新チャント!+ちょっと名古屋戦振り返り #spulse | K's diary

K's diary

趣味のお話、宗教二世としての苦しみ、日常のいろいろなこと・・・思いつくままに綴っていきます<(_ _)>

残念な結果となってしまった、再開初戦の名古屋戦。
前半、4-1-4-1を採用も相手のロングボール多用に対応が出来ず立ち上がりに失点。
しかしCKから追いつくと4-4-1-1に戻しリズムを取り戻すと攻め込む時間が多くなりましたが決めきれず。

後半は名古屋のいいようにやられなんとか徳俵いっぱいで堪えていましたが、89分についに失点しジ・エンド。

後半に別人のようなサッカーになってしまった原因はいろいろあるでしょう。

監督の語るように暑さや湿気による疲れ、集中力の低下、ケネディへの対応の不明確さ、名古屋との試合運びの経験の差etc・・・

これらを埋めるのは一日や二日では難しいものもあります。中断期間中、選手は必死にトレーニングに取り組んできたと思いますし、色々な工夫をして来たのだと名古屋戦でも感じられるシーンはありました。それでもよそのチームも無論練習している訳で、そうそう簡単に勝てるようになるほど甘くはない世界がプロなのでしょう。

しかしこのチームには可能性があると私は信じています。
目の前の試合の結果も勿論大切ですが、若いチームですので一つ一つの試合で経験したことを糧として力を積み上げていって欲しいと思います。


さて、話は代わり名古屋戦からお目見えしたバレーさん&たけうっちの新チャント。
早速youtubeに上がっていましたのでご紹介いたします。



歌詞は
バレーさん
オー バーレー オーオー
オー バーレー オオオオー
メウ ゴレーアー ドォール
バレ ェ オーオーオオー


竹内

タケウチ!タケウチ!タケウチ!リョオーオーオーオ
ターケウチリョウ ラーラ ラララララ
ターケウチリョウ オーオオオ
ターケウチリョウ ラーララララララ
共に闘おー オーオーオ
タケウチ!タケウチ!タケウチ!リョオーオーオーオ



ちなみにバレーさんのチャントの原曲はこれ↓

ビールが飲みたくなる曲ですねヾ(*´∀`*)ノ
まあエスパルスのスポンサー様はサッポロさんなんですがね・・・。

竹内チャントの原曲は・・・まあ皆さんご存知ゴーデンボンバーの「女々しくて」です。これはTVで流れまくっているのでyoutubeでの紹介は割愛しますね。

どちらもノリの良い曲でいいと思います!私には竹内のは慣れるまで難易度が高めですので現地参戦までに練習したいと思います。風呂場で。←近所迷惑(# ゚Д゚)

次はアウエーの鹿島戦、しかもキャラ不在でどう戦うか。CBは浩太と平岡か?三浦弦の起用はあるのか?監督の決断に注目したいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。