スーパーマニア ザ・ワールド改 アメブロ編

スーパーマニア ザ・ワールド改 アメブロ編

楽曲の告知、オリジナルヒーローやロボットの発表。CD情報、レコ発イベント発表(現在中止)など音楽とそれに絡んだオリジナルの情報発信に関することを掲載していきます。また、スピリチュアルマンの活動も発信。他に、自分が言いたいことがあったら、書いてたりかな?

DVDとしてのモノはまだ納品されていません。

 

お買い求めはこちら↓

スピリチュアルマン旋風(センセーション) - NEOMANIA-shop (fc2.com)

 

とりあえず、NEOMANIA-SHOPでDVD商品おいてみました!

 

 

1.スピリチュアルマン旋風(センセーション)

2.今日も明日もスピリチュアルマン

3.ボーナストラック スピダンスNo.1

 

RELEASE:スーパーマニア ザ・ワールド

http://www5c.biglobe.ne.jp/~mania4/

 

SINGER:スピリチュアルマン

LYRICS&COMPOSER:SUPERMANIA

BASICARRANGE: SUPERMANIA

RECORDING:STUDIO BUZZ 

PACKAGE DESIGN:マニティスマニア人

CAMERA:舛本昌幸、木村壽孝(3)

VIDEO EDIT:舛本昌幸、マニティスマニア人(3)

 

TWITTER 【スピリチュアルマン @KHL_spiritual27】

 

スピリチュアルマンホームページ www5c.biglobe.ne.jp/~mania4/sp-man.html

 

お買い求めはこちら↓

スピリチュアルマン旋風(センセーション) - NEOMANIA-shop (fc2.com)

ただの独り言なんで、あまり気にしないでください。


昭和だった時のその働き方が今の令和になって、歯を食いしばって苦しいと言いながら働くって、まずあり得ないと私は思うんです。
そんな不幸なことするよりも、自分に合った適職で喜びを感じながら、働く方が健康的だし、その仕事は長続きします。

本当に他人は勝手なこと言うし、家族さえも表面だけ見て、判断する上、真実を見抜けないとは馬鹿馬鹿しい。
うちは幸せに生きて幸せに4にたいだけ。
ただそれだけなんだよ。
それなのに、仕事が合ってないから辞めるってことは、本当に「悪」なんでしょうか?「悪い」ことなんでしょうか?
私は違うって思っているから、そのような方法をとっています。十分耐えれるレベルならいざ知らず、最初の段階で
違和感を覚え、挙句の果てには、派遣会社の担当者から「それってコンプライアンス違反?」と聞かされたほどです。
つまり、正社員のモラル自体が低いことが露呈されていくのでしょうが、とっとと辞めて正解だったと思っています。


幸せは他人によってもたらすものではなく、自分で見つけるもの。価値基準、視点の捉え方は自分が考えるものなのに、何も知らずに昭和の偏屈な常識で語らないでほしい。今は令和。昭和じゃないんだよ。

親は心配はしてもいいが、時代についていけないなら、うちにあれこれ言う権利はないと思うよ。
だから、思考のアップデートを果たし、進化してきたんだよ。それがマニティスマニア人!
よく、「ありのままのままのあなたでいてください。」って聞くけれど、それは思考のアップデート、進化を邪魔する言い方であると思うんだよ。


私は、ありのままは認めない主義なので、申し訳ございません。

今月もマンレポの回がやってきました!!

5月のGWは、野音で行われた「しょこたんフェス!」に行ってきました!

どれも最高で楽しかったです。リトグリのクオリティーの高さに驚きだったのは、言うまでもない。スゲーで!!

日帰りではなく、一日宿泊しての翌日帰りでした。

夜行バスで4日の夜から東京へ。

朝は、北千住マルイに向かい、「グリッドマンワールド」へ行き、開場まで時間あったものですから、

徒歩で綾瀬水門へ行くが、橋渡るのが面倒で川岸から、水門を画像にパシャリ。

往復40分はかかったような。結構歩いたな(-_-;)

 

後は「グリッドマンワールド」を楽しみ、グッズのクリアファイルをゲットしましたーーー!!

 

午後からは、北千住マルイの周辺を見渡したら、なんと快活クラブを発見したので、一休みしに。

チェックイン時間が近づいたら、新橋の宿泊先まで移動。

後は「しょこたんフェス」へ・・・。

 

そんな5月でしたね。

 

それでは、今月のマンレポで状況報告説明を!!

 

音楽編

1.NFT音楽について。

2.楽曲制作のご依頼は、ココナラまで。

3.SONGSLISTの整理更新→

4.正義仮面マニロイダー 2期目主題歌制作案。

5.旧作リメイク案。ex.帰ってきたサブカル応援隊、緑の森の歌声をもう一度

 

 

イベント編

1.城天イベントの「スーパーエニボイSONGBOOK」、次回開催日は未定。ずれる可能性有。

 

 

イラスト編

1.「霊媒師いずな」&「重音テト 新コスチューム版」がツイッターでバズる!!

2.「霊媒師いずな」のイラストが、岡野剛先生にイイね!&リツイートされる!!

3.スキロッツでイラストご依頼できます。

4.Twitterイラスト公開分は、PIXIVFANBOXへ。

 

 

スピリチュアルマン編

1.6/5(月)DVD「スピリチュアルマン旋風(センセーション)」発売日決定!!

2.スピダンスナンバーワンの先行動画配信→

 

 

 

 

 

 

 

昔、メルマガ発行していた「マニアさんの“超”進化するスーパーメールマガジン」より

名台詞集をまとめてみた奴があったので、ブログに書いておく。
スピリチュアル的なものもあったり。最近、書いてなかったからと言って、適当にブログ書いてんなよ・・・

ごめんなさい。



『人生は想像力次第』

どんなピンチや逆境に見舞われても、想像する力があれば乗り越えられる。


『お金と心のバランス感覚を大切に』

お金に偏りすぎては、心が不安定になります。相互のバランスがうまく取れるように
工夫しましょう。


『想像力さえあれば、乗り越えられる』

想像力が欠けてると最近、事件などのニュースを見て思います。想像力豊かで人生を
楽しく生きましょう!


『この世に偶然はなく、すべて必然的です』

この現世に生まれてきてきたことは奇跡ではありません。すべて貴方が生まれたいと
思ってこの世界に魂を宿しました。


『悪い種まきより、良い種まき』

良い種をまけば、良い種として返ってくる。これは実はカルマの結果です。
いつも貴方はどんな種まきをしていますか?


『仕事は生きるためにするものであって、人生の目的ではありません。』

人間だれもが、仕事をするためだけに生まれてきた訳では無いのです。
魂を磨き、自分を学び成長するために生まれてきています。


『苦難は成長の磨き砂』

貴方が苦しい事、辛い事から逃げるより戦って克服していくから魂はより輝きを
増すのです。


『全ては自分の魂の責任のために!』

あなたが欲することは、あなた自身が責任をもって実現に向け努力するしかありません。


『世間の常識、礼儀より思いやりを!!』

あなたは他人と会話する時に常識や礼儀と言ったことばかりに捕われていませんか?
そんな事すれば、相手は窮屈さを感じてしまいます。相手に思いやりをもって、意を
汲んでその上で常識、礼儀を心がけましょう。


『成功をもとめて何かをするよりも、喜びをもとめてした結果が大きな財産です』

最近、ちまたでは成功とかの書籍が出回っていますが、成功を求める前に
喜びを実現してくることが大事だとスーパーマニアは思う! 


『信念と行動力の前に敵は無い!』

何かをしようと思ったら貫き通す信念が無ければ、思いは現実になりません。思いが
現実となり、行動力があれば出来なかったことが可能に変わります!


『人生で超えられない試練はない!』

この世に起きる全ての事は乗り越えられるようになっています。途方も無く無理だとしても
一歩ひいて他の視点から物事と接してみてください。思わぬ糸口が必ずあります。
あきらめてはいけません。


『思い、言葉、行動力ですべてが決まる!!』

あなたは、思い、言葉、行動力を大事にしていますか?何かを成し遂げたい時、
この3つのキーワードがポイントです。思いがあって言葉に代わる、言葉にしたなら、
行動出来る。結果はあなたの気持ち次第!


『不満の数よりも幸せの数を数えよう』

あなたは、しあわせの数をいつも数えていますか?不満ばっかり言う人はしあわせには
なれませんよ^^


『失敗してもいいんだ 大切なことは反省と向上心 』

もし、失敗したらそこから学べる事はたくさんあります。常に冷静に自分を見つめ、
前よりも強く、大きくなればいい。それが成長!


『誰にでも才能はある 要はその見つけかた、磨きかたがあるだけ』

自分には才能がないと思っている方、才能は自ら見つけ出すものです。あな
たが小さい頃、何が得意で、どんな事をして良く遊んでいましたか?ヒント
はそこにあります。これからは、打算や見栄を捨て、あなたらしく仕事をしましょう!


『目標を設定したら、その目標の一歩でも近づく行動を書く。』

○○したい。○○ならいいな。ではダメなんです。いつまでに、○○をす
るといった具体的な到達点をはっきりさせ、目に留まる場所に書いたメモを張り出す。
そして行動を起こすと心得えよ。


『成功するための本当の秘訣は熱心さがあるかどうかで決まる!。』

熱いメールは人の心を揺れ動かします。アツイこころと書いて熱心。
シンプルでわかりやすい成功の秘訣の1つである。


『クヨクヨ考えていたら、前向きの意欲を失うのだ。成功するまで次から
次へと挑んでいけばいい。成功するまで挑めば失敗などありはしない』


できない理由を探すより、できる理由を探すことが先です。探す前に
今までやってきたことで無駄があれば、今からでも改善する方法を探す。
そして、これだなと、面白くなった方法を試せばよいのだと思う!


『未知の世界を怖れてはいけません。飛び込む勇気をもって自分を100パーセント
信頼して、自信をもってやり遂げよう。』


はじめは、うまくいくかどうかなど、私もわからなかった。何を信じ、生きて行ったら
よいのか、自分自身を疑った時もあるくらいだ。
なぜ自分を信じられるようになったかといえば、人との交流の大切さを覚え、今まさに、
コレを読んでいるあなたと、こうして『きっと会える』と信じていたからなのです。


『人間はどんな短い出会いから、新しい道が見つかるかわかりません。そして、誰の一
生にも、さまざまな偶然や出会いが重なり合う「時」があるのだと思います。』


数え切れない出会いから生まれた情報を伝えることで人よりも少しだけ感謝されるものです。
怖がらず、出会いの波を次々とおこしていこう。


『失敗は挫折ととらえるな!失敗は成長の肥やしと思え。』

本当にそう思う。失敗を挫折ととらえるからこの世の価値観でしか物事を図れなくなって
しまうし、視野が狭くなるんだ。一時的なものならまだしも、ずっとその挫折感を引きずって
いては、変えられるべき未来は閉ざされるだろう。
何度、失敗してもずっと同じような失敗があるだろうか?もし、そういうことがあるとしたら
何も考えずに生きている証拠。だから、失敗は成長の肥やしにしないと意味がない。
転んでも前より強く図太く“思い”をこめて生きる。
それがスーパーマニアのマニアスピリチュアル。


『きっと よくなる!』

僕が推薦したいある本があります。本田健氏の「きっと よくなる2」。
彼は、僕のMUSIC★STUDIOに影響を及ぼしたひとりです。
セミリタイアされていますが、お金に関ることの全てを教えられました。
どんな困難になっても、きっとよくなると信じて2008年をまい進していきたいです。


『転職は念力とタイミング!』

僕が江原さんから学んだ事の一つに転職するには念力とタイミングと教わりました。
今年は、脱フリーターを掲げて5月にはナイトワークから普通の生活に戻ると決めています。
何度か、念力が足りなかったため、これまでは惰性に流されてきました。
しかし、もういいと心に決め、CADの方へ転職を決めたのです。
それまでに音楽的成功があれば、うれしいですが、確実性が無い・・・のでCADの方へ
就職できたらと思っています。


『いつかは目覚める時がやってくる』

あなたは、今辛い立場、状況に置かれていても自分を信じて御覧なさい。
ずっと永遠に今の状況が続くわけなど無いのです。あなたがしかるべき対策をし、努力したの
なら、後は天に身を委ねてみて下さい。 目覚めの時は、もうやってきます。
それを知らせてくれるのは、眠りです。何かが変わるとき、人はいつもより眠たくなるもの。


『信ずる者は救われる』

あなたは、自分自身を信じていますか、人を信じられますか?
どんなに裏切られたって人が人を信じなければ、赤の他人同士です。
今のあなたに信じてついていきたくなる人はいるのでしょうか?


『インスタント脳なんかになるもんか!』

あなたは、すぐ結果がでないと嫌ですか?最近のネットビジネスではインスタントすぎる
思考が多いです。長期的に未来を見つめ、努力や経験を積むと言うことを疎かにしすぎて
います。確かに楽してお金を得れれば、嬉しいかもしれませんが、それはあぶく銭で
しかありません。思考するからこそ、人生は豊かにもなるんです。


『1%のひらめきがあれば、99%の努力も苦にならない』

ある天才が言った言葉かもしれませんが、サウンドクリエーターである僕にとっては
まさしく「そうだ!」と頷かせてくれました。
本当に、わずかのひらめきがあれば、それをしていて楽しいのなら努力という言葉
は要らない・・・。たとえ、間違いや失敗しても、その過程が楽しいんだから。

 

今月もあっという間に4月が過ぎ去ろうとしています。

月日というものは過ぎるのが早いですね。そうしてうちのお仕事も転々とする。

詳しくは動画で話しています。

 

昨日にスピリチュアルマンのライブレポート書いたけれど、今日は毎月のマンレポのまとめテキストです。

しゃべるだけで無責任な発言は、しない主義。マルチで活動するならば、やっぱり「メモる」、「書く」は

重要なことです。

 

昔からカバンの中には一冊のノートを持ち歩きしています。多分30冊はあるでしょう・・・。

プラス、イベントノートだったり、手帳もあります。これも相変わらず変わっていません。

そして、イラストの描き方も紙に描いてからスキャンしてデジタル処理をするので、

基本的なことは変わらずかな。クリスタの方で最初から描こうとしないですね。

 

(249) マニティスマニア人のマンスリーレポート#3(活動状況報告動画) - YouTube

 

今月の状況報告会では、下記のこんなことについてお話ししています。

 

音楽編

1.4/22の特典ゲット者溝呂木乃梨様に対して楽曲提供進行。またプラス1名有り。

2.新規楽曲、まだ制作途中。

3.NFT音楽について。

4.楽曲制作のご依頼は、ココナラまで。

 

 

イベント編

1.TWITTERにて4/22イベントまとめ画像

2.定期 城天イベント 5/21「スーパーエニボイSONGBOOK」開催。※オールジャンル

3.マニティス祭へ向けて

 

 

イラスト編

1.スーパーマニア ザ・ワールドのHOMEにある「開発企画」のページを新設。オリジナル物をまとめました。→開発企画

2.スキロッツでイラストご依頼できます。

3.Twitterイラスト公開分は、PIXIVFANBOXへ。

 

 

スピリチュアルマン編

1.6/5(月)DVD「スピリチュアルマン旋風(センセーション)」発売日決定!!

 

 

オマケトーク

動画を最後までみてね。

 

(249) マニティスマニア人のマンスリーレポート#3(活動状況報告動画) - YouTube

 

 

 

 

 

4/22は「超アイドル×シンガー大決戦FINAL【+アルファ】」 のイベントがフェアリーテイルズ大阪で開催されたね。

【+アルファ】として、スピリチュアルマンが出演したわけよ・・・。

何故、出演することになったのかなんだけど、フェアリーテイルズ大阪の方からたまにはスピリチュアルマンみたいな

宇宙人を見たいらしいとのことでしたわ。本当かしら?

まあ、一際目立つライブパフォーマーなのは、間違いないのかな(-_-;)

 

主催がどうのこうのはマニア人の記事でしか書かなくってよ・・・。

 

 

リハ中、カラオケ画面が全然観れないことが分かったので、城天イベントみたいに譜面台用意しておいたわ。

準備いいでしょう・・・

 

DVDの話。まだスピリチュアルマンのTwitterアカウントでは言っていないけれど、発売日は6/5(月)になったわよ。6/5は環境の日。マニア人プロデュースのEARTHガールズじゃないけれど、環境をテーマにしたスピリチュアルソングがあるそうよ。

 

DVDはローカルヒーローメインでの撮影、編集になっているよ。ただ、まだ例のスピダンスNo.1が撮影できていなくてね。

個人でスタジオ借りて撮影しようとしたら、K氏に「ダメです」と言われてしょんぼり。

でも、そのうちK氏とはあと数年(5年もないかも)で関係が絶たれるはずよ?多分ね。

 

 

それでは、4/22に歌ったセトリです。

 

1.鳥人戦隊ジェットマン

スーパー戦隊シリーズの中で一番気に入っているジェットマン。ドラマ的にも最終回でヲイって思ったかしら?

 

2.Spirit(ウルトラマンコスモス)

力で勝つだけではないそんなローカルヒーローでありたいを主張させて頂きましたわ。

スピリチュアルマンの光線技は、むやみやたらに敵を倒すものではなくってよ。「改心」なのですわ。

 

3.誰かが君を愛してる(仮面ライダーBLACKRX)

DVDの2曲目のヒントだったわよ。カラオケ通信使用では、イントロがうまくつかめなかったかしら?

 

※1~3はハコのカラオケ通信使用。

 

4.スピリチュアルマン旋風(センセーション)

「その名はスピリチュアルマン」に代わっての新主題歌。どこかで聞いたことありそうなサウンドはどこからと

思います?

 

5.スピダンスNo.1

マニアダンスに変わるBGMだけど、マニアダンス自体は変更されていなくてよ。

 

 

ちやんとベルト強化したので、城天イベントみたいに外れるというアクシデントはなくてホッとしたわね。

それで、マントのエリもちやんと立てることができてたわ。

 

 

 

この世に偶然はありません。うまくいかないときには必ず理由があります。

 

仕事やプライベートの人間関係に障害が生じたとき、なぜそういう障害が生じるのか、そこにどんなガイドスピリットの意図があるのかを考えてみてください。そして、ガイドスピリットからのメッセージを受け取りましょう。

ガイドスピリットとは、霊(スピリット)として目に見えない世界にいる守護の存在達です。守護といっても、あなたを危険や災難からただ守るために存在しているのではなく、あくまでこの現世で生きる私達が自分の人生をしっかり生ききれるよう、手助けをすることを主な役目としている存在なのです。

 

障害が生じるときには今その仕事をしては危険だよとか、思わぬ落とし穴があるから、もう一回よくチェックをしなさい、というメッセージがある場合があります。

今それをすると大失敗をしてしまうことになる。

そういう場合、思わぬ障害が現れることがあります。

それはある意味で「恩寵(おんちょう)」なのです。

この世に偶然はありません。

すべて良いことなら必ずトントン拍子に進みます。

進めてはいけないときは、障害が生じてうまく運びません。

自分が努力してさえいるならば天命に逆らわないことです。必ず時期は来ると思ってください。ガイドスピリットがうまくコーディネートしてくれるはずです。ただそれを信じて時を待つ。その信頼感が薄いから、うまくいくのもいかなくなるのです。自分で最大での努力をした上で心の底から本当に信じていればいいのです。

 

ガイドスピリットは太陽のようなものです。

曇る日には太陽は見えません。

けれど、必ず雲の向こうに存在します。

ガイドスピリットも、心が曇っていると見えません。

けれど、必ず存在し、あなたを導いてくれるのです。

私は人生の中で何度も窮地に陥りましたから、その存在を何度も身近に感じました。

だからガイドスピリットの存在を受け入れ、信じることができたのです。

普通の人はそんなに何度も窮地に陥ることはありませんよね。最近の私は、どうも論理的思考、理性が強すぎて、そんなことすら、頭にありませんでした。本当に恥ずかしい限りです。

 

だから、太陽のありがたみがわからなくなっていました。そうならないよう、太陽を信じてください。それで、強く願うこと。どんなに熱い雲がかかっていても、その上には必ず太陽があります。

なければ、この世に命はないのですから。

太陽は全ての人達にもれなく降り注ぐエネルギーですね。

 

 

 

(引用)

幸運を引き寄せるスピリチュアルブック 

著:江原啓之

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで続けてきたアイドル系イベントが22日でファイナル。


【+アルファ】にゲストのスピリチュアルマン参戦。


お暇があれば、お越しください。




タイムテーブルよく見えない方はこちら↓

2023.4.22(土)

アイドルイベント「超アイドル大決戦FINAL【+アルファ】」

開催場所/フェアリーテイルズ大阪
開催時間/OPEN16:00  START16:20
チケット:2000円(ドリンク600円別途)

■特典(投票制による)
1位 楽曲提供+JOYSOUNDカラオケ配信登録


オリ曲ない方で1位をゲットされた方は、「楽曲制作(無料)+JOYSOUNDカラオケ配信登録無料プレゼント 」です。
投票方法はアンケートによる集計。


16:00  OPEN
16:20  START・オープニング

16:25-16:45 ①柴谷める
16:45-17:05 ②鈴雛
17:05-17:25 ③月雲さくら
17:25-17:45 ④▶︎RE:versible◀︎

17:45-18:00 時間調整・休憩

18:00-18:20 ⑤-紫苑-君を忘れない
18:20-18:40 ⑥猫宮ふぅか
18:40-19:00 ⑦溝呂木乃梨

19:00-19:10 最終投票時間
ーーーーー集計時間ーーーーー
19:10-19:30 ⑧スピリチュアルマン 
ーーーーー集計時間ーーーーー

19:35 発表・エンディング

19:45-20:15 物販

20:15 終了

本日は、スピリチュアリズム記念日。

知らないかたにご説明のリンクを貼っておきます。

ご存知のとおり、日本でスピリチュアリズムといや、この方!江原さんスミマセン。リンク貼らせていただきました。

 

https://spiritualism.or.jp/spiritualism/

 

 

私個人にとっても、スピリチュアリズムに救われた人生です。でも、ワタナベ所属なのはしってますが、イベントに呼びたいのは別の▪▪▪

 

 

2020年の時は、スピリチュアルマンCD「Spiritual for you」をリリース。

2021年は何もしなかった・・・

2022年はスピリチュアルマン誕生秘話をブログで書いた。

 

今年は記念に題してスピリチュアリズムのことを詳しく、「よく分からない人のためにそもそもスピリチュアルってなに?」

にとこの前、言っていましたが、

 

スピリチュアルマンの進化形態(画像付)

 

をお送りいたします。ちょっとしたフェイントかましてすみませんでした・・・・(-_-;)

 

 

2015.12.20 スーパーマニア人 For Ever~誕生!スピリチュアルマン~

初期versionのサナギマン(笑)

 

いつかのエニボイSONGBOOKにて。

 

いつかの日本橋ストリートフェスタにて。

 

この日は、お腹に傷を負ってのライブ出演。怪我でも病気でもありません。

なので、微妙に下腹部にタオル巻いてるの分かると思います・・・('◇')ゞ

2019.9.26 癖が強っ! in心斎橋FootRockandBEARS 

 

自宅で撮った画像を切り抜いて加工しました。

 

2022.9.10 曲者 in京橋バー ヘブンズキッチンブースト

 

2023.3.12 スーパエニボイSONGBOOKにて。マニアダンスの動きを撮られました!!

 

 

こうみると確かに腰回りというか、お腹が出てきている感。

初期versionの時のスマートさがなくて、げんなり😢

 

進化の歴史でした。

NEOにはまだなれないですけどね。

 

今月は、早めにブログ書けて助かっております。

なぜ、今月こんなに早いのかというと、親父のせいで早起きしたもんだから、昨日録画撮影して、本日午前中の編集で

完成したからです。プライベートな話は致しませんが、うちの親父は本当に腐っちまった・・・としか(;'∀')

 

私はよく「親父よりも先に逝ったるねん」という口癖がぬけません。

それか失踪するかヲイヲイ。その話をすると、どこまでも自虐ネタになってしまいます(-_-;)

 

そんな冗談はさておき、動画でも話していますが、happyなことは、先日24日に「しょこたんフェス」の抽選結果が発表されました。なんと~~当選しちゃいまして、早速、チケット代払ってきました! てか、高いなあ。8800円って・・・。

 

もう一つのhappyは、4/8に「いま江原啓之が届ける、天界からの最も重要なメッセージ「天・地・人 2023」がサンケイホールブリーゼで開催されるのですが、それも何とか先着順でGetしています。サポーターズでやりーの、図書館サイトでもやりーの、どれも外れてしまい、プレリクでもダメだったけれど、最後の先着順で何とか「△」を確認し、うまい具合にチケットを

手に入れることができたのでした・・・。

 

 

 

 

 

音楽編
1.只今、楽曲制作中。

2.4月以降 NFT音楽を進める。

3.楽曲制作のご依頼は、ココナラまで。

 

 

イラスト編

1.オリジナル女の子キャラクターまたも完成。「マティウス・アニー」

2.スキロッツでイラストご依頼できます。

3.Twitterイラスト公開分は、PIXIVFANBOXへ。

4.オリジナル系が増えすぎたので、スーパーマニア ザ・ワールドのホームページでオリジナルまとめページ作ります。

オリジナルスーパーロボット/オリジナルヒーロー/マニシリーズ作品/オリジナル女の子キャラクター

 

 

イベント編

1.4/22 「超アイドル×シンガー大決戦FINAL【+アルファ】」 フェアリーテイルズ大阪で開催。

2.定期 城天イベント 5/21「スーパーエニボイSONGBOOK」開催。※オールジャンル

 

 

スピリチュアルマン編

1.MUSICVIDEO製作進行中。只今「今日も明日もスピリチュアルマン」の編集中とのこと。

おそらく、3月中にマニアダンス録り直し含め、まだ上記の動画が仮でも上がってこない限りは、発売日見合わせる方向です。

決まっていたんかい!(笑)

2.3/12の出演の際に、マニアダンス録り直しするも序盤でベルトが外れてしまいました。メタボのせいではないと思い込みたい。ベルト強化及び襟も少し立たせる件再発。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のライブでは、水木一郎追悼の意味を込めて

セトリが水木一郎歌唱の楽曲を選びましたわ。

1月の時は、やろうと思っても、できていなかったわね。

 

とはいえ、3曲だけだったわ。

 

 

1月の時、マニアダンスを撮影するも、私の方で不備があったもので、再度

撮影に挑むも、ダンス初っ端からベルトが外れる始末だったわね。

イケルと思って、改良したのに、また改善策を練らなければいけなくなったわよ。

マジテの粘着スペースを広げるかどうかをどうするか只今検討中。

こう言ってても、ある程度は決まっているらしいね(;'∀')

 

ある人のまさかの発言で「メタボ」?と言われた記憶が、勝手に言っときなさい。

今に変化してみせるわよ!! 変化したその時は、もう私はある人の近くにはいないかもけどね。

嫌いだったら嫌いだもん。

 

ライブレポートの中身としては、あまり話すことはないかも?

 

3/12の歌ったセトリとコメントよ。

 

 

1.アンドロメロス

歌いなれた水木一郎氏が若かりし頃の特ソン。YOUTUBE配信のウルトラマンギャラクシーファイトでも出てきますよ。

とても歌いやすい一曲。

 

2.タイムリミット

佐々木功が歌う「君の人生は輝いているか」という超人機メタルダー。エンディングテーマは水木一郎が歌唱。

初めてうたったポイかしら?

 

3.ゲッターロボ號

ゲッターロボシリーズでは、この曲が好きなのね。SUPERMANIAの楽曲「僕はメカノイド」の元ネタらいしいよ。

フリをつけるのがイイ感じだったかもね。

 

4.今日も明日もスピリチュアルマン

言わずと知れたスピリチュアルマンのエンディングテーマ。

今回は、「スピリチュアルマン旋風」じゃなかったね。他の人が聞いたら、詞の中身がいいとのこと。

 

 

5.スピダンスNo.1

マニアダンス、初っ端からベルトが外れるも一通りやり遂げたよ・・・。

さあ、どうDVDにいれようかしら?(;'∀')

 

 

当日の画像コレクションなのよ。撮って頂いた方ありがとうございました。

マントの襟に関しては、針金通して立たせていますが、動きによっては、倒れてしまう可能性があるので、

そこもちょっと改善したいですね。

 

 

 

テーマ「人は壁にぶつからないと気付けないんだね」

 

嫌だと思うことが大事。

色々な不調があっても、それが食などフィジカルなストレスのせいだとは気づかなかった。実は今もう半信半疑です。

あるいは家族がそうだと思うけれど、本人に自覚がない自分がいくら行ってもピンと来ていないどうやったら気づかせられるんだろうか。

こうした疑問への答えは残念ながら、人は壁にぶつからないとわからないものなのです。

痛い目にあってようやく気づけば、これ変えなくてはと方向転換できます。

例えば、ガンの大病までいかなくても、アレルギーは大なり小なり、誰もがあるのでないでしょうか。世の中の日本人は1億総アレルギーと言われるほど、何かしらのアレルギーを持っています。

ハウスダスト、ダニ、花粉、各種の物、薬剤、温度アレルギーなどというものあるくらいで、症状も多岐に渡ります。

もはやアレルギーがない人を探す方が大変な方です。

そのアレルギーによって症状が悪化し、日常生活に支障が出たり、アトピー皮膚炎のように、見た目に表われて人目を気にするようになったり、中には死にたいくらい嫌だと思い悩む人もいるほどです。

そこまでになると、誰もがなんとか治したいと思うはずです。

じゃあ、そのアレルギーはどこから来ているのですか。

昔の人はそんなアレルギーありましたでしょうか、そこをとことん考えてみてください。

子供の頃はなんでもなかったとしたら、なぜ大人になってからアレルギーが出ているのでしょうか。

食生活を振り返ってみたら、パスタやラーメンを食べた後でお腹の調子が悪くなることが多い。それと関係はないだろうか。

もしかしたら、小麦に含まれるタンパク質にはをしているのかもしれません。

じゃあ、なんで今なんだろうかと。

子供の頃から今までの食生活全体の流れや取り巻く環境が影響していることはないだろうか。

添加物を減らすよう心がけ生活環境を変えるしかないのです。

とにかくやってみようじゃないか。となるのが普通だけど、多くの方は、何も考えずに暮らしています。

もう嫌という壁にぶち当たったからこそ改善たいと、思わないのはある意味、お気楽な人ですね。

そうじゃなく、そこをもう少し頭を働かせて、とことん自分で考え、調べる。それをしないで、「まあ大丈夫じゃない?」と現代社会の食に飲まれて、添加物まみれになっていると、体には、時すでに遅しということもあります。

 

本当に世の中の人間は馬鹿ばっかりなんだから(;'')

 

 

(引用)

あなたが危ない 不幸から逃げろ

著:江原啓之