みなさん、こんにちは!
長い夏が終わったらと思ったのもつかの間、いつの間にか冬が来ていますね。今年も年末が近づいてきました。
来年は初めての確定申告という方もいらっしゃるかもしれません。
今のうちに、
①収入を集計する ②経費を集計する
をしておくと、年明けが格段に楽です。
しかも、年内に集計しておくメリットもあります。
大体の所得(収入-経費)がつかめることです。
どれくらい課税されるかというのが分かれば、
どのみち買わなければならないものを年内に購入するか、年明けに購入するか、決めることができます。
年末までの総収入を予想して、経費の使い方をしっかり考えましょう。
私は昨年12月31日に2件の駆け込み入金があり、予定が狂いました。
年末年始どちらでも入金可能なものはリクエストしておくのもいいと思います。
今、ある程度入力を済ませておけば、確定申告間際の3月にバタバタしないで済みます。
レシートは月別に整理して、費目ごとにまとめておきましょう。
それだけでも違いますよ。
この記事の追記は年明けです。
みなさん、頑張りましょう。
またよろしくどうぞ。
