☀大寒(1/20~2/3)の宇宙(太陽&月&星)の動き

[☀星座水瓶1/20(土)23:07~2/19(月)13:13]

⑴大寒(1/20~2/3)=水瓶座前半(1度~15度)

⑵立春(2/4~18)=水瓶座後半(16度~30度)

立春(2/4)「水瓶座の季節」のピーク

2/4(日)17時27分,太陽☀が24節気:立春=太陽黄経:315)へ移動します。…春の始まり日

 

1/20(土)23時7分,太陽☀水瓶(=24節気:大寒=太陽黄経:300)へと移動し,「水瓶座の季節」が開幕します。

☀は宇宙元旦の春分の日から365日かけて,12星座を30度ずつ均等に巡り,1周「360度」していきます。

そして,☀は私達の時間を生み出し,地球に季節をもたらします。
☀が1つの星座で過ごすのは1ヶ月(30度)で,その期間で,各星座の空気で世界を包み込み,私達の日常の「土台」となる運勢(輪郭)を形作っていきます。

//////////////////////////

土用の中で,一番キツイ注意必要

【冬(水気)土用】…【「:2/4立春315度」前の18日間】…【1/18(木)(297度)~2/3(土)

☆この期間は大きな変化をせず,り,丁寧に過ごす時期!それが最高開運法!

詳細は↓
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12735456590.html

「10天体順行期間」1/28(日)〜4/1(月)(約2ヵ月間)

//////////////////////////

●[現在月星座]

//////////////////////////

○[☽天秤座期]1/30(火)17:04~2/2(金)05:37

[この期間]は…月が冥王星・金星・太陽・水星と次々に多くの天体から影響を受け,気持ちのアップダウンが大きくなりそうなので,気持ち的に少し落ち着かないかもしれません。

日頃から,自分以外の人を優先する傾向がある人は,特に影響を受けやすいかもしれません。

なので,一人で過ごす時間を確保することで,穏やかに過ごすことができるでしょう。
■1/30(火)…17:04天秤座へ⇒17:41△♇冥王星(@水瓶座)
■1/31(水)…吉日…12:34□♀金星(@山羊座)⇒15:06△☉太陽(@水瓶座)

たな意識が芽生えてくる時が始まるでしょう。
■2/1(木)要注意日11:00□♂火星(@山羊座)⇒18:03□☿水星(@山羊座)ボイド始

☽月は山羊座の火星&水星と緊張関係(90度)になりますので,
いつもだったら聞き流せる言葉が妙にひっかかったりするかもしれません。
なので,対話の際は,冷静さを失わないように意識しましょう♪
■2日(金)…05:37 ボイド終蠍座へ
Ⓥボイドタイム…2/1(木)18:03~2日(金)05:37(約11時間半)
・[天秤座VT中の注意点]…見た目にばかりこだわり,内容のなさを見抜かれたり,八方美人になり,結局誰からも信頼されないというようなことにならようにしましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

○[☽蠍座期]2/2(金)05:37~4日(日)15:28

[この期間]も…月が次々に多くの天体から影響を受け,気持ちのアップダウンが大きくなりそうなので,気持ち的に少し落ち着かないかもしれません。
蠍座は,元々,豊かな感情を持ちますので,気持ちのアップダウンが大きくなりそうです。
■2日(金)…05:37蠍座へ⇒06:22□♇冥王星(@水瓶座)⇒18:39△♄土星(@魚座)⇒20:17衝♃木星(@牡牛座)

☽月は夕方から土星と調和(120度)し,木星と向き合いますので,普段だったら,悩んでしまってできないことも,軽やかに挑戦できそうな感覚になり,自分が一番ビックリするかもしれません。

しかしその一方で、気が大きくなり過ぎるかもしれませんので,注意しましょう♪
■3日(土)…節分…07:09⚹♀金星(@山羊座)⇒08:18□☉太陽(@水瓶座):下弦◆⇒18:54衝♅天王星(@牡牛座)

◎①2/3(土)は節分
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12572338477.html
◎②2/3(土)は節分!行事食を食べ,邪気払いや福を呼ぶ願い事をしましょう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12572343463.html

🌗8時18分,下弦の月!

◐手放し&浄化をし,集合無意識に働きかける蠍座下弦の月
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12738695839.html

☽18時54分は月と天王星と向き合い(180度)ますので,対人関係で対立が起こるかもしれません。
■4日(日)…01:42⚹♂火星(@山羊座)⇒07:42△♆海王星(@魚座)⇒12:24⚹☿水星(@山羊座)ボイド始⇒15:28ボイド終射手座へ
Ⓥボイドタイム…4日(日)12:24~15:28
・[蠍座VT中の注意点]…妬みやライバル心が強く出て,敵を作ったり,人間関係を悪くしたりする可能性がありますので,注意しましょう♪
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽射手座期]…4日(日)15:28~6日(火)21:08

射手座は…“拡大”の意味を持つ木星と縁が深い星座。

[この期間]は…広げるエネルギーがたくさん降り注いで来ます。

「広げたい」「大きくしたい」と思っている人は,身振り手振りを大きくしたり,感情表現をいつもよりオーバーにしてみましょう♪
■4日(日)…15:28射手座へ⇒16:19⚹♇冥王星(@水瓶座)
☀17時27分…立春
//////////////////////////
■5日(月)…04:09□♄土星(@魚座)⇒20:55⚹☉太陽(@水瓶座)
■6日(火)…14:06□♆海王星(@魚座)ボイド始⇒21:08ボイド終山羊座へ
Ⓥボイドタイム…6日(火)14:06~21:08
・[射手座VT中の注意点]…理想を追求しすぎて,物事に現実的な対応が出来ない傾向が強くなりますので,注意しましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪

//////////////////////////

[☀水瓶座期(1/20~2/18)の宇宙]

(☀☽☆き)

➊[☀星座:水瓶座期]…1/20~2/18

①水瓶座とは?

⑴水瓶座は新時代を象徴するサインで,「自由」「平等」「博愛主義」「個性化」「独創性」「未来的」「革新」「革命」「テクノロジー」「友人関係」等がテーマのサインです。

⑵水瓶座は風のサインの一つで,象徴的なルーラーです。
風のサインは今後の約200年間を通じて,存在感を増していくサインになります。
㈠20/12/22には,木星と土星のグレートコンジャンクションが水瓶座の最初の度数で約30年ぶりに起こり,そこから私達は新たな「風の時代」を歩み始めています。

㈡2021年の7/24と8/22の満月は同じ水瓶座で起こりました。
(木星の位置が…7/24:魚座,8/22:水瓶座)

この2回の水瓶座満月というのは,風の時代の特徴がかなり大きくなるタイミングで,風の時代はドンドン加速したと思います。

㊀グレートコンジャンクションや2回の満月の影響を実感し,その前の世界観と今の世界観が大きく変化していることに,気がついた人も多いでしょう。

風の時代とは,組織⇒個人へ,構築⇒繋がりへ、歴史⇒現在へ重要度が移行する時代です。

㊁なので,これから世の中は,地の時代の見直すべき点がどんどん洗い出されて,しばらくは右往左往するかもしれませんが,そんな時期だからこそ,意識を切り替えてどんな時でも柔軟に対応することができるようになることが重要です。

 

②[☀水瓶座期のテーマ]…

風の時代のテーマ

『風の時代』に最も大切なことは,「人を認め,自分を認め,理想的な未来を思い描く」と決意することです!
また,風の時代らしいものとは,多様性を認め合いながら,さらに良いものを作り出していく,昇華していくことです。

そんな「風の時代」のクリアな風が人々の心に吹き込んでくるのが,1/20~2/18の「太陽星座水瓶座期」といえるでしょう。

太陽が水瓶座に滞在する一ヶ月は,世界中で飛び交っている言葉や思考がクリスタルのようにクリアになるようなイメージで,過去の歴史やしがらみに囚われることなく,心は軽く,自由になり,一直線に未来へと向かっていくでしょう。

2024年は西洋占星術的に時代の転換点となる年ですが,水瓶座はその大きな舞台です。

⑴水瓶座とは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12569598356.html
⑵[☀水瓶座期]ラッキーアクション&アイテム&セルフケア
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12583052961.html

 

③☀24節気:大寒…1/20(土)~2/3(土)

太陽&地球の動きの季節から感じる現象面の動き水面下の宇宙の動き因縁因果で繋がっています。

私達をとりまくすべての美, 気づかれないような美(太陽の光(朝陽・夕焼け),月,星,雲,木,草花等)に感謝の心を持ちましょう♪ 
なぜなら,それらはすべて神(=宇宙)の現れだからです。

そして,神の現れである自然美に感謝して生きて行くために,24節氣と72候を取り入れた暮らしをしましょう♪

すると,細かい季節の移ろいを感じることができ,自然に沿った季節感覚を取り戻すことができますし,昔の日本人の感覚をよく理解することができ,日本の豊かな精神性と同調し,霊性を高めてくれます

⑴大寒とは

㈠寒さが一年で最も厳しくなる頃です。
北半球の光量が最小の冬至から約1ヶ月経ち,時間差で地温が冷え,寒さのピークになります。

1月26日頃最も寒い冬一番の冷え込み日となるようです。

気象学の統計でも,大寒~立春あたりまでが最低気温のことが多く,最も寒いと言われています。

㊀木々が葉を落とした雪景色は,まるで,自然界の時が止まったような感じですが,極寒の中でも生物達は来たる春に向けて着実に力を蓄えています。

㊁凛とした寒い季節に,身も心も引き締まり,清らかなパワーは宿ります。
◎❷[大寒1/20~2/3]の過ごし方!
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12568250312.html

⑵[☀大寒の期間(=水瓶座前半)の72候]

大寒の期間の七十二候は以下の通りです。

「㈠フキノトウが顔を出し始め,㈡沢に氷が厚く張りつめ,㈢鶏が卵を産み始める頃」
㈠初候1/20頃~24…「款冬華(ふきのはな さく)」…フキノトウが蕾を出し,顔を出し始める頃
この時期は、寒波が訪れ雪も積もりますが,地面の中では,草花が春の準備を始めています。
「款冬」とはフキのことで,フキの花茎フキノトウです。

フキノトウは…早春を代表する山菜で,香りが強くて,ほろ苦い早春の味として人気です。
フキは…ウド・三つ葉・セリとともに,数少ない日本原産の野菜の一つで,万葉の時代にはすでに市場で売買されていました。
フキは細長い姿をしていて,茎は,地面から5~10cm程の深さに放射状に伸びています。

フキノトウは,茎の先端から発芽した花蕾です。
フキ味噌や天ぷら等で,早春の味を楽しみましょう♪


【♒水瓶座1~5度】は…個人としてきることへ決意&行動」をする期間です。
自分らしい新しい生き方をするために,新しい環境を作り出したい衝動に駆られ,肩にはめられた生き方から抜け出します。
個人として生きていくために,強く決意し,行動していく時です。

そして,目に見えない縁に支えられて,自分の能力は作られていると気づいていきます。

㈡次候1/25頃~29…「水沢腹堅(さわみず こおりつめる)…沢に氷が厚く張りつめる頃。
「腹」という字には「厚い」という意味もあり,沢に流れる水さえも厚く凍るほど冷え込みます。
厳寒ならではの風景で,一年で最も寒い時期です。
この頃、最低気温が氷点下を記録する地域も多いことでしょう。
都心部などで積雪し,交通機関に乱れが生じるのも,この時期によくある現象です。

 

【♒水瓶座6~10度】は…「水瓶座の感受性知性てる期間です。
さらに目に見えない縁がテーマとなります。
集団を動かす方法や順応性を高めるヒントを得られるでしょう。


㈢末候1/30頃~2/3…「鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)…鶏が卵を産み始める
「乳」には「産む」という意味もあり,鶏が鳥屋(とや)に入って,卵を産み始める頃で,本来,鶏は秋~冬には産卵せず,春が近づくと,卵を産み始めました。
(品種改良で,産卵用品種が作り出されたおかげで,現在では,卵は1年中手に入る食材になりましたが…)
鶏の産卵には,日照時間の長さが影響しており,日照時間が長い春~夏にかけて産卵数が増えます。(鶏は自然な環境で飼育すると,日照時間の短い時期は産卵しない習性があります。)
つまり,鶏が卵を産み始めるということ=春の訪れを意味していたのです。 
古来,「鶏は夜明けを告げる鳥」として尊ばれてきましたが,その鶏が新しい命を産むということで,[72侯]が締めくくられています。

72候の締めくくりを飾るのにピッタリですね。

 

【♒水瓶座11~15度】は…「社会の中で,自分らしいえ方や能力発揮する期間です。
6~10度で出した「どこにも属さない自分らしい生き方をしたい」という結論をもとに,外の世界に向かって表現し,積極的に行動していく段階です。
他者や社会を評価する力を発揮していく中で,自分らしい考え方を育成させていきます。

 

➋☽「月」役割
☽月は…一番動きの速い天体で,約2.5日で12星座を移動します。

このリズムを知ることは宇宙のリズムを知ることです。
宇宙のリズムに合わせて生きることは,あなたに与えられた可能性を最大に引き出すことになるでしょう。
月は,私達が住んでいる地球の周りをグルグルまわり,地球に寄り添う様に存在しています。/
月は毎日満ち欠けを繰り返し,姿を変え続け,星座を移り続け,月の「力」「個性」も日々変化し続けています。
また月は,私達の内面の心や感情,潜在意識にも多大な影響を与えています。
というのは,月が太陽の光を受けて夜空に輝き,太陽の「受け皿」であるように,私達にとっての命の「受け皿」としての役割があるからです。
命の受け皿とは,心や身体なので,月は,私達の心や身体と深く結びついていると考えられています。
また、私達の心や身体が持つ命を守る仕組みは本能的なものなので,月は私達の本能的な部分無意識の反応を表しているとも言われています。

なので,無意識のうちに私達のバイオリズムに大きな影響を与えている星なのです。

「月」の動きを参考にして,毎日の生活をより一層心地良くしていきましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

満月→下弦→新月→上弦不動宮の星座

○1/26(金)02:54…獅子座(5度15分:8H)満月(☀2H)

🌗2/3(土)08:18…座(13度36分:8H)下弦の月(☀12H)
下弦の月は…1週間後の新月までに状況を把握して,整えていくタイミングです。

2/10(土)07:59…水瓶座(20度41分:12H)新月

新月は月と太陽が一直線上に並んでダイレクトに引き合いますので,その威力の強い時に,是非新月の願い事をしましょう♪

(この時に願い事を書くと,願い事が叶いやすいと言われています。)

新月の願い事は,新月の時刻が過ぎてから行いましょう♪
また,新月の効力は…新月の日をはさんで前後3日間位が最も強いと言われていますので,2/7~13迄の7日間に意識を集中させて,新月のパワーを取り込むためのアクションを行いましょう♪
🌓2/17(土)00:01…牡牛座(27度26分:7H)上弦の月(☀3H)

上弦の月は新月で設定した新しいゴールに向かって,思い切ってアクションを起こすタイミングです。
新月の目標へ向けて,具体的なアクションを書き出し,一歩を踏み出してみましょう♪

 

➌☆「惑星」役割

太陽・月・水星・金星・火星速い速度で移動する「近い惑星」は私達の日常に影響を与えますが,

木星・土星・天王星・海王星・冥王星の地球から遠く離れた「遠い惑星」は,ゆっくり動くことで,より深い長期的な運命に影響を与える役割を持っています。
大きな抗し難い所での作用が働く事になり,社会全体の仕組みの大きな見直しが暗に進んで行く事になります。

☀太陽12/22(水)山羊座1/20(土)水瓶座2/19(月)魚座
☿水星1/14(日)山羊座 2/5(月)水瓶座2/23(金)魚座
♀金星.…射手座12/30(土)山羊座1/23(火)2/17(土)水瓶座
♂火星山羊座1/4(木)2/13(火)水瓶座
♇冥王星…1/21(日)山羊座から水瓶座
♅天王星牡牛座…1/27(土),順行

//////////////////////////

「10天体順行期間」1/28(日)〜4/1(月)(約2ヵ月間

1/27に天王星も順行に戻って,「10天体順行期間」が始まります。
2024年は㊀1/28〜4/1)㊁4/26〜5/2(1週間)と2度やってきます。

※4/2(火)から水星が逆行開始
「10天体順行期間」は「逆行する天体がない=邪魔する天体がない」ということで,でもスムーズみます

後回しにしていた事・やりかけていた事・素早く結果を出したい事等あれば,10天体順行期間のエネルギーを使って,行動して,完成させましょう♪
普段,あまり行動できない人はこの期間を利用して,行動しましょう♪

ただそうなると,天体のエネルギーの流れを遮るものが無くなり,天体のエネルギー強弱が発揮されますので…出生図に…

順行天体を多く持つ方は…運勢が改善し,日々過ごしやすく感じるようになる場合があります。

逆行天体を多く持つ方は…運気が停滞しやすくなり,日々過ごしにくく感じるようになる場合があります。

※全惑星順行とは…10個の天体がすべて「順行」(いつも通りの動き)をすることです。(太陽と月以外の8個の天体は見かけ上逆行する時期があります。)

②順行中惑星

⑴☿水星山羊座1/14(日)2/5(月)水瓶座2/23(金)魚座

[水星]は…日常の「コミュニケーション」「言葉・思考情報」「交流」「学び」等の知的能力を司る星で,言葉やコミュニケーションを形作り,そして,人と人とを繋いで,出会いをもたらします

この分野は,人間関係や仕事・移動といった私達の日常に直結していますので,より身近な内容で,個人的な影響を受けやすく,,私達が実生活を通じて,影響を感じやすい星です。
水星はとても速い速度で12星座を旅していますので,一つの星座に滞在するのは,通常は2,3週間程度です。
占星術的には,月に次ぐ速さで星座を移動します。
この速さがあるからこそ,様々な情報を一気に広める役割を担っているのです。

○順行中は…司る分野のことがスムーズに運びます。
[☿水星山羊座期]::…1/14(日)~2/5(月)

山羊座の位置での水星逆行(12/13~22)中に起こったを振り返ってみましょう♪
「仕事等目標に向けて頑張りすぎた結果,周囲の人達にキツくあたってしまった」り,「自分に余裕がなくて,いっぱいいっぱいだった」りしたかもしれません。

水星が山羊座に滞在している期間は.…根気よく努力を続けるパワーが備わり,特に心がときめき,ワクワクするようなことに関しては,記憶力も判断力も格段にアップしやすくなるでしょう。
また,生活と直結するような仕事と相性が良いとも言われていますので,臨機応変に,今の自分に必要だと思ったことをどんどん進めていきましょう♪
 

⑵♀金星.…山羊座1/23(火)2/17(土)水瓶座

【金星】は…「愛と調和」「金銭」「美」等を司る惑星です。

※金星は「恋愛の星」と呼ばれ」ていますが,恋愛だけではなく,

人々の日常を新鮮に蘇らせることで,輝かせ,そこに「ときめき」(「ワクワク」「ピュアな喜び)「きらめき」「楽しみ」)を生み出す星です。
・恋愛では「ときめき」をもたらす出会いを導き、
・仕事では「ワクワク」を生み出すプロジェクトとの巡り合いを用意してくれます。
○順行中は…司る分野のことがスムーズに運びます。

[♀金星山羊座期]…1/23(火)~2/17(土)

“じっくり時間をかけて楽しむ”というような大人の楽しみ方をエンジョイ出来そうですね♪

山羊座は時間を意味する土星と縁が深いサイン(星座)

⑶♂火星山羊座1/4(木)水瓶座2/13(火)

火星は…「目標達成のためのパワー・エネルギー・行動力」を象徴する情熱・意欲・自己主張・闘争心を司る惑星です。

(それは,ポジティブな意味にもなり得るし,ネガティブな・意味にもなり得ます。)・・

私達の激しい感情(情熱・勇気・欲望・嫉妬・焦燥・怒り等)を強く刺激し,感情を湧き上がらせ,揺さぶることで,「このままではいけない!」という気持ちにさせて,人々を行動を促し,自分の運命へと導く星です。

私達は情熱・欲望等がすべて混じり合ったような強く,熱く,複雑な感情や追い立てられるかのような切迫感に襲われることがありますが,これこそが火星が生み出す感情で,こうした感情をもたらすことで,今必要とする行動へと導きます。

情熱があるから,物事に飛び込んだり,欲望があるから,高みを目指したり,嫉妬があるから,強く人を求めたりできるのです。
こうした感情を持つことで初めて、私達は大きな壁を乗り越えて成長を実現できるのです。

・欲しいものやそうあるべきだと考える場所に向かって,私達を突き動かすように働き,物事を達成する為のとても強い力となり,社会と人々を大きく動かします。

・火星がもたらす感情に完全に支配されてしまうのはあまり良くないことですが,心の底から湧き上がる熱情があなたの人生を豊かなものにしてくれるでしょう。
○順行中は…司る分野の力を発揮できます。

[♂火星山羊座期]…1/4(木)~2/13(火)

力強い新年の誓いを立てた(決意をした)人も多いと思いますが、私達は火星の激しい感情をより強く感じ,後押しをうけることになりますので,あとはそれを実行するのみです。

 

⑷♃木星(@牡牛座)…23/12/31(日)…ついに木星が順行へ転換しましたので,2024年の新しい道が浮かび始めるでしょう。

木星は…

㊀幸運行動を拡大&発展&成長させる星で,私達に一年間の幸運をもたらします。

○約一年に一度のペースで星座を移動し,人々に一年分の幸運を授ける役割を持っています。

木星が星座を移動することで,私達の幸運と拡大の形も変わり,世界の経済や人々の気持ちも変わっていくのです。

なので,その年の社会的な傾向や流行,世の中のムードを反映します。
よく雑誌等で「今年一番ラッキーな星座」といった企画がありますが,それらは主に木星の動きによって幸運の度合いを判断しています。

西洋占星術で最も愛されている星です。

○木星が「幸福の星」と呼ばれるのは,物事やお金,感情等を一気に拡大することで,仕事で関わるプロジェクトが躍進したり,パートナーとの関係性が深まったり,自分自身が大きく成長したりして,私達を幸運・幸福に導くからです。

㊁「社会に出て行く自分」と「内側に閉じこもっている自分」をつなげてくれる星です。

㊂木星の輝き(=幸運)は…ただじっと待つのではなく,「自分で,自ら働きかけて,その幸運をつかみにいかなければ,受け取れないもの」です。
なので,自ら具体的な行動をして,受け取る意志をしっかりと持ちましょう♪

 

⑸♄土星(@魚座)は…23/03/07,約2年3ヶ月半ぶりに,星座移動(水瓶座⇒魚座)をしました。

☆【土星】は…「制限課題」を司る星で,人々に克服するべき課題試練,制限を与えることで,成長を促し,大きな成長への道筋をつけてくれるで,約2年半の試練と達成をもたらします。

また,努力の末に達成したことを基盤にして,未来の課題へと向かうという長いスパンの成長のストーリを授ける惑星です。

成長とは…過去に苦難の末に築いた土台からさらに高い土台(より広い夢や高い目標を定めること)を作り上げていく作業のことで,苦しい中でもがいたことが,今後,自分を作り上げていくのです。
つまり,土星は過去と未来を繋ぐ星ともいえ,過去,苦しかったことは,現在、未来の課題へと一直線に向かっています。

苦しい中でもがいたことが,決して無駄な経験ではなく,必ず未来に繋がり,今後、自分が進む道を作り上げていくのです。

○[順行中]は…やるべきことがしっかり見えて,どっしりと腰を据えて努力ができます。

 

■土星魚座期(23/03/07~25/05)の特徴は…

土星が星座を移動するのは約二年半ぶりですが,これは西洋占星術的にとても大きな出来事です。

それまでの2,3年間,人々がそれぞれ直面してきた苦難が終わり&別の形へと変化を迎え,新たな舞台が訪れたことを暗示しているのです。
苦しい過去(土星水瓶座期)を乗り越えたことにより,自分の人生に確固たる「基盤」が築かれたと同時に,さらなる高みに向けて,新たな旅を始めることになるでしょう。
㈠「理想や想いを表現し,実現する力が,ますますクローズアップされること」
㈡「相手や世の中のために,献身的になりやすいこと」

 

海王星(@魚座)…2011年~25年(14年間)

海王星は今は最後の仕上げの時期で,次のフェーズへと移行する直前です。

♆海王星は…人々の夢や無意識といったぼんやりとした世界,スピリチュアリティ等を司る星で,物事の境界(人と人との壁・人と自然との区別等)曖昧にする働きを持った星です。

㊀こういった一体化する働きにより,他(人・自然)の喜びや痛みを自分の喜びや痛みのごとく感じられるようになります。

㈡1つの星座に約13~14年滞在し,長い時間をかけて,自分の運命に向かうように,じっくりゆっくりとジワリと影響を与えていき,私達の根っこの部分を変容していくことになります。

約13年間で,私達は大きく変わりますが, その変化は, もっと後になって初めて気づくような,とても深い変化です。

・速度は遅く,間接的な影響が多いので,その働きを直接意識することはなく,その影響は日常ではなかなか感じづらいのです。

※支配星座の魚座生まれの方々魚座が天頂に位置する双子座生まれの方々,オカルトや映像・芸術に関わる方々等は大きな影響を感じる可能性もあります。

・たまに訪れる不思議な予感,日常を超えたような感覚は,海王星の働きによるものなのかもしれません。

・私達は自分の成長には普段はなかなか気づけないもので,

ふと振り返ってみた時,過去の自分に幼さを覚える等して,そこで今の自分が昔とは全く違う人物であることにようやく気づくことが多いはずです。

㈢私達の夢や広大な無意識の世界(人が意識できない領域)に働きかけて,そこに変化を促し,それによって,私達と世界との水面下森羅万象のがり(「縁(出会うべき人,場所,出来事等)を組み替え,新しく繋いでいきます。

水面下の「縁」が組み替えられていくことで,私達は大きく変わりますが,それは後になってから初めて把握できるようなとても深い変化となります。

㈣人は時折,自分でも理解できない言動をしてしまうことがありますが,これは何かをきっかけに,無意識が行動の主導権を握ることから起こるものといえます。

㈤ま私達に夢を見せたり,理想をヴェールで覆い隠したりします。
なので,現実を隠し,リスクを承知で先に進ませる事もあります。

㈥お酒や薬(麻薬を含む)にも大きな影響を持っており,「辛い現実を薬に頼る」という心理はこの惑星が絡みます。

※意識と無意識の関係性は,よく氷山にたとえられ,水面に一部だけ飛び出た氷山意識だとするならば,水中に存在しているその何十倍も大きな氷無意識です。

 

海王星魚座時代(2012~25年:約13年間,165年ぶり)

現実と幻想の境界線を曖昧にさせる性質や異なるものを繋ぎ合わせていく性質があり,あらゆる物事の制限を超え,理想を拡大させていく働きを持っています。

それは,世界が進化する方向に活かすことが求められているのかもしれません。

境界線が溶けると…

・普段よりも直感が冴え渡ったり,想像力が活性化されたり,芸術面やスピリチュアルの方面でも才能が輝きやすくなる。

現実逃避(薬物や不貞行為等心の乱れ)も起こりやすくなる。

・性別を越える…性別に対する価値観が多様化する時代.「LGBT」
・人種や年齢を越え,とらわれない.…人材を活用:「ダイバーシティ」

「ポスト・トゥルース(脱・真実)」…客観的な事実やニュースより,人の感情を動かす「嘘」やデマの方が社会に影響を与えてしまい,それが真実になってしまう状態のこと。
・分野にかかわらず古くからの風習は廃れ始め,世代交代とともに新たな常識が誕生している。

 

⑺♇冥王星(@山羊座(土))→1/21(日)水瓶座(風)へ移動

十数年に一度訪れる「始まりの時」で,「新しい風の時代の幕開け」を予感させる時といえるかもしれません。
これまで止まっていたこと,溜まっていたもの,澱んでいたものが一気に流れ出すという解放のエネルギーに満ちた時間がやってきます。

♇冥王星は…心の奥底(無意識)に働きかける惑星で,世の中の流れを左右する重要な惑星です。
13~20年間という長い年月をかけて,ジワリジワリと古い価値観や現実的なしがらみを『破壊再生』をすることを通じて,人々を根底から根本的に『変容』と導く星です。

2008年から約15年続いていた冥王星山羊座期は,23/03/23に水瓶座へ冥王星が移ることで、一時的に終わりを告げましたが,冥王星は24/11/20まで山羊座と水瓶座を行き来します。
㊀23/03/23~06/11…冥王星水瓶座期
この「大きく物事を変容させる」力をもつ冥王星の動きに呼応するように,社会にも驚くような事件や社会現象が次々と巻き起こっていました。
㊁23/06/11~24/01/21…冥王星山羊座期
㊂24/01/21~09/02…冥王星水瓶座期
2023年で起きたムーブメントに,風の性質の「自由や軽やかさ」をプラスしたものが,社会では起きやすくなるでしょう。
㊃24/09/02~11/20…冥王星山羊座期
㊄24/11/20~2043年…冥王星水瓶座期(約19年間)
その後にやっと「完全なる自由な風の時代」を象徴する水瓶座へと移行を遂げるのです。

■23/10/11(水)10時8分…約5ヶ月間の逆行を終了し,順行へ転じました。

@山羊座時代を繋ぐ「約16年の総仕上げ」期間へ入ります。

なので,社会や世界的規模の時代の変容が再び始まります。

「表面的に何がどうなる」といったわけではなく,はっきりと分からない無意識下の奥深い所で変容が進んでいくのでしょう。
冥王星が山羊座の位置で順行へと戻ることで,停滞していた世の中の価値観・ルールやトレンド等が,再び加速しながら変容していきます。

つまり,社会全体で再考を余儀なくされるような出来事が少しずつ起こり,現代が抱える問題のあぶり出しが行われていき,今まで疑いようがなく,当然と思われていた価値観や社会のルールが根本から覆されていくのです。

天王星や海王星等の遠い惑星が後押ししますので,古い意識や価値観が刷新されていくでしょう。

そして,風の時代のムードが徐々に強まっていくでしょう。

□個人的には…
今迄順調に進んでいなかった人は…10/11を境に運氣の流れが良くなっていきますので,何らかの復活を感じられるかもしれません。
●逆に今迄上手くいっていた人は…10/11を境に運氣の流れが悪くなっていき,ますので,全てを壊したくなったり,終わらせたりするかもしれませんので,十分注意が必要です。
ただ,そうすると,新しいエネルギーが生まれてきますので,新しいことを求めるなら,全てを失う覚悟が必要かもしれません。

・24/01/21…本来いるべき水瓶座へ移動。(~2044/01迄の約21年間)約21年かけて,長く深い運命を私達に与えます。

 

③逆行中惑星は…1/6現在1つ(天王星)

それぞれが逆行を終えれば,,視界が開け,世界も日を追うごとにクリアになり,物事はスムーズに流れていくようになるでしょう。
そして,新しい時代の輪郭が浮かび上がり,「自分がこれから何をすべきか」を知る人も出てくるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・

逆行中の惑星達は…私達を「過去へ,過去へ」と導こうとしています。
逆行とは…

㊀運命が正しい方向に進むために,日々の運行によって積もった淀みを逆方向に進みながら振り落とし,これらの運命・運勢を調整していくことです。

これは「運命のストレッチ」ともいえ,関節や筋肉を普段使わない方向に伸ばしてその可動域を広げるように,星は運命を正しく前進させるべく,定期的に逆方向へと進んでいます。

㊁「過去に戻る」という意味もあり,過去のボタンの掛け違い(果たせなかった出会い,伝えられなかった言葉,やり残した仕事,出会うべきだった幸運等)を修正するために,一度物事を巻き戻し,過去に改めて出会う時なのです。

つまり,「逆行」は私達を過去へと誘い,「あるべき未来」を甦らせてくれるのです。

・・・・・・・・・・・・・

⑴♅天王星(@牡牛座)約8年間滞在

1/27(土)…牡牛座で天王星が順行へ戻ります。

順行に戻ったら…今の自分が抱えているモヤモヤや劣等感などが徐々に薄れていき,自分の中で「進化&変化しよう」という気持ちが再び強まっていくでしょう。

※天王星は…自由や大きな変革・革命を司る星で,人々や社会,世界を約7年という長い歳月をかけて,日常の変化といった小さな変化でなく,大きな変革(とても大きな変化)へと導きます。
・天王星が12星座を一周するのにかかる年月は84年(≒人生とほぼ同じ位の時間)なので,一つの星座に滞在するのは約7年という長い期間です。
つまり,天王星がもたらす変革とは約7年もの歳月をかけて完成するような深い変革で,とても根本的なものなのです。

冥王星のもたらすものが深い「変容」ならば,天王星のもたらすものは経済の変化,政治体制の変革,文化の世代交代等の私達の生活に影響するよりわかりやすい「変革」です。
天王星はこのような大きな変革をもたらすことで社会を揺り動かし,新たな時代へと導き,新たな時代に呼応した人々を社会の前面に押し上げていきます。

[天王星牡牛座時代]

天王星は2018年に牡牛座へと移動して以来(その後、一度牡羊座に戻る期間を経て),ずっと牡牛座に滞在しており,この先2026年まで滞在を続ける予定です。
この期間に天王星がもたらす変革は…主に経済的な価値観の変化として現れそうです。
世界中で経済の流れが日々急変し,資源や物価の急騰も続いています。
これまでの仕事のやり方や価値観では通用しない,新しい経済社会が立ち上がっているのが現在です。
私たちはそれぞれのやり方で,その変革に自分を合わせることが必要です。
天王星の長期間をかけてもたらす変革は,「世界が動くことで,人々も変化する」というような時代と連動するダイナミズムを持っているのです。

この変革は,時代の変革に自分を合わせていく道のりであるのと同時に,個々人の常識が大きく変わっていく時でもあります。


[逆行期間]8/29~24/01/27…約5ヶ月間

牡牛座の位置で起こる逆行では,「豊かさや「美意識の価値観や概念といった分野を見直したい」と思う流れが起きやすくなりますが,その気持ちをこじらせてしまい,悩みやすい時期でもあります。

・[逆行期間中]は…個人や社会の変革にストップがかかり,何かを変えようとしても,なかなか進展しないかもしれません。

しかし,これはネガティブなことでは全くありません。

天王星がもたらす「変革」に対して,調整が行われる期間で,運命に刺激を与え,正しい「変革」へと導くイメージなので,逆行によって,現在経験している約8年間の「変革」の行方がよりクリアになり,2026年まで続くこの変革の道をしっかりと歩めるよう,道標となってくれる期間といえます。

//////////////////////////

[今後月星座]

//////////////////////////

//////////////////////////

[過去月星座]

//////////////////////////

○[☽双子座期]…20日(土)22:58~23日(火)06:51
[この期間]は…気持ちがフワッ
■20日(土)…22:58双子座へ
☀23時07分,水瓶座(24節気:大寒)入り
//////////////////////////

■21日(日)…08:32□♄土星(@魚座)
☆大イベント冥王星が山羊座から水瓶座へ移動!また,水瓶座0度で,太陽と冥王星が重なり,多くの人の集合無意識にインパクトを与え,新時代到達を告げ,ここから2044年まで,たな潮流(=本格的な風の時代)が生まれて行くでしょう。
☽8時32分,月は土星と緊張関係(90度)になり,結論を無理して拙速に出そうとすると,空回りしがちになるかもしれませんので,結論は一旦脇に置いて,その過程を楽しむ気持ちで過ごしましょう♪
■22日(月)22:22□♆海王星(@魚座)

☽22時22分,月は海王星と緊張関係(90度)になりますので,少しポケーッとするかもしれませんが,こういう時は,緻密な作業をするよりも,ゆっくりリラックスして,ゆったり夢を広げてみましょう♪
■23日(火)…05:40衝♀金星(@射手座)ボイド始⇒06:51ボイド終蟹座へ
Ⓥボイドタイム…23日(火)05:40~06:51
・[双子座VT中の注意点]…物事の表面的な面だけを見て,行動しがちなので,注意しましょう♪
また,簡単な数字のミスを犯しやすいので,慎重にしましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

○[☽蟹座期]…23日(火)06:51~25日(木)16:36
■1/23(火)…06:51蟹座へ⇒17:14△♄土星(@魚座)⇒19:13⚹♃木星(@牡牛座)

123ひふみの日ひふみ祝詞を3セット(1セット3回)宣りましょう♪

※最強の浄化祝詞:ひふみ祝詞をマスターし,1日3回唱えよう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
☆金星が射手座から山羊座へ移動

山羊座にパーソナルな天体3天体(水星,金星,火星)が集合しますので,保守的な気持ちが強まるでしょう。
■24日(水)05:53衝☿水星(@山羊座)⇒10:44衝♂金星(@山羊座)⇒19:23⚹♅天王星(@牡牛座)

☽月は山羊座の水星&金星と向き合い(180度)ますので,家族や大切な人のことで心も身体も大忙しになるかもしれません。

☽19時23分,月は天王星と共鳴(60度)しますので,きを優先して,ちょっとした工夫やいつもと違った方法を試してみることで,思ったよりも早く用事が片付いたりするかもしれません。
■25日(木)…07:58△♆海王星(@魚座)ボイド始⇒16:36ボイド終獅子座へ
Ⓥボイドタイム…25日(木)07:58~16:36
・[蟹座VT中の注意点]…感情的になりやすく,またマイナス思考になりやすくなるので,いつも以上に物事を理性的に判断するようにしましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

○[☽獅子座期満月域]…25日(木)16:36~28日(日)04:11

「獅子座」は自己表現の星座。
■25日(木)…16:36獅子座へ⇒16:53衝♇冥王星(@水瓶座)

☽16時36分,月は獅子座に入り,満月域を形成します。

☽16時53分,月は冥王星と向き合い(180度)ますので,意識転換が起こるでしょう。
■26日(金)02:54衝☉太陽(@水瓶座)満月◆⇒05:46□♃木星(@牡牛座)

○2時54分,満月を迎えます。
今回の満月は今までの意識転換して,自分きなことを大切にしながら,自分らしくくことが,みんなのせにつながる時代がやってくる」ということを意識しましょう♪

【今回満月(☀☽が180度)のホロスコープ】
㊀満月(水瓶座の太陽&冥王星⇔獅子座の月)
㊁満月に,牡牛座の拡大・発展を表す木星固定宮の[Tスクエア(強い緊張感&葛藤をもたらす角度)]をとっています。
獅子座を頂点に,山羊座の愛と喜びの金星と魚座の制限や課題を表す土星「ヨード」(底辺:生産性の高い60度,頂点の星と150度の角度を取って二等辺三角形を形成する配置:別名:「神の手」「神の指」)という特別な配置をとり,底辺の2つの星が頂点の星を拘束して,長期的に取り組むべき宿命的な試練を与えています。
今回,このヨードに対して,水瓶座の太陽・冥王星の重なりが(ヨードをちょうど二分する)ブーメランの配置なので,扱うのが難しいヨードのエネルギーを統一的に扱えるようにしてくれ,人生の目的や使命を理解するヒントを与えてくれています。
「自分らしく輝く」には…自分というものをハッキリ形作っていくことが大切です。
そうするには,自分の要素を全部書き出してみる等して,自分の棚卸しをしてみましょう♪
そうすることで,自分らしく輝ける世界とのつながりが作られていくでしょう。
㊃山羊座水星火星なり(0度)は,傷と癒しの小惑星カイロン緊張関係(90度)になり,牡牛座の変革の星:天王星調和(120度)しますので,自分らしさを発揮して,世界に貢献していくことに怖さを感じるかもしれませんが,経験や知識(=自分だけの財産)を活かしながら,着実に現実を変えていくことで,既存の概念を超えるような大きな発展につなげるでしょう。
山羊座はコツコツ積み上げたものを活かしながら着実に成果をあげることができるサインで,12星座ピカイチの達成力,実現力を持ちます。
○満月の時刻~2/10の新月迄は…浄化のタイミングです。

おまけに冬土用の期間なので,浄化が一番の開運法です。
自分が自分らしく生きるために今の自分に必要ないものを手放しましょう♪
■27日(土)要注意日…06:19□♅天王星(@牡牛座)ボイド始

☽6時19分,月は天王星緊張関係(90度)になりますので,こだわりが生まれ,強く出てしまい,周りの人とぶつかりやすくなるかもしれません。

ただ自分の中でこだわりをモチベーションに変換できれば,物凄いパワーが出せるでしょう。
☆23/08/29から長らく逆行していた牡牛座の天王星が逆行終了し,順行へ…

逆行期間は,「ひと休み期間」なので,お休みしていた天王星が順行に戻ることで,世の中も徐々に本格的な変革ムードへと変わっていくでしょう。

「10天体順行期間」1/28(日)〜4/1(月)(約2ヵ月間)
■28日(日)…04:11ボイド終乙女座へ
Ⓥボイドタイム…27日(土)06:19~28日(日)04:11
・[獅子座VT中の注意点]…物事に対して自分勝手になりやすく,強引に自分の考えを相手に押し付けたり,物事を過大評価しやすいので,注意しましょう♪
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

○[☽乙女座期]…28日(日)04:11~30日(火)17:04

乙女座は「下腹部と腸」を司る星座です。

脂肪分が少なく,柔らかい食べ物で腸を労ってあげましょう。
■28日(日)吉日…04:11乙女座へ⇒16:20衝♄土星(@魚座)16:28△♀金星(@山羊座)18:10△♃木星(@牡牛座)

☽4時11分,月は土星と向き合い(180度)ますので,気持ちが抑圧傾向となるかもしれません。 

☽月は金星&木星と調和(120度)し,金星と土星も共鳴(60度)しますので,贅沢に大人な時間の使い方ができ,価値あるものをゆっくりと楽しめるでしょう。
特に,伝統芸能等の長く続いている文化や作品に触れることで,普段感じられない感動を味わえるでしょう。

また,頭もとても冴えてきますので,今週の振り返りや来週の予定の確認もスッとできるでしょう。
今週あった出来事や嬉しかったことを書き留めることで,心があたたかく,豊かな気持ちで満たされていくでしょう。
■29日(月)……吉日17:54△♂火星(@山羊座)⇒18:51△♅天王星(@牡牛座)⇒20:38△☿水星(@山羊座)

6時6分,山羊座の金星と牡牛座の木星が,10時1分,山羊座の水星と牡牛座の天王星調和(120度)しますので,自分の考え方がいい意味で,ガラリと変わるような出来事が起こったり,好意を向けられたりして,嬉しい1日になるでしょう。

☽月が3惑星と調和(120度)しますので,穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。
■30日(火)08:20衝♆海王星(@魚座)ボイド始⇒17:04 ボイド終天秤座へ
Ⓥボイドタイム…30日(火)08:20~17:04
[乙女座VT中の注意点]小さな事が気になって,正しい判断できなくなったり,細部にこだわり過ぎて,本質を見失ったりしがちので,注意しましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪