今後の運営についてのお知らせ(3/6追記有)
すくすくキッズ、すくすくフレンズをご利用いただいている皆様へ連日 新型コロナウイルスへの対応が発表されていますね。学校が休校になったり 保育園は開園していたり児童発達支援事業所である すくすくはどうなるのかな?と 3月からの生活が見えず ご心配なことと思います。新型コロナウイルスに関しまして 今後 どうなるか まだまだ わからない状況ですが 国や県、市の指針を確認しながら 対応を取らせていただきたいと思います。すくすくキッズ すくすくフレンズについて現段階では感染予防対策として自宅待機できるお子さまは自宅待機でお願いしたいと思いますが自宅待機が難しいなど すくすくキッズ すくすくフレンズの利用をご希望される親子さまに関しましては 受け入れを継続させていただきます。保育 療育内容については 職員の体制にも変更が出て来ることと 感染予防を考慮させていただき 通常と内容が変わることを ご了承ください。通園を希望される場合朝の検温を親子で必ず行ってください。いつもと少しでも様子が違うときは登園をお控えください。 咳が出るとき、37,5℃以上の熱があるときは欠席でお願いいたします。保護者様はマスク着用 お子様もマスクが出来るようならマスク着用。職員もマスクを着用とさせていただきます。(マスクが品薄なのでマスクがない場合 代用になるもので可)マスクの存在にこだわりが出るお子様がいる場合は臨機応変に対応させていただきます。午前からのクラスは お弁当なしの 午前保育とさせていただきます。長時間の自由遊びの過密な接触を避けるため 登園は10時~10時15分にお願いいたします。朝の自由遊びは10分~15分前後といたします。午後のフォロークラスも自由遊びの時間を見直し 内容を調整させていただき 1時間以内に収まるプログラムにいたします。(長時間の会合を避けるため)衛生管理に勤めるように いたしますが保護者様にも 積極的に ご協力いただけますよう どうぞ よろしくお願いいたします。また 活動内容 職員状況 利用希望者の状況により 通常の曜日とは違う登園日のご提案や利用日数の調整等 出て来る可能性がございますことを ご了承ください。今後 新型コロナウイルスの状況により 対応等 変わることがあれば 随時 お知らせさせていただきますので ご確認のほど お願いいたします。順次 職員から 確認の電話をさせていただく予定でおりますので どうぞよろしくお願いいたします。(追記)3月6日今週は衛生管理 プログラムの変更等 ご協力いただき ありがとうございました。来週も 同じ体制で開園いたしますので 引き続き ご協力よろしくお願いいたします。9日(月)10日(火)午後のフォロークラスは中止にさせていただくこととなりました。対象の親子さまには 電話連絡をさせていただいております。今後も 状況により 変更が出た場合は 随時 お知らせさせていただきますので どうぞよろしくお願いいたします。