初めての方はこちらからどうぞ→はじめましての方へ♡

 

最近の私の自己紹介→ココロ編カラダ編出産・子育て編

 

サロンメニュー→こちらから

 

こんばんは星

 

 

絶賛夜間断乳に挑戦中で寝不足のLANIセラピスト&アロマアーティストのみづほです♡

 

 

もう朝起きた時から目が開かなくてね。。。

 

 

そして昼過ぎには息子と一緒にダウン。

 

 

そして、息子が起きてからも寝ている始末・・・(笑)

 

 

夫よ、ありがとう。

 

 

 

 

 

で、今日は夜のおともに成田愛子ちゃんソルトハート

 

 

(㊟自己責任でお風呂に入れてます♡)

 

 

今日の朝、LINE@でせっかちさんは花びらが開くのを待ってみようという言葉があって、

 

 

やってみようと思ってやってみた。

 

 

ちょうど花が入ってるソルトがあったの!

 

 

やったー!!!って思ったよね。チャーンス!って。

 

 

で、

 

 

ただ待ってみようと思って。

 

 

感覚で入れーの、感覚で待ちーの。

 

 

で、どのくらい入れるのとか、どのくらいで花びら開くのとかって

 

 

いっつも適当で、自分の入れたい量だけ入れてるし、

 

 

いつもはお風呂用のオーガンジーっぽい巾着?っていうのかな?

 

 

サシェ?っていうのかな?に入れて使っているからあんまり気にしたことがなくって。

 

 

でも、まず気づかされたのは、

 

 

LINE@で書かれていたんだけど、

 

 

私、間違いたくないし、他の人の基準に合わせてるなってこと。

 

 

悶絶!!!

 

 

 

なんかそれが正しいのか?とか

 

 

それでいいのか?とか

 

 

まだまだ考えてるんだな~って。

 

 

最近ようやく自分の感覚大事にしてきているけど、まだまだ根強いものだね。

 

 

 

 

で、私焦るの。

 

 

せっかちなの。

 

 

でもこれって、多分

 

 

私がトロくて、マイペースなのが嫌で、

 

 

後から身につけたものなんだよね。

 

 

「ちゃんとしなさい」

 

 

「早くしなさい」

 

 

って何度も言われて、

 

 

何をするにも時間がかかるタイプだから、

 

 

すんごく焦るし、

 

 

だからせっかちなの。

 

 

で、ゆっくり待つとかゆっくりするって1人の時はできるけど、

 

 

誰かを待たせてるんじゃないかとかって思ったら、もー焦りスイッチオン。

 

 

待たせてるんじゃないかって思ってるのも思い込みだったりするんだけど。

 

 

そして、自分のケツを叩いて、「やれよやれよ!早く!早く!」ってなるんだよね。。。

 

 

だからなんでもすぐに結果が欲しかったりする。

 

 

それで、すぐに結果がでないと「あぁダメなんだ」って思ったり。

 

 

これも最近ようやく、自分に時間を使ってもいいんだって思い始めたところだったんだけど、

 

 

今日やってみて、

 

 

あー全然自分に時間使うのを自分が許してなかったんだって思った。

 

 

自分だけに時間を使うのに罪悪感がある。

 

 

子供が産まれてからは特に時間との戦い!みたいなことも多かったから

 

 

なにやるにも焦ってて。

 

 

うわ~時間ない!時間ない!って思ってた。

 

 

あれもこれもやりたい、でも寝たい!みたいな。

 

 

そして、今日ではないんだけど、

 

 

何かを待つ間にあれして、これしてって考えちゃったり、やっちゃったりする。

 

 

ただぼーっと待つなんてしたらダメ!って思ってたことにも気づいた。

 

 

だから自分だけの時間とか、

 

 

自分を待つ、

 

 

自分に時間を与えてあげる、かけてあげる

 

 

っていうのができてなかったかがわかったし、

 

 

そう思ってやっていてもどこかで焦ってたり、

 

 

どこかで早くしなよって思ってたりしてて、

 

 

自分を全然いたわれてなかったなって。

 

 

自分をよしよしした。。。

 

 

だから自分を待つ、自分に時間をかけるってのを意識的に過ごしてみることにした。

 

 

そして、その間もただただ自分に集中しようと思って。

 

 

なんか自分不在だったんだなぁって。

 

 

ごめんよ、自分。

 

 

 

 

そして、花が開いてきて触ってみてたの。

 

 

そしたらさ、なんでもそうやってどうなるのかな?って思ってるなって気づいたの。

 

 

結果がわからないことに対する不安みたいなもの。

 

 

だから、何かをする時に自分でなんでもどうにかしようとしてるんだなと。

 

 

待ってみて開くタイミングってのもあるし、

 

 

それが今日はもしかしたらお風呂につかるのに飽きて開かないかもしれない。

 

 

それもよしなんだけど、

 

 

何がなんでも開いたの見たい!みたいな。

 

 

強引!!!(笑)

 

 

ただ何もせずにそのタイミングを待つってのは私にとって怖くてできなかったことだった。

 

 

だから自分でなんとかしようとか、

 

 

力ずくでっていうのかな、無理やりじゃないけど、力んでたなって。

 

 

なんでも自分でやるんじゃなくて、おまかせする、待ってみるって大事なんだなって気づいた。

 

 

 

 

 

今日やってみてよかったな~。

 

 

なんでもやってみるって大切。

 

 

自分で体感するのが一番。

 

 

で、そのあと自分のあり方にそうだったんだ~って気づいて、

 

 

そのあり方を本来の方へ戻す?というのか、

 

 

自分の望んでる方にするというのかわからないけど、あり方を変えてみる。

 

 

そうすることにする。

 

 

で、行動を変えてみて、でも何回もクセみたいなものだから出てくるけど、

 

 

またやるっていうトライ&エラーを繰り返すうちに当たり前になっていくんだよね。

 

 

まずは小さいことからでいいからやってみようと思うんだ。

 

 

しばらくお花開くのを待つのは何度もやってみようと思ってるよ。

 

 

自分を慣らしていって、許可するんだ。

 

 

自分時間思いっきり楽しんで、自分に時間をかけて、自分をしっかり待ってあげるって。

 

 

 

 

そんな私のおともは

 

 

フォーギブネス(ブレンド精油)

 

 

自分を許したり、許可したりする精油。

 

 

自分にいいんだよ~って言ってあげながら使うんだハート

 

 

 

ということで今日はこの辺でTE

 

 

興味がある方はお気軽に連絡してください♡

 

 

 

 

 

 

 

 

香りスクールaromaje代表Saki先生のブログ→こちらから

 

Saki先生の人生を変えた体験談→こちらから

 

心屋的後者にわかりやすいなみぃちゃんのブログ→こちらから

 

お問い合わせはskysalon7★gmail.com(★を@に変えて送信をお願いします。)までお気軽にどうぞ♡