ベストワンクルーズ ダイヤモンドプリンセス | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

昨日の「ダイヤモンド・プリンセス」返金確認ですが💳
カード会社に問い合わせた結果、無事に確認できました~🙌✨

2025年2月末の支払いでしっかり相殺されていて一安心。
今回はカード決済だったので、お金の流れも明確で確認もラクラクでした😊

 

🌀コロナ前の苦い思い出…

ふと思い出すのが、コロナ前にあった“返金モヤモヤ事件”。

ネット専門のクルーズ代理店で船旅を予約し、内金(約10万円)を銀行振込で支払い済み。
その後、コロナでクルーズが中止に💥
代理店からは
「返金しますので口座を教えてください」
と案内がありました。

😔少し同情もしていた

あの時期は旅行業界全体が大変で、「また行けるようになったらクルーズに行くし、急かすのもなぁ」と思い、催促もしませんでした。
正直、少し同情の気持ちもありました。

🤯まさかの“しれっと充当”

ところが数年後、別のクルーズを同じ代理店で予約したら、

「あ、以前お預かりしていた内金を、今回の費用に充てておきました」

とサラッと言われました😳
返金すると言っていたお金を、事前相談もなく勝手に充当…。
同情して待っていた気持ちが一気に冷めました。

🚢続く“格下対応”

実はこの代理店、対応の低さはこれだけではありません。

私は同じ代理店経由で初めの3回ダイヤモンド・プリンセスに乗船しています。

1回目はもちろん初回なのでブルーカード(メダリオン)🎫
しかし2回目も、以前の情報が反映されず再びブルー扱い。
船内で「クルーズ履歴の修正」をしてもらいました。

「まぁ、こういうこともあるよね」と思っていたら、3回目もまた新しい番号が発行されブルーメダリオン😅
当然、また船内で書き換え対応…。

💥そして決定的事件

極めつけは「この代理店のクルーズ〜リクエスト対応」事件。

 

詳細は別記事にしますが、簡単に言うと――
予約していたはずのクルーズが、

実際にはがっかりからのスタートになったのです😨

 

旅行って、予約した時からワクワクが始まるもの。
それが、当日になって“ない”と分かるなんて、衝撃でした…。


 最近末子が使っているカラコン

1箱30枚入りで装着もしやすいそうダウン