8/27スカイツリーと亀戸天神社350周年記念祭の宮神輿
8/27のスカイツリー
亀戸天神社350年記念祭のパンフ
宮神輿行程です。
江東区内は亀戸だけですが、墨田区内は太平町、江東橋、錦糸、菊川、立川、千歳、両国、緑、亀沢などを行幸します。この距離は浅草三社や鳥越、神田明神などより長い道のりです。
墨田区立川、菊川、江東橋辺りを行幸する亀戸天神の宮神輿
宮神輿には御本社という札が付いています(金の鳳凰の下)
普段、お肌に気を使う余裕のない方でも、年の瀬になると、人と合う機会が増えたり、着物を着なくてはならなかったり、女性らしさを見せたいですよね。
そこでご紹介するのが、墨田区菊川のヨーロピアン・エステティックサロンのune sourceさんです。
ヨーロッパを代表する女優など各界のセレブに信頼されている、フランスのフェイシャルケアをはじめ、世界的バレエ団やトップアスリートたちにも支持されている北欧のボディケアを取り入れたアンチエイジングのサロンです。
サイトには価格表なども景気されているので安心して来店できるサロンですよ。
かつてのカトリーヌドヌーブやイザベラ・アジャーニのように年老いても美しさを保ちたい方にはぜひ一度来店してほしいサロンです。
場所は墨田区菊川、上記写真のエネオスのスタンドから数十mです。
サイトはこちらから入れます → アンチエイジング 東京
12/14スカイツリー514mと平井聖天
昨日、高さ表示が514mにあがりました。 天辺と第二展望室との間の青いカバーは1周外れたようです。 第一展望室の大窓も1周、取り付けが終わりました。
アルフィー の坂崎さんの実家の酒店からそのまま平井 街道 を平井方向へ、平井橋を渡った左側の諏訪神社 の隣にあります。 正式には明雅山・明王院 ・燈明寺 で、新義真言宗 の寺院です。元暁 法印 (がんぎょうほういん)により平安時代 に開山 されたということですが、年号などは不明です。本尊は不動明王 です。
平井聖天は、妻沼聖天 (埼玉県)待乳山聖天 (浅草)と並ぶ関東三聖天 と呼ばれています。永く荒廃した寺院でしたが、享保 年間(1716年~1735年)に恵祐法印により再興されました。 江戸時代 後半には歴代将軍の御膳所として使用された他、江戸図会名所にも描かれ、文人墨客が多数訪れており、境内の茶室 は、伊藤左千夫 の設計です。
立派な山門からはスカイツリーが望めます。
聖天堂下にある石蔵は恵祐法印を模したもののようです。
聖天堂からはスカイツリーが望めます。
燈明寺 住所 : 江戸川区平井6-17-30「地図」
ニキビや脂性肌、しわ、日焼け肌などでお悩みの方、老化した肌を若返らせたい方ドイツで医学的な知見に基づいて作られた、皮膚深部再生療法GREEN PEEL認定サロンMIKADOでつややかな陶器の様な肌をよみがえらせて見ませんか。
GREEN PEELなら、ニキビ跡でできたクレーターも綺麗になくなります。
またフェイシャルケアだけでなく、まゆげエクステ、アロママッサージ、痩身ダイエットなどで肌トラブル、エイジング、足痩せなどの悩みを解消してくれるサロンです。
サイトには各メニュー料金表が明記されており、それぞれのメニュー、とくにGREEN PEELでのフェイシャルケアのビフォーアフターの写真なども詳しく掲載されているのでご興味ある方はサイトを覗いてみてはいかが。
場所は平井駅南口を出て二つ目の信号の5差路を右折して50mほど。駅からは徒歩3分程度です。
詳しいことはこちらをご覧になってみてください → 江戸川区 痩身 エステ のMIKADO
11/10スカイツリーと新木場スカイクルーズクーポン
新木場、若洲大橋手前の東京へリポートからのスカイツリー上空を含めたヘリのスカイクルーズのクーポン券を見つけました。
クーポン1枚で約15分のチャーターとなります。1機に3名様までご搭乗可能で、飛行時間は約10分。
コースは
東京へリポート → お台場 → 東京タワー → 浅草 → 東京スカイツリー → 荒川 → 東京へリポート
です。
3人で乗れば一人当たり7500円。
なおクーポン2枚で20分遊覧コース、3枚で30分遊覧コースに変更できます。
利用期間は2012年11月17日~2013年5月12日
土、日曜、祝日で利用可 で営業時間は10:00~16:00です。
くまポン スカイツリースカイクルーズクーポン 22500円
境橋付近からの逆さスカイツリー