🎓**末子、25卒でプロダクトデザイナーに内定しました!**🎉
(ありがたいことに…🙏)
でも実は…
内定が取れなかったら、真剣に考えていた**「第2の進路」**がありました。
それがこちら👇
✈️【ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ】
欧州で 語学+インターンシップ ができる、
技術系学生向けのプログラムです🇫🇷🇮🇹
正直、めちゃくちゃ魅力的でした✨
💡ポイントはここ!
✅ フランス語・イタリア語の研修あり(初心者でもOK)
✅ 欧州企業でのインターンシップ!現場経験が積める
✅ 渡航費・滞在費ほぼゼロ✨(支援あり)
✅ TOEFL650点基準 → 比較的現実的!
本人いわく
「これでデザイン力をもっと磨きたい」
という気持ちが強かったようです✏️🎨
💭でも…内定がなかったら、他の道も考えてました
親としては、正直どれも心配でした😅
❌1.制作事務所に就職 → インハウスへの転職?
・制作会社でスキルは積めるけど…
・インハウスデザイナーへの転職はコネが命💦
❌2.理系職で就職 → デザイン部に異動?
・修士卒でメーカーの設計職に就いても、
・デザイン部へ異動はなかなか現実的じゃない…
❌3.博士課程へ進学 → 新卒就活(28卒)
・研究力は評価されるけど、
・デザインとはあまり結びつかない😭
❌4.博士進学&交換留学 → デザイナー転職?
・博士課程の留学はアカデミック色が強くて、
・デザイナーとしてのキャリアにはつながりにくい…
✨結局、内定に感謝しかない!
運よく道が開けた今、
あらためて「選択肢を広げておいてよかったな」と思います。
🌱進路って、うまくいっても、
「もしダメだったら?」って道を真剣に考えておくと、
心の支えになりますね😌💭
親も学びました🙏
ところでちいかわ好きですか
ももんが推し
⇧
好きなことは躊躇なく行動するところ
(めいわく考えない)憧れてます
りおちゃん、言語化がすごい 共鳴しました
衣替えの前に使用すると次回変なにおいしないです
男子が多いと助かります