北海道出身、川崎市在住の手帳マスター・ミヤワキクミコです。
月に1度の割合で行われる、後藤明代さんと南澤ともみさんの合同イベントでもある
『CITTA手帳タイム』に参加しました。
このイベント、無料でやってるのがもったいないくらい
楽しいイベントなのです。
ZOOMを活用して、日本全国から参加者が現れて
CITTA手帳を使っては手帳タイムをみんなで楽しむというものなのです。
途中、お二方の楽しい小話もあるのですが、
これがまた最高だったりします。
気がついたら30分話していて、クローズするのも忘れるくらいだったりします。
ちなみに私のやり方ですが、この1ヶ月間を振り返って。
(非常に汚い中身なので、後日どこかで公開します)
ワクワクリストで書いて、行動の準備をして。
あれこれやっていたりします。
既にブログ記事にも書いたので、読んでもらえたら嬉しいんですけどね。
このイベントに限らず、CITTA手帳のシェア会って
たくさんのユーザーさんが集まるんですよね。
ZOOMを使わなかったら出会うこともなかった人たちばかりですが、
参加する価値はあると思います。
一人ひとり、叶えたい夢や目標が異なるけれど
仲間がいれば叶うんじゃないかなって。
他の人の手帳シェア会で『ブレイクタイム』をとるところがあって、
そこで「こうしたいんです」ってシェアすると叶っちゃう錯覚に陥るんです。
もしくは情報も提供してくれるので、楽しかったりします。
話は戻って。
明代さんとともみさんの手帳タイムでは、1時間で終わっちゃうので
少しさみしいなあって思いながらZOOMを退出しちゃうんです。
いつも楽しいから尚更なんでしょうけど、ね。
ちなみに、今日のお昼にはインスタライブが行われたのですが、
参加者が200人以上もいてびっくり。
CITTA手帳の考案者・青木千草さんがいたんですけど、
楽しく過ごすことが出来ました。
【おまけ】昨日よく読まれたブログだそうです。