振り返り企画(終) NO・35 MF村田和哉選手 #spulse | K's diary

K's diary

趣味のお話、宗教二世としての苦しみ、日常のいろいろなこと・・・思いつくままに綴っていきます<(_ _)>

昨日は残念でしたが、切り替えて行きましょう!!!

トリを務めるのは、今季途中に加入した村田和哉選手です。

昨年、C大阪を契約満了で退団後、アメリカやスペインなどへの移籍を模索していたようですが契約までには至らず、心機一転エスパルスで再スタートを切ることになりました。

高校はあのセクシーフットボールで有名になった野洲で、そこから大阪体育大へ進学し2011年にセレッソに入団しました。ポジションとしては両ワイドもしくはトップ下で、スピードがあり裏に抜ける動きが持ち味かと思います。

セレッソでも昨年試合に2桁出ていますしゴールも奪っています。エスパルスも昨年、雨の中の天皇杯4回戦(長居)でやられた記憶がありますね。

以前は村田選手といえば金髪という感じ(サカつくをやっていた影響でしょうか?)でしたが、それを封印して黒髪になっていました。(金髪なら遠くからわかりやすかったのになあ)

エスパルス移籍後初出場は奇しくも古巣・C大阪戦でした。1-1の同点で投入されるとスピードを生かした突破を見せてチャンスを作っていました。しかしその後の試合では膠着状態で途中投入されることが多く、スペースがない状況のもとなかなか裏に走ったり、ドリブルで持ち上がったりすることは難しい状況で本来のチカラを発揮できていないという印象を受けました。

しかし6月のキャンプやTM等では主力組での出場機会も多く、今後スタメンで起用されるということもあるでしょうからそうした中でチャンスメイク並びにゴールを期待できると思います。またオープンな展開になった時の途中交代での出場というのも見てみたいと思います。相手のラインが上がった状態での裏抜けは得点パターンの王道ですから。


また、Twitterでしばしばリラックスムードの選手たちの写真をアップしてくれることも多いので要チェックですね。

後半戦、夏場の厳しい時期にそのスピードが炸裂するのではと期待しております!

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

【後記】
これで全員分の振り返りが終わりました。
お読みいただいた皆様、拙い文章にお付き合いいただきありがとうございます。
なにぶんサッカー面でも文章面でも素人ですので内容や文体の稚拙さにはご容赦下さい。

リーグ再開後のエスパルスの躍進を期待しつつ、これからも応援とブログ執筆を続けていく所存ですのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。