lすくすくキッズH30年度 アンケート集計報告





うさぎクッキーすくすくキッズ・フレンズ ブログにご訪問くださりありがとうございますくまクッキー





猫しっぽ猫からだ猫あたま  犬しっぽ犬からだ犬あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま





「すくすくキッズ」は東川口にある 親子教室タイプ(母子通園)の児童発達支援事業所です。






秋から冬にかけてって紅葉雪だるま



イベントの多い 華やかな季節ですね照れ音符



「すくすくキッズ」でも







運動会日本アメリカイタリア








ハロウィンハロウィンパーティー







そして そして 間もなく やって来る




クリスマスに向けて








準備中クリスマスツリー💕






絵の具遊び~




からの~



(お兄さん お姉さんチーム 夢中で塗ってくれています🎵)




…何になるかは  お楽しみ❗ラブ








「すくすくキッズ」では季節の行事を 大切にしています✨





でも 果たして『療育』の世界で 行事って必要なものかなうーん❔って 思ったりしませんか?





だって 発達が心配で 『療育』に来てるのに
ただ遊んでるだけ~ に見えますよね😅




もっと 何か訓練して欲しいっ!て 思うかも知れません。





でも 実は この行事の中に 成長発達を促す
たくさんの 要素が入っているんですウインク💕






まずは 行事の日ならではの お祭りのような空気感✨


お子様は いつもと違う雰囲気に敏感ですキラキラ



ウキウキ楽しめる子もいれば 不安になる子もいる。



そういう特別な空気感を感じること自体が 大きな経験になります。





運動会ルンルン 走るのが好きな子 ダンスが好きな子 アスレチックが好きな子 全部キライな子😱(笑)


お子さんは どんなタイプかな、どの辺の発達段階かなほっこり?一緒に探って行きましょう✨




かけっこが始まる前には 呼名がありますパー



先生に お名前を呼ばれ マイクを向けられると どんな反応になるのかな?


上手にお返事できる子もいれば
マイクを触って確かめる子 
フーッと息を吹き掛ける子
本番マジックで 思わずつられて?!初めてのお返事ができちゃった子

いつもと違う舞台で いろいろな姿を見ることができますラブ



ママに向かって かけっこ よーいドン❗

自分の番が来るまで順番を待てるかな?少しずつ経験を積みましょう。

順番が来たら ママのお顔を認識して 目標に向かって 走ります🏃
どの子も本当に可愛らしくて
ゴールしたらママにたくさんギューーーっとしてもらって 親子で良い笑顔💕

良い発達を促すために 愛着形成は 一番重要だと言われていますよね🎵
親子のハッピーな笑顔は間違いなく 療育を進めて行くための大きな力になります❤️



その他 運動会では

普段から 取り組んでいる活動を発表まで練習することにより

見通しを持って参加出来るようになったり 自信がついたり


やり遂げた後 ご褒美のメダルを かけてもらって 誇らしい気持ちになったりニヤリ



心を育てて行く たくさんの要素があるんですねー✨





ハロウィン パーティーでは お祭り(非日常)の雰囲気でおばけ


仮装やパレードなど 皆で 一緒に行動をする 楽しみを経験し…





そして~~ …













ジャ~~ンキラキラ皆で塗ったみどり色が



素敵なクリスマスツリーに変身しましたークリスマスツリーキラキラ




クリスマス会では 劇発表があります音符



普段 課題でやっている活動を 劇の形にした発表会ですほっこり




春から幾つもの行事の経験を積んで来た 年度の後半は 経験値が高くなっているので



職員への注目や お友達への意識もかなり育って来る時期ですイエローハーツ




劇の練習も 随分 様になって来てますよニコニコ🎵



今年の劇は ネズミさんに 扮するようですねずみ
 
       ↓




間もなく迎える クリスマス発表会


どんな感じになるか楽しみですねクリスマスベル







行事は 毎年 同じ季節に 同じように 行うものなので


一年ごとの 成長が とてもよくわかる 意味のあるものとなって行きます。



去年は泣いてばかりだったのに 今年は 参加してますねー というような お子さんの成長を実感しやすい場面となります。





「すくすくキッズ」での 発表会が 人生初めての発表会になる お子様も 多いのですが🔰


これから先 年少~中~長さんになって 小学校に入ってからと


たくさんの 発表会や 行事を経験して行くことになりますので





お子様にとっての 最初の一歩 初めての行事



「すくすくキッズ」では お子様の基礎作りとしての経験となるよう
来年 再来年 将来に繋げて行けるよう✨


そして 親子さんにとってのハッピーを増やして行けるよう✨


丁寧に 行事の企画 準備をさせていただきたいと思いますニコニコ





何か疑問や心配事があるときは いつでも ご相談くださいねジンジャーブレッドマン