5/15の日曜日は、城天で「 スーパーエニボイSONGBOOK」に出演したわよ。
GWにボディパーツ作り直すと言っておきながら、材料足らずで結局できなかったわ。
でも、ガイアスプレー(銀)なるものは、既に購入済みであと少しの材料購入で取り掛かれるらしいの。
パワーアップ版をお楽しみくださいね。
あら、そう言えば腰のベルトも新調予定だったんじゃないの?そうだね・・・。
まだ、マニア人が色々やらなきゃいけないらしくて、そこまで手が回っていなくてよ(-_-;)
今回からラストのマニアダンスのBGMが新しくなったそうで、イレギュラーだけど、新BGMでやったわよ。
「スピダンスナンバーワン」 ということですが、変身前に背中の筋をやらかしてしまったため、まともにマニアダンスできなかったよ(;'∀') 数日のサロンパス療養で改善したね。
5/15のライブREPORTになるわ。
1.ウルトラマンタロウ
必ず1曲は歌うと言われているウルトラマンシリーズのお気に入り主題歌!昭和では、タロウが一番好きなのよ!
2.HERAT TO HEART(勇者警察ジェイデッカー)
先月から「超勇者展2」を梅田LOFT(今月29日まで)で開催していることもあり、久しぶりに歌いたいなあと思ったのね。
ガオガイガーじゃなくて、ごめんなさい!!
3.僕たちは天使だった(ドラゴンボールZ)
ドラゴンボールは、色んな意味で人生の支えだったとマニア人は言っている。特にベジータは!
ベジータ魂 のマニア人とスピリチュアルネオ・パワー のスピリチュアルマンは漫画にて対決させるべく、今微弱ながらすすめているらしいわよ。
4.スピリチュアルマン旋風
後続のアーティストのために、尺を短くして1コーラスだけの歌唱だったわよ・・・
ラジオでどう流れるかなんて、まったく気にしていないのは、スピリチュアルマンにとって知ったことではないからね。
5.スピダンスナンバーワン
依頼さえもしていないのに、勝手に作ったアの人に対してはイレギュラー扱いでいいのよ。
だからねぇ~ 切欠スタートは「レッツミュージック イレギュラー?」だったの。
先代から引き継いだあのBGMじゃないと体が乗らないらしいよ。
当日の画像コレクションなのよ。
マントのエリがあまり立ってないので、改善したいなあ。
パワーアップついでに、どうしたらいいのか検討しようね。
今後のパワーアップ→①ボディパーツ改良、②ベルト改造、③マントのエリスタンドUP検討、④ホル注再開(;'∀')、⑤去勢(ヲイ!)
テーマ「執着を絶つとっておきの秘法」
誰にでも少なからずあるのが執着。「分かれた彼女(夫)が許せない」なんて「もう別れちゃったのに、なぜかまだこだわる?」とツッコミが入りそうなものですが、そこが執着のなせるワザ!
これで死のうものなら、「あの人よりも私が先に死ぬなんて」と許せない気持ちがパワーアップしてなかなか浄化できないことでしょう。でも、ご安心を。死んであの世である程度気付けば、およその執着は絶ちきれます。特に憎悪に関しては、ノーサイドの気持ちになれます。何故か?それは「もう同じ土俵じゃないもんね!」と気付くからです。同じ土俵では、いがみ合っても、土俵を降りれば、いがみ合うこともない。この私もそう思います。
「試合が終われば、敵味方は関係ない」という気持ちになれるのかどうか分かりませんが、「なんか、別にいいや!」という気になって、それまでの遺恨はどうでもよくなる。職場で凄く憎らしい人でも転職したら、「別にそれほどじゃないな」と思うことと似ているのかもしれませんね。 それに、あの世に逝ってから自分がどんな最期を遂げたのか、臨終の場で家族が悲しんでいる姿をアーカイブのように見たり、これまでの自分の生き様を映したアカシックレコードを俯瞰した気持ちで客観的に見ます。人生の色々な場面を次々振り返ると「自分に都合のいい解釈をしていたなあ」と嫌でも実感すること間違いないでしょう。
勝手な思い込みや誤解、勘違いで怒ったり、相手を悲しませたことに加え、「相手もこんなこと、思っていたんだ」とか、「あちゃ~自分が放った言葉がこんなことに、なっちゃったのか」とか、そんなことまで全部明るみになります。
そうすれば、おのずと「いやっ、悪かったな」とか、「アイツのせいにしていたけれど、悪いのは自分だった・・・」と自分の方が詫びる気持ちになったりする。恨みは消え、心からノーサイドになれます。
あの世でそんな事ばかり突きつけられるのは、強烈だよね?。
今からでも、少しずつその執着減らしておきたいと思いませんか?じゃあ、今、ちょっと目をつぶって想像してみてよ!
「もう自分はあと僅かで死ぬんだ」と。すると、相手への憎しみやグダグダと悩んでいたこと、こだわりや後悔、ねたみ等々全て、「どーでもいいや!」と思えてきませんか?
「そんなことより、死ぬまでにやりたいことが一杯あるしな」と急に悟りを得たような気持ちまで湧いてくるはず!あの世でノーサイドになる気持ちが、少しは分かるはずです。
過去を振り返らない生き方、潔い、孤高の生き方をしていたら、生きていようが、あの世に逝こうが、全てが満足だし、幸せだと思えます。
執着を絶つということが、あの世での浄化はもちろん、この世で生きる上でもとても重要なポイント。自分が早々に土俵から降りるという想像を今すぐ、してみては如何かしら?
お金なんて必要ないし、あなたの心とまず相談してみましょう。
(引用)
著:江原啓之
明日もアメブロ更新予定です。
明日の夕方17時頃から「たった一人のカエサブ」配信予定です。
お話を聞きたい方はこちらまで。↓