広げまとめる | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 会議の進行にはいろいろな方法があるようです。

 いろいろなアイデアを引き出し方向性を出していくような会議では一定のパワーが必要なようです。

会議の時間内でなんらかの意見集約まで持って行くには進行役の手腕も試されます。

最初はとにかくテーマに見合ったアイデアをどんどん出るように誘い水を用意します。出てきた意見は少しずつグルーピングしておきます。このグルーピングは途中で変わることがありませんが類似したものを関連づけておきます。

意見がとまル用であれば今までのグルーピングの中でそれぞれの関連性を見ながら途中の集約を全員に示します。そうすることで又、新たな意見が出てきます。この繰り返しでどんどん深化させていきます。

時間との関係や話の進み具合で一旦、集約しまとめます。

そこで全員にはかり、色づけをして最終まとめとします。

そんな進行をしている会議は比較的、スムースに進んでいるようです。

今日のキーワード

“会議は議長の進め方次第”