スカイラインドリーミング
ちょっと変更でーす!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

救命病棟24時

医療ドラマの名作中の名作がやっと再放送。なんか聴いたところによるとアメリカの医療ドラマに似てて、その辺りのしがらみみたいなものがあったみたい。江口洋介演じる進藤一生は凄腕の医師で厳しいけど優しいんだよね。救命病棟24時を見て江口洋介好きになった(笑)が!あろう事かシーズン1の最終回録画忘れ(泣)アホだよね〜(笑)あれ確か脳腫瘍の手術後、多分進藤先生どうなったか解らなかったよね?確か港北医大救命センターも辞めてた。で、数ヶ月後かな?進藤先生にしごかれながらも成長した松嶋菜々子演じる小島楓は港北医大に勤めてた。そこに運び込まれた急患に付き添ってたのが進藤先生だったと思う。あれ、進藤先生が亡くなった何て事がある筈無いと思ってたけど、あの劇的な小島楓との再会には感動したわ。シーズン2は松雪泰子演じる香坂先生の心境の変化とかよく出来ていたね。何と言っても医局長の突然の死。そして臓器移植。移植を受け元気になった母親の幼い子供から御礼の手紙。まぁ救命病棟24時自体毎回良かったが、シーズン2のこのシーンは特にジーンときた。今見ても本当にいい。正直最近のどのドラマも救命病棟24時には遠く及ばない気がする。最近のドラマも感動するのはあるけど、なーんか、救命病棟24時みたいに心の奥底に迄は響かない。四半世紀前のドラマに太刀打ち出来ない…どうなんだろうね。ま、シーズン3の再放送もあるだろう。楽しみ😊

腹減る毎日

料理しないツケですな(笑)食ってるけど腹が減る。母の偉大さが身に沁みる。後悔ばかり。死にたいと思う時もあるが、それは絶対しない!明るい展望など今は無いが、何かを見つけようと思う。


直6スカイライン欲しいが今は無理。購入出来る時が来たら2年だけでいいので所有したい。後は免許返納してもいいかな?スカイラインを超えるクルマは日本には居ないと思うしね。

血縁関係

血の繋がりって儚いものですな。唯一の肉親も居るのが頭痛の種にもなるし。そんなものは不要だろう。こっちから切ってやった。天涯孤独になったけど、親友が居てくれるから天涯孤独であっても何とかなる。まぁ、孤独死は間違いないだろう。死際には多分、お母さんが看取リに来てくれるだろう。そして天国に連れて行ってくれる。帰天した母が降りて来て看取ってくれるなら私には最高の最期。生きる気力も無くなりそうになるが、無い気力を振り絞って生きろ、と何かに書いてあった。自殺は絶対にしないが、そうまでして生きて何があるのか?と思う事もあるが、肉親より遥かに寄り添ってくれる親友の優しさ、吹奏楽定期演奏会での感動、特に長崎南高校吹奏楽部、長崎東中高吹奏楽部、そして、佐賀市民吹奏楽団!来年も聴きたいと思う。天涯孤独故の寂しさもありはするが、親友、そしてブラス、取り敢えずこの大切なものを糧に生命を全うする!そうしていれば、大切なものも必然的に増える筈!


さて!感動の長崎東中高吹奏楽部と佐賀市民吹奏楽団の定期演奏会の感想は近日投稿しますので。誰も待ってないか(笑)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>