北海道出身、川崎市在住の手帳マスター・ミヤワキクミコです。

 

 

レギュラーで読んでいる、和田裕美さんのメルマガで

『目標達成できない三原則』について書いてありました。

 

それは…

 

 

 

1 仲間がいない


2 ひとつの方法に固執し
  他の方法を
  取り入れることができない


3 やる気がない

 

だそうです。

 

思わずうなずいてしまうほど、納得。

だって、ひとりでやってると、固執してしまって

モチベーションが下がっちゃうんですから。

 

これって、手帳でも同じことが言えます。

 

SNSに公開することで「承認」してもらえるし。

新しいご縁も生まれるし。

頑張れそうな気がするからです。

 

…勿論、起業にも就活にも言えますけどね。

 

和田さんのメルマガにはこう続けていました。

 

普通、目標を達成できない理由は
「諦めやすい」
「飽きっぽい」
「集中力がない」ということだと
思いませんか?
 
しかし、実際はそれ以上に
この3つが大きな障害になっているのです。
 
どんなに諦めやすい人でも、
仲間がいると助けてもらったり
励まされたりするので、
やる気が生まれます。
 
飽きっぽくても他の方法に
トライしてみる素直さがあれば
新鮮な気持ちをいつもまでも保て
継続し続けられるのです。
 
さらに、人間はやる気さえあれば
意外と集中できるのです。

 

転職活動をしていて、それがよくわかります。

1人で頑張ろうとしてもうまくいきません。

ハロワやエージェントなどを利用するだけ利用し、

それが仲間に発展したら助けてもらったり、

励まされたりします。

そうすることで、やる気が生まれたりするのです。

 

なおかつ素直さがあれば更にうまくいくんじゃないかって。

 

そう思いませんかね?

 

 

…ブログにもあったので載せておきます。

 

 

 

 

【おまけ】昨日、よく読まれたブログ記事だそうです。

 

 

 

 

☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419

 

☆noteやってます。→http://note.com/skycafe0419

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ