☆リハビリ入院6日目☆ | 吉田由香

吉田由香

超気ままブログであります

昨晩は
20時半ロゼレム
21時過ぎ入眠
0時半起き→セルシン1
30分後入眠
3時起き→トリクロ5
4時過ぎ入眠
6時半起き


まだ眠そうだったので
7時にもう一回寝させました

何故なら朝一のリハは
毎回必ず寝るから
ママの作戦その1
朝寝(30分)して
リハを乗り越えよう

いつもはご飯食べないのですが
朝寝のおかげか
朝はヨーグルト半分食べれました

9時からOT
多分初めて
1時間寝ずに乗り越えてくれました
しかも、お座りの体勢も
最初泣いていたけど
二度目のチャレンジでは
手もしっかり前に出して
座ってくれました

先生に、昨晩足首から
下が動いたのです!!
と、伝えると
先生もおおーーーっ
最近足の付け根が伸びてきたから
動くようになってきたんだね
と、喜んでくれました

リハビリ効果絶大
先生方は私と翔生の恩人です
(ノω・、) ウゥ・・・

たった一週間でも
このように成長してるんだから
可能性は無限大ですね
何回もしつこいですが


今日は土曜日

一週間
頑張りました!!
パパがこの後迎えに来て
久々のお家だよー
パパにも久々会えるね

待ってる間
二人で沢山写真撮りました♡
いつもバッチしカメラ目線ですw
{D8784A50-B560-482E-A93C-707876820E78}
携帯を覗くのも
お手の物ですよーw
(写真は昨日のもの)
妹の携帯は大抵横目で覗いてます
{A544C3A7-3B25-423C-8670-F3E5A53D9755}
もうすぐパパが来るのに
昼寝しちゃった

先生も今日は疲れたはずだから
この後絶対寝ると思う!
って言ってはったん正解でした
{191855E9-D266-4647-82C9-FADF66CA38A7}
昼寝から起きて
やっとお家
{A49DB33B-3244-4736-ABF9-EDE10CE7622D}
帰ってすぐ
離乳食作って…と
思ってたけど
時間が間に合わず
お昼ご飯は
ベビーフードを使用しました
・マグロ粥90g
・かぼちゃさつまいも 30g
・もも+白ぶどう15g
完食
{F7774A41-4897-450A-9DF7-33787375A487}
お昼ご飯食べて
{A51FAFFB-3D8F-4FAB-89AA-62DAA25582B8}
お家にあった
指先の知育で
(頂き物)
遊びました
本当は座ってやるのが
良いんだけどね

今日は触るだけだったから
ゴロンして触らせてました
上手に引っ張ってたのに
ムービー撮るとやらないってやつね
そんなもんですw
*音声に注意

夕方にはお風呂
{63289653-CF9E-4514-98A1-37BDDB0A6706}
スッキリしたね
やっぱりお家のお風呂が1番だね
病院のお風呂
シャワーの水圧が強すぎて
弱めるといきなり熱湯になったりで
温度を常に確認しながら
かけてあげないとなので
ちょっと大変なのです
{2F7E23BC-6026-4828-AF0F-6EB514676503}
今日は、ママも昼寝して
だらだらしようと思ってたんだけど
翔生の離乳食作って

パパにお昼ご飯何食べるー?
って聞いたら
最近ラーメンばっかりやから
という、まさかの答えが…

前から同じ食べ物は
ダメって注意してたのに
(私も人の事は言えないけど)
パパは時間もあるし
口にするものを選べるんだから
しっかり栄養のあるものを
食べて欲しい

って言っても男性は
面倒臭いのですね
なので、強制的に
作り置きを用意しておきました
{1729937A-5D99-4CFC-977D-13C284670901}
懐かしいな
出産前に1ヶ月入院だった時も
こうやって
作り置き沢山したなー

という事で
結構バタバタな1日になりました
明日こそはゆっくりする


つもりw

夕方には
病院戻らないとだし
そこまでゆっくり出来ないかもだけど
明日は翔生と一緒に昼寝します

はい、そう決めました
(❁´ω`❁)*✲゚*

今日も長々と書いてしまいましたが
皆さまお付き合い
ありがとうございました


最後に
病院で可愛らしい読者さんに
声を掛けていただきました♡

もっと身長高いと思ってました
と、言われたのですが
そうなのです
私、大体初めて会った方に
言われます

写真では大きく見えるみたいですね
実際は
身長153センチです
おチビちゃんでしょ
おといさんより
少し大きいくらいなのです
{FEEC1B99-3E10-4B26-9652-0E9D690389A1}
それでは
皆さま 
ステキな週末を♡



◾️翔生の記事は、まず第一に同じことが他のお子さんに起こって欲しくないから、沢山の親御さんに伝える為に書き始めました。その後は記録として、そして遠方の家族に伝える為、翔生に将来見せる為、今日あった出来事を覚えてる範囲でなるべく詳しく書いてるので、翔生の現状だけを知りたい方には読みづらかったり、痛々しい写真もあると思いますが…ご了承頂ければと思います。   

今までの記事を読んで下さってる方は、何度も見た内容かと思いますが、通りすがりの方も沢山いてくれてるので、ラストには毎回この文章を付けたいと思います。この◾️からは同じ内容なので飛ばして下さいね。

□翔生がこのような状態になった事を書いています。心臓病をお持ちの方には特に読んで頂きたいと思います。