就活、第一関門——
それは「説明会に出ること」!💡
人気企業だと、
エントリーすら至難の業…💦
でも今回は…
無事、マイページから予約完了〜!🎉
本社説明会に参加してみた🎤
当日、本社に集まったのは25〜26人ほどの学生たち。
第一印象は…
「なんか、ちょっとクライ?」🤔
重工業らしいといえば、そう。
BtoC企業のキラキラ感には欠けるかも?
でも!!
日本を代表する企業✨
福利厚生や働きやすさにはグッと惹かれたようです☺️
見学会は就活の“観察タイム”?👀
説明会後、マイページに
「事業場見学(複数日)」の案内が。
さっそく神奈川県の事業場に応募💻🚆
ちょうどそのタイミングで
ES&SPIも提出!
第2回エントリーも完了🙆♀️
GW明けの見学会は
就活生2名だけ👥(←このパターン多い)
企業側は…
-
事業所長
-
技術担当
-
人事担当
のフルセットで対応💼
前半は施設見学、
後半は座談会形式の面談🗣️
これはもう“選考要素アリ”ですね…!
翌日、ES通過の連絡が!📩✨
見学翌日、
「面談ご案内」のメールが到着!
この流れで、5月中旬には
複数の企業から面談が決まりました🎯
修士の就活では「研究プレゼン」は必須ですが、
毎回同じ内容でOK👍
でも…
志望動機やESは企業ごとにカスタマイズ!💦
企業研究、追いつかない〜〜!
就活って、マラソンみたい🏃♂️💨
説明会に出て、ES書いて、見学に行って、面談受けて…
とにかくフットワークの軽さと情報整理力が大切!
少しずつ“通過のコツ”もつかめるように✨
ちいかわ7巻予約開始
6巻予約し忘れ特装版初版初日完売だった

今回は忘れず予約します
