[1]🌗1月4日(木)12時30分,…天秤座13度14分(6H)山羊座13度14分(9H)太陽緊張感(90度[スクエア])を与えられ,[下弦月]となります。

下弦の月は…1週間後の山羊座新月までに状況を把握して,整えていくタイミングです。

 

㈠☽天秤座は…「出会い」「対人関係」「パートナーシップ」「完璧なバランス」「公平性」等を司る女男性&&活動宮サインです。

㈡12/27蟹座満月から,活動宮のサイン(蟹座→天秤座→山羊座→牡羊座)で,満月→下弦の月→新月→上弦の月月相が変わっていっています。

季節の節目節目にあたることから,別名カーディナル(主要な・基本的な)・サイン」とも呼ばれ,季節の始まり(春分点,夏至点,秋分点,冬至点)に位置している星座のグループです。○12/27(水) 09:33…蟹座満月(4度58分:5H)(☀11H)

🌗1/4(木)12:30…天秤(13度14分6:H)下弦の月(☀9H)

●1/11(木)20:57…山羊(20度44分:5H)新月

🌓1/18(木)12:53…牡羊(27度32分:12H)上弦の月(☀9H)

 

㈢この1週間後の1/11(木)には,山羊座新月をお迎えしますが,この日は今の自分が抱いている夢や願望を確認し,新しい自分の方向性を定めるきっかけの日です。

山羊座新月最高のスタートを切れるかどうかは,この天秤座下弦の月の準備にかかっているとも言っても過言ではないのです。

つまり,新しいサイクルへ向けて,状況を整える時です。

 

下弦の月の時,月は太陽90度(緊張:スクエア)の配置を取りますので,迷い葛藤・障害が生まれやすい時です。

これは自らが向上していく時には欠かせない葛藤なので,違う視点から,客観的に状況を分析できるメリットもあります。

・何かに行き詰っている時や伸び悩んでいる時には,このタイミングを上手にライフスタイルに取り込んでいきましょう♪
・自分自身と対話する時間を大切にしてみましょう♪

自分の思いや幸せを実現するために,その妨げとなっていた思考・感情に気づき,手放しましょう♪

㊁身体家の中徹底的に浄化(掃除)して,スッキリして,リフレッシュしましょう♪

(※開運するには浄化するしかありません。)

そして,しっかり準備して,次の新月からの新しいサイクルを万全の状態で迎えましょう♪

①下弦の月は…欠けていく月のフェーズ(満月と新月)のちょうど中間地点にあたります。

光を少しずつ減らしてきた月がちょうど半円の弓形となった状態で,約1ヶ月に一度起こる現象です。

⑴新月に向かう途中の下弦の月なので,情熱減退といった感じが漂います。

⑵月(不安定さ,刺激に対する反応)がなくなりつつありますので,感情の波が次第に穏やかになるのを実感できるでしょう。

⑶下弦の月の時,月は太陽90度(緊張:スクエア)の配置を取りますので,葛藤・障害が生まれやすい時です。

これは自らが向上していく時には欠かせない葛藤なので,違う視点から,客観的に状況を分析できるメリットもあります。

・何かに行き詰っている時や伸び悩んでいる時には,このタイミングを上手にライフスタイルに取り込んでいきましょう♪
・自分自身と対話する時間を大切にしてみましょう♪

 

②1/11の山羊座新月からの新しく迎えるサイクルを前に立ち止まり,現状を調整し,準備を済ませ,態勢を整えておくタイミングです。

⑴これまで誠意を持って取り組んできた事を振り返り,見直しつつ,

⑵今の状況や環境を把握して,要らないものを削ぎ落としたり,手放したり,必要なものを拾い集めたりと,いろいろと状況や環境を整えて,「まとめ上ながら,新しいサイクルに向けて,具体的な準備と調整を始め,態勢を整えるタイミングです。
この間に,不要になっているものを手放すことで,必要なものが明確になり,新月以降に新しいものが吸収しやすくなります。

(新月は,今の自分が抱いている夢や願望を確認し,新しい自分の方向性を定めるきっかけの日です。).

 

➋今回下弦

🌗1/4(木)12:30…天秤(13度14分6:H)下弦の月(☀9H)

天秤座(13度14分,第6ハウス)の

 山羊座(13度14分,第9ハウス)の太陽90度(スクエア)

㈠【☽月】は…私達の感情や心の動き(≒潜在意識)とリンクし,
㈡【☀太陽】は…目的意識(=向かいたい方向性≒顕在意識)を示します。

月(無意識)が見ている方向と㈡太陽(意識)が見ている方向が相容れぬ位置(90度)にあり,

㈠月と㈡太陽が葛藤や緊張を感じる配置(90度)を形成し,㈠が司る私達の潜在意識や感情が,㈡太陽によって現実的な行動を促されるでしょう。

(月は太陽の光を一方的に受け取る受け身の天体なので,月からアクションを起こすことはないのです。)

⑵「活動宮」同士の90度

活動宮とは…

季節の節目節目にあたることから,別名カーディナル(主要な・基本的な)・サイン」とも呼ばれ,季節の始まり(春分点,夏至点,秋分点,冬至点)に位置している星座のグループです。
㈡活動宮にとって大事なのことは…新しくスタートする事,自分から積極的に働きかける事で,何事にもポジティブで,アイデアもたくさん持っています。
新しい場所にも,上手に馴染むことができます。

「自分らしさ」を表現することを,とても大切にしています。
「自分とは何者か?」の存在理由を突き詰めていく傾向があります。

㈢キーワード
・プラス面…始める・立ち上げる・活動的・エネルギッシュ・即断即決・リーダーシップをとる(指導力)・目的に向かう
・マイナス面…思いつき・強引さ・我慢できない・結果を早く求める・落ち着きがない・持続力

②㈠[☽月]「無意識」「心」「感情」「過去」「幼少期」「母」
㊀[天秤座]…「男性&風の星座」「出会い」「対人関係」「パートナーシップ」「完璧なバランス」「公平性」等を司るサインです。

㊁[第6ハウス]…「自分に適した働き方・健康の室」
テーマは…社会に出るために,自分の能力を使って,人からの要求に応えられる自分を作っていくことです。
そのため,社会と繋がるための準備として,「仕事をこなし,自分の能力を社会に対して,どのように役立てていくか?」を学びます。

○キーワード…『仕事・労働・雇用・義務・勉強・責任。健康(管理)・生活習慣・セルフコントロール。身体(肉体)的な事。流れや時間の調整』の領域…日常の仕事,社会貢献,人の役に立つスキル,ボランティア活動,義務感,食生活,内臓,精神を含む健康一般など。…

⑵第6ハウスの月は…人の役に立つ仕事で安心感を得ること」を表わしています。

㊂[サビアンシンボル天秤座14度]『正午の昼寝リラックスすること」を表しています。
13度でアイディアを出し尽くすと,疲れて「昼寝」をしますが,睡眠を取ることで,潜在意識と繋がりやすくなり,直感も得やすくなるのです。
しっかりとリラックスできる環境に身を置き,未知の追求のために回復する時なので,自分の内面的な安らぎを意識し,ゆったりとした時間を過ごすと良いでしょう。

㈡[☀太陽]「目的意識」「人生の方向性」「自分らしさ」「父」
㊀[山羊座]「女性&土の星座」...『仕事』「社会」を象徴し,「秩序」「規則」「習慣」「継続」等を司るサインです。

等を司るサインです。

㊁[第9ハウス]…「探求心,思想,哲学の室」

⑴第9ハウスは…他者と親密に過ごす世界から飛び出して,未知の体験をするステージです。
人は生まれた場所で育ち,そこで様々な学びを得て,努力したり,時には忍耐を経て,人間性を培いますが,慣れ親しんだ場所では学べないこともたくさんあるのです。
親しみのある場所から飛び出し,未知の世界に触れ,探求していくことで新しい価値観を得て,精神的な成長を遂げていくのが第9ハウスの役割です。

⑵第9ハウスの太陽は…「理想の人生を探求し続けること」を表わしています。

㊂[サビアンシンボル山羊座14度]『花崗岩に刻まれた古代の浮き彫り』…「古代からの意志との共鳴」を表しています。
13度では,集団を前進させるための強い力を手に入れようとし,自分の目的に意識を向けて強い信念を貫こうとする段階でしたが,今度は,自分達の信念は間違ってはいなかったのだと実感できる時です。
他よりも先取りした独自のことをやっていると思っていたけれど,実は歴史的にすでにやっていた人がいると知ります。
独自性がないと落胆する反面、共鳴する部分に喜びを感じるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・

*サビアンとは,女性詩人:エリス・フィラーのチャネリングをもとに,1925年にアメリカの占星術家:マーク・エドモンド・ジョーンズが体系化した360度の星座の度数毎のイメージシンボル体系のことで,1度毎に意味が与えられていていて,プラス1度して読みます。

 

❸天秤座下弦宇宙

○[☽天秤座期]…3日(水)09:47~5日(金)21:39

[この期間]は…天秤座のもたらす社交的で平和なムードで,親戚や家族とも会話がはずみ,楽しく過ごせるでしょう。

■3日(水)…09:47天秤座へ⇒21:15⚹金星
■4日(木)…12:30□☀:下弦◆

仕事始めの人も多いのかな?と思いますが,久しぶりに多くの人と関わることで、少し疲れを感じるかもしれません。

🌗12時30分,新月に向かう途中の下弦の月となり,なんとなく諦観ムード漂うでしょう。

☆火星が射手座から山羊座に入ります。

なので,周りの人のデリカシーのない態度に少しイラつくかもしれませんが,そんな時は大人な対応をしましょう♪
■5日(金)…07:24⚹水星⇒20:40□冥王星ボイド始⇒21:39ボイド終蠍座へ

☽20時40分,月は山羊座の冥王星緊張関係(90度)になりますので,,心が何かと決まらなくなるかもしれません。
Ⓥボイドタイム…5日(金)20:40~21:39
・[天秤座VT中の注意点]…見た目にばかりこだわり,内容のなさを見抜かれたり,八方美人になり,結局誰からも信頼されないというようなことにならようにしましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

[天秤座下弦メッセージ]
13度で,未知の追求のために,アイディアを出し尽くし,疲れて,「昼寝」をしますが,睡眠を取ることで,潜在意識と繋がりやすくなり,直感も得やすくなります。
しっかりとリラックスできる環境に身を置き,自分の内面的な安らぎを意識し,ゆったりとした時間を過ごし,回復し,人の役に立つ仕事で安心感を得ようとしますが,自分の信念は間違ってはいなかったのだと実感でき,自分の理想の人生を探求し続けます。


❺【天秤座下弦にしたら事】
昨年一年間の出会いと交流等の人間関係について,振り返ってみましょう♪
・昨年出会った人々に感謝をしましょう♪
友人同士で,昨年1年間を振り返ってみましょう♪

丁寧にバランスを整えながら,正月休みの気持ちや意識を切り替えていきましょう♪
休みで変わった生活リズムや食生活等の日々の習慣を,身体と心に慣らして行きましょう♪
○規則正しい生活をしましょう♪
・朝起きて1番に,白湯を飲みましょう♪
ダイエットには最適な時期です。
バッグの中身の整理をしましょう♪
・服のメンテナンスをしましょう♪
アロマを使い,香りで癒されながら,ゆっくり過ごしましょう♪

・柑橘系のアロマ

・天秤座を象徴するゼラニウムローズ

疲れがとれるでしょう。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚  

【2】下弦の月とは?
🌗「下弦の半月」とは…

月は, 新月(朔)→上弦の月→満月(望)→下弦(かげん)の月の順に満ち欠けしています。

満月から新月に向かって,どんどん欠けていく折り返し地点の半月です。
また,月の後半(下期)に見えるので,下弦の月と呼ぶ説も存在します。

「下弦の半月(ラスト・クォーター)」とは…

・満月から新月に向かって,ドンドン欠けて行く折り返し地点の半月です。

・月の明るいサイドと闇のサイドが混合した状態で,右側が欠けています。

・左側に張り出した形をしていて,[弓の部分の曲線が上を向き], 

 [ピンと張った直線の弦が下向き]にあり,「下の弓張」(しものゆみはり)ともいいます。

・新月から数えて22~24日目頃(23日前後)の月。

・月齢21.4~22.8日
太陽と月の角度が90度になる時。
・月の明るいサイドと闇のサイドが混合した状態。

・[下弦の半月]は…真夜中(0時前後)東の空から昇り始めて,明け方に南中し,南天高くかかり(白い半月が見え),昼の12時頃に西へ沈んでいきます。
・東から昇る時,真っ直ぐになった弦の方を西向きにして昇り,そのまま日没の時に真っ直ぐになっている方から沈んでいきます。
※日常生活の中で,「いつ,どこで,どんな状態の月を見つけることができるか?」を意識することは,[最も価値ある月の魔法]です。

毎日姿を変える月を楽しむことは,日々の暮らしをより豊かにすることができます。
※一方[上弦の半月]は新月~満月にかけての半月で,昼頃,東からゆっくりと昇り,午後~夕方にかけて,東南の方角で見ることが出来ます。

夕方日が暮れた頃に,空を見上げた時に見えます。

その後,深夜に西に沈みます。
・東から昇る時,丸みを帯びた方を西向きにして昇り,そのまま日没の時に丸みを帯びた側から沈んでいきます。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚

もとにかえる🐸【図書館カフェHabiRoad】

   

現在は山梨県大月市で,【事前予約制】で,個人セッションをメインに,イベント,ワークショップ,お話会等を行っています。

お問い合わせは下記までご連絡下さい。

【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】 店主:平井克也

 【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【住所】〒401-0016 山梨県大月市大月町真木995番地

【電話番号】070-6439-3695    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp 
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

●マコモ(菌)販売(1袋:7560円) 

★元にかえる秘伝の妙薬【マコモ菌】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html

★秘伝の妙薬【マコモ菌】の原料の★霊草【真菰】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html

●ケイ素たっぷりの医王石!!販売(1袋:2200円)
 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html

★To HabiRoad(いろんなせな彼岸への道) 
 3695(Go:嬉しのみろく世界こう)♪
※みろくの世=極楽浄土=彼岸=天の御国

毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 

ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)  

【図書館カフェ ハビロード】の店主【平井克也】の著書『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が2017年12月13日(ひふみの日)に,【徳間書店】から出版されています。

店主の平井は1961年12月30日生まれですが,生年月日の数字を入れ替えると,01112369(いいひふみロッカー)になります。
なので,平井はひふみ祝詞の申し子なのです。

 

一二三(ひふみ)とは…[限りなき神の弥栄]であるぞ、 
一(ひ)は始めなき始[ミクロ(極小)]であるぞ、ケは終りなき終り[マイクロ(極大)]であるぞ、
[神の能(はたらき)]が一二三であるぞ、始なく終なく弥栄の中今(なかいま)ぞ。

一二三は[神の息吹]であるぞ,一二三唱えよ,

神人共に一二三唱へて岩戸開けるのざぞ

始め一二三あり,一二三は神ぞ,一二三は道ぞ

一二三は祓ひ清めぞ, 祓ひ清めとは弥栄ぞ,神の息ぞ

 

「ひふみ祝詞」についての詳しい説明は下記ブログを是非ご覧下さい!
↓【1】(ひふみ祝詞➀)最強の浄化祝詞:ひふみ祝詞をマスターし,1日3回唱えよう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
↓【2】(ひふみ祝詞➁) ひふみ祝詞の唱え方
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12534751377.html

 

 

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。

必見ですよ♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。

これも特に必見ですよ♪