みなさん、こんにちは!

 

今日は、私のせいで、受講者さんに迷惑をかけてしまった話です。

 

私は、海外の受講者さんからのレッスン料受け取りに、PayPalを利用しています。

 

最近、PayPalの規約が変更になり、7月にマイナンバーの提出を求めるメールが来ていたんですが、国内取引には特に問題なかったこともあり、放置していました。

本人確認はすでに済ませていたし、詐欺なのかもと心配でしたし。

 

そんなことはすっかり忘れ、9月に海外の継続受講者さんにいつものように請求書を出しました。

ところが、「どうしても送金できない」と連絡が来ました。

 

 

このようなメッセージが出て、何度試しても手続きができなかったそうです。(画像を送ってくれました)

受講者さんは当然、私のマイナンバーのことなど知らず、ご自身のカードのエラーではないかといろいろ試してくれたそうで、ほんとに申し訳なかったです。

 

慌ててマイナンバーを提出しました。

半日後にPayPalから手続き完了通知が来ました。(3日かかると書いてありましたが早かったです)

受講者さんに連絡して、無事に送金を受け取ることができました。

 

いやー、本当に送金ブロックされるとは!

 

もっと何度もメールで督促が来るとか、

「○○さんがあなたのせいで送金できなくなってますよ!」って通知が来るとか

 

そういうイメージだったんですけど、静かにそして確実に送金ができなくなっておりました。

 

海外送金を受け取るみなさん、相手の方の迷惑にならないように

手続きはお早めに。

この情報がお役に立てば幸いです。

 

また、よろしくどうぞ!