ヘッドマーク入手 | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 オークションで

 一部使用されたTOMIXの交直流電車用のマークを入手しました。
 元々これを持ってはいましたが、こうした物は紛失し易いので予備があると助かったりするんですよね。出品では153系用となっていましたが、明らかに457系系統、いわゆる交直流急行電車用のマークです。そのせいかほとんど競争もせず落札となりました。

 自分が東北在住なので欲しかったのは勿論使われて無い物ではなく、東北急行のマークです(笑)。しかし、実際にこれを取り付けていたのはヨンサントウより前(1967年7月)までで、当然その時の車輌は非冷房でしたから冷房付きであるKATOの457系にそのまま取り付けたら本来はおかしいのですが、あり得なかった列車を仕立てられるのが鉄道模型の楽しみ方のひとつという事で分かっているけれど敢えて格好良いだろうとマークを掲げて楽しむつもりです(笑)。
 簡単に取り付け・取り外し出来る様にKATOのクイックヘッドマークの方法を取り入れたいと考えていますが、入手したからには久しぶりに簡易的で良いから取り付けた姿を見たいと両面テープで仮付けしてみました。

 ピンク&クリーム色の塗装にグリーンを使ったマークが映えると小学生の頃購読し始めた鉄道ファン誌に掲載されていたカラー写真を見て以来ずっと思っていたんですよ。実際には無かった仕様とはいえとても格好良い・良い感じです(笑)。

 なお、実際の列車でマークを着けなくなった理由は磐越西線電化により分割併合が行われる様になり、それによる不都合の為らしいのですが、自分としては東北地区はかねてからマークの取り付けやお別れ運転等に関しては他の地区に比べて消極的な地区という感じを受けていたので、丁度適当な理由が出来たからそれを理由に面倒な事を止めたのでは?と穿った見方をしています(苦笑)。

一押しいただけますと幸いです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村