気に留める | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 何事も意識をしているのといないのとでは開きがでるようです。

 確かに閃きは突然、浮かんでくるように見えます。しかし、これも何らかの潜在的な意識があってこそうかんでくるのでないでしょうか。

 職場の問題点や改善方法を意識していれば、すぐには浮かんでこなくても何となく突然、すばらしいアイデアなどが浮かんでくるようです。

 発想方法にはいろいろな手法がありますが、いろいろな手法を常に使って訓練することも大切なのでしょう。

 職場では一人だけが問題意識を持つのでなく、みんなが共有し考え続ければパワーも大きくなってくるのでないでしょうか。

今日のキーワード

“意識することで発想が浮かぶ”