育休明け、バタバタの1か月で決断したこと | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

育休から復帰して、仕事に復帰!
でもそのスタートは…想像以上にバッタバタでした💦

 

当時住んでいたのは埼玉寄りの東京・23区のはずれ。
会社までは少し距離がありました。

 

保育園のお迎えは、
もし残業になったら“実母にお願い”という作戦。

 

──「私が迎えに行けないときは、
  おばあちゃんが車で来て、実家で預かってくれる」──

そんなふうに想定して、職場復帰をしたんです。

 

でも実際には…

🍼 実家までは車で片道30分
🍼 保育園から実家までの移動も一苦労
🍼 仕事終わりに「これから打合せ」の声かけ…

 

これ、心折れます😢

 

17時ぴったりで会社を出る予定だったのに、
急な打合せが入って、焦って夫にお迎えをお願いする日もありました。

 

もちろん、周囲には助けられたけど…
「これ、続けられるのかな?」と、心も体もぐったり。

 

そして、育休明けからたった1か月。

ついに私たち夫婦が出した決断は——

 

**「会社の近くに引っ越そう」**ということでした。

 


仕事も、子育ても、生活も。
すべてを“回す”には、まず環境が大事なんだと痛感した日々。

 

あのときの決断がなかったら、
きっと今とは違う道を歩いていたと思います。

 

次回は、その引っ越し後の生活について書いてみようと思います☺️