情報を収集は多くの方法があります。テレビ、新聞、ネット、本等々、いくらでも手段があります。
その中でも人のネットワークで意見交換をする場のメリットを活用することが結構、パワーになることがあります。
人が集まるには何らかのテーマ、すなわち集まる意味を持っているのでないでしょうか。集まった人たちの中でもいろいろな情報がはなされます。その中で一つの発現に対し次々と深掘りがされるのが普通でないでしょうか。この中に身をおくことで今まで自分の中の異持っていた情報がとけ込んでいきさらに広がりや深化がなされることになります。
又、同じテーマを持っていても専門的な分野がすこしずつ違うこともあります。そのことにも意味があります。分野の枠を超えたミックスがされることで新たな意味が見えてきます。
昨日は団塊の世代の人たちと地域活動やボランティアなどの話をしました。いろいろな人たちがいろいろなやり方で取り組んでおられます。やはり他の情報交換と同じように何かを得られる場となったようです。
今日のキーワード
“情報交換は自分を鍛える”