しくかんじてます。



謙虚でありつつ それでいて 実力があり

それでなお 謙虚であり

かわらず 居てくれる

そんな ところが 素敵であり 大好きです。



これからも 末永くよろしくお願いいたします。


そして   末永くお幸せに。









$SMACKISMのブログ