・いつでも親身になって相談にのってくれる


・活動中は他の保護者とゆっくり情報交換ができないので 子どもがいない場を作って欲しい。
   →保護者会など検討してみます。


・口頭での伝達がメインなので 全職員に伝わっているかわからない
    →職員間の情報共有に努めて行きます。また 改善するべき部分などを検討して行きます。


・ホームページの存在を保護者に説明していない
   →周知にムラがあった現状を踏まえ 掲示板などに お知らせとして 張り出す または お便りに載せるなど 工夫して行きます。


・親子で楽しく通っている


・とても満足している