大暑(7/23~8/6:獅子座前半)の太陽(日)&月の動き

立秋(8/7~22:獅子座後半)の太陽(日)&月の動き

太陽(サビアンシンボル)&月の動き&ボイドタイム

◎7/23~8/22…☀獅子座期=獅子座の季節

この期間…灼熱の太陽が照りつけ,気温も上がり,暑いですがそれだけではなく,太陽が持つ運気も一際力強く,私達を照らします。
獅子座の守護星は太陽で,獅子座は太陽にとっての「本拠地」なので,太陽は普段より力強く世界を照らします

太陽はコミュニケーション運(水星)や恋愛運(金星)等,特定の運勢を形作る星ではなく,それら個別の運勢の「土台」となる運勢を形作る星で,一ヶ月間の運勢の通奏低音を鳴り響かせるのが太陽の役割です

太陽の力が強まると,恋愛運や仕事運等,様々な運勢全体が下から支えられ,グッと伸びていくでしょう。

獅子座の花のヒマワリは太陽の方を向いて咲きます
同様に,私達の人間関係やビジネス,恋愛においても,自分が「どの方向に向かっていきたいか?」によって,関係性はいくらでも変わってきます。
自分が「どの方向に向かっていきたいか?」を意図しましょう♪

7/29(金)…●獅子座新月(旧7/1)で,旧暦の下半期の開始日

・8/1(金)…牡牛座で,火星・天王星・ドラゴンヘッド396年ぶりに重なり,人生に関わる大きな気づきを与えてくれるでしょう。

そして,この効果は数年に渡って続くでしょう。

・8/4(木)…旧七夕(7/7)

8/5(金)…🌓蠍座上弦の月(旧7/8)

・8/7(日)~8/22(月)…24節気:立秋

・8/8(月)…☀『ライオンズゲート』が全開

       太陽の化身:耐熱菌マコモの力も最大

・8/8(月)…太陽のパワーがMAXへ。

・8/12(金)旧盆,○水瓶座満月(旧7/15)

      ☀『ライオンズゲート』が閉じる

・8/19(金)…🌗牡牛座下弦の月(旧7/22)

        下弦~新月が浄化力アップ期間

・8/23(火)…☀乙女座(24節気:処暑)入り

・8/27(土)…●乙女座新月(旧8/1)

♌[獅子座のテーマ]

獅子座は「自己表現や創造性」を司る火の不動宮の星座です。

12の星座にはそれぞれテーマがあり,与えられたテーマはどれも,人が人間的に成長し,豊かな人生を送るために必要なものです。

①⑴これまでの[蟹座]までは,家族を始めとする大人に,家庭の中で守り育てられる存在だった子供が,[獅子座]ではいつしか,[蟹座]の時にまでは見られなかった「自己」が形成されていき,自分という「一人の人格」ができあがり,自分で自分の人生を選び,切り拓いていく段階を迎えたのです。

⑵獅子座は,そのことにとてもワクワクしていて,自分の目の前に開かれた素晴らしい可能性に心を躍らせています

それまでは大人の言うことに従い,守ってもらうだけの存在だった自分に,「実は人生という素晴らしいステージが用意されていて,そのステージでは,他でもない自分が主役なのだ!」ということに気づいたからです。
⑶獅子座は,周りの友達や同級生とは違う個性を持った,自分という存在を明確に意識し始めた[若々しい思春期,青春時代]を象徴する星座です。
⑷獅子座の守護星は[太陽]です。

これまでの蟹座までは「守られて」きましたが,獅子座は太陽のように自らが光り輝き,他の存在を照らしていくのです。

・獅子座は,子供のように素直で,無邪気なキラキラした目をしていて,ワクワクして,今を楽しみたいというものがとてもあり,持ち前のリーダーシップで,情熱的にガンガン前へと進んでいきます。

そして,自分らしさを開花し,自己表現力を使って,自分の生き方にまっすぐ突き進んでいきます。
⑸「蟹座の母のように愛情的に面倒をみる」のではなく,[獅子座]は「自分の領地の民に愛情を注ぐ的な」王様のように,親分肌で,面倒見が良いです。
⑹[獅子座のテーマ]は…自己表現力や創造力を発揮し,自分の生き方に目的や使命を見出すこと
自分は「何のために生きるのか?」「どんなことに喜びを感じるのか?」という自分の根本的なことにも向き合うことで,大きく成長していきます。
根本的な自分の生き方に着目し,これが自分だと言える真の生き方を貫きます。

②[☀獅子座(7/23~8/22)のサビアンシンボル]は…「自分を表現し,誇らしく生きること」「自分らしく誇れる生き方」を表しています。
獅子座のサビアンシンボルには,自己表現の仕方,創造の仕方,本質的な喜び,生きる目的や使命を知るためのヒントが込められています。
1日1度じっくり味わいつつ,自分の根本的なことにも向き合い,楽しく成長していきましょう♪

☀7日(日)21時29分,24節気:立秋(黄経:135度)入り

太陽が獅子座15度に進み,24節気の「秋分」です。
暑い最中にも秋の気配が忍び寄ってきます。

○立秋72候は…暑さの峠を越え「⑴涼しい風がすっと吹き始め,⑵夕方ヒグラシが鳴き始め,⑶山の濃霧は特に増え始め、雨が降った後,午後になると霧が立ち込め,秋を予感させる時期」という意味です。

 

 

いよいよ獅子座&立秋最終章に入りました。
☀❸[8/18~22]…[第39(末)候]…[蒙霧升降(ふかききりまとう/もうむ(のうむ)しょうこう)…(森や水辺に)白く深い霧がまつわりつくよう立ち込める頃
朝夕のヒンヤリとした空気に秋の足音を感じます。
その心地良い空気の中,深い霧が幻想的な風景をつくり出します。
蒙霧は,もうもうと立ち込める霧を表し,升降は,昇降と同じ意味です。
霧が出るということは,水温と気温の差が大きくなったということで,同じ原理が働いているのが,「春」だと「霞」と呼ばれます。
霧の動きは,霧が発生する時は,下の方にどんどん溜まり,霧が晴れる時は,上の方にすーっと消えます。
なので,辺りを覆い尽すような深い霧が出ては消える季節という訳になります。
☀[第6グループ:26度~30度]は…「獅子座の才能のまとめ」を表す[6つ目のグループ]です。
乙女座へ移る前の獅子座第6グループは,生活の中の充実さ形あるものにすること等,乙女座の要素も少し入ってきます。
獅子座の堂々とした自己表現力を乙女座の要素に馴染ませて,火のサインから土のサインへとスムーズに移行できるよう準備する時です。
①☽18日(木)…旧7/21…00:54□金星⇒23:20合天王星
☽月は0時54分,獅子座の金星と緊張関係(90度)になり,23時20分天王星と重なりますので,気まぐれな面が目立ってしまいそうです。

いつもとは違った楽しみ方を追求してみたり,新しい趣味を見つけたりしましょう♪

☆17時3分、獅子座の「ときめき」の星:金星と牡羊座の幸運の星:木星調和し,18日を中心とした2~3日は,日常(仕事も)に輝きワクワク&幸運を見出す流れになりますので,日常が新しい魅力にあふれるでしょう。特に恋愛運が上昇するでしょう。

☀[26度]は…「虹」…「生きる目的,使命」を表します。
自分の役割を直感的に感じる時です。
自分の道を突き進む中で見た「虹」が、この道こそが生きる使命だと天からのメッセージのように思えます。
世の中には誰にでも役割があり、自分にも生きる目的や使命があるのだと感じ、前向きに進んで行くことができるでしょう。
・[これを持っている人]は…自分にしかできないことや役に立てることに気づくことができます。
人にはそれぞれ役割があることを直感的に感じる出来事もありそうです。

②☽19日(金)…旧7/22…04:34□土星⇒04:37△水星⇒10:49*海王星⇒13:36□太陽:下弦◆⇒14:31△冥王星⇒20:05合火星:ボイド始⇒21:06ボイド終:双子座へ

☽月は水瓶座の土星と獅子座の太陽と緊張関係を取りつつ,乙女座の水星と山羊座の冥王星と調和します。
プレッシャーを感じることがあるかもしれませんが,あまり気にせず,自分のペースを保っていきましょう♪
☽13時36分,「五感」「豊かさ」等を司る地のサイン牡牛座(26度12分:6H)で下弦の月をお迎えします。
そして下弦の月は,新たなサイクルに向けて状況を整える時です。
人は誰もが豊かになりたいと思って生きていますが,お金やおいしいものといった世間一般的な豊かさの先にある,自分が求める豊かさについて,もう一度考えてみましょう♪
掘り下げて考えてみると,お金は最低限で大丈夫なのかもしれないということに気づいたりするかもしれません。

↓詳細は

 

Ⓥボイドタイム…19日(金)20:05~21:06(1h1m:超短い) 

・[牡牛座VT中の注意点]…目先の利益にとらわれ過ぎて,結果的に損失を出すような決断をしやすいので,注意しましょう♪
長期的な見地に立って物事を判断することが大切です。
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪
⑾[☽星座双子座期]…19日(金)21:06~22日(月)09:29

[この期間]は…いろんな情報に敏感になる時期。
流行りのファッションアイテムや人気のカフェ等,興味のあるジャンルの情報収集をしてみましょう♪
欲しかった情報が手に入ったら,友達を誘って,流行りのスポットへ出かけてみましょう♪
☀[27度]は…「夜明け」…「自分の生き方の変革」を表しています。
26度で自分の生きる目的や使命に気づきましたが,今度は自分の根本的な目的に合った生き方へ変革させようとする時です。
自分の生きる意味を実践するために、自分の気持ちに正直に行動していきます。
成功や失敗にこだわらず、自分らしく生きているという実感を得られることが大切なのです。
・[これを持っている人]は…目的を持ってしっかりと行動することができるでしょう。
自分にしかできないことを明確にし,取り組むことで充実感を得られますよ!

③☽20日(土)…旧7/23…12:51 *木星⇒18:09 *金星

火星双子座へ移動します。

火星は私達の感情を強く刺激する星で,外へ向かって自分を表現するモチベーション行動力,パワー,エネルギー(情熱,欲望,勇気)を生み出します。
また時には嫉妬や焦燥強い感情を生み出すことで,人々を何かしらの行動へと導く役割を持っています。
情熱があるから,物事に飛び込めたり,欲望があるから,高みを目指し続けられたり,嫉妬があるから,強く人を求められたりできるのです。

これまでの牡牛座期は,火星にとってアウェイだったので,少し努力の方向が定まらなかったようですが,ここからはキチンと目標やる気が定まってくるでしょう。
また,知識欲が刺激される時期になりますので,気になることがあったら,何でも試してみようという姿勢が重要です。

閃いたら,新しい学びをスタートさせてみましょう♪
今回の火星の双子座滞在は特殊で,通常火星が一つの星座に滞在するのは1ヶ月半~2ヶ月程ですが,今回の滞在は約7ヶ月間という非常に長い滞在になります。
これは途中に,逆行期間(10/30~23/01/13)を挟むからです。
一つの星座に非常に長く滞在し,私達に情熱やエネルギーを注ぎ込むということは,火星はこの間に,停滞しつつも混乱している社会や私達を大きく動かす使命を持っていると考えられます。
⇒順行している時は…上記の力を発揮できます。
←逆行している時は…エネルギー不足になったり,イライラしやすくなったりするので,注意が必要です。


☀[28度]は…「大きな木の枝にとまるたくさんの小鳥」…「心地良く快適な生活」を表しています。
27度で自分の使命に従って行動することで,真の生き方を感じることができましたが,28度は目的や使命のためだけに生きるのでは、疲れてしまいます。
強い心を持ち続けるためにも,日常的な生活の中で心地良く過ごすことも大切だと気づくのです。
力を入れすぎず気楽に生きること,心地良く快適な生活をすることに関心を抱く時と言えるでしょう。
快適な暮らしにするために様々なことを思いつき,夢中になって行動することで充実感を得られます。
・[これを持っている人]は…日常の中で幸せを見つけられる人。
気楽に生活する中で、ゆったりとした自分らしい楽しみを見つけられるでしょう。

④☽21日(日)…旧7/24…16:03 △土星⇒22:46 □海王星⇒23:29 □水星

☽月は魚座の水星,海王星と緊張関係(90度)になり,頭の中が混乱しがちになり,思ってもいないことを言ってしまいそうなので,十分に注意しましょう♪
☀[29度]は…「人魚」…「形あるものに表現すること」を表しています。
28度で気楽に生きることの大切さに気づき,快適な暮らしのために様々なことを思いつきましたが,まだ形にはなっていませんでしたが,今度は形あるものに変えていくことをします。
「人魚」の上半身は人間という現実的な形で,これは獅子座の次のサインである乙女座の象徴です。
魚の半身は,周りを気にせず,自分らしい夢を抱く獅子座を意味しています。
「人魚」は心の中のアイディアを形にしていこうとする途中を表しているのです。
形にするということは、獅子座の次のサインである乙女座の性質で,獅子座の終わりの方の度数には乙女座の性質が入り込んでくるのです。
曖昧なままにしておくのではなく,しっかりと形として完成させて自分の生き方に定着させようとします。
・[これを持っている人]は…直感的なセンスに優れています。
美術や手芸など、形あるものを創作してみるといいでしょう。

➄☽22日(月)…旧7/25…07:06*太陽:ボイド始⇒09:29ボイド終: 蟹座へ
Ⓥボイドタイム…22(月)07:06~09:29(2h23m:短い)

・[双子座VT中の注意点]…物事の表面的な面だけを見て,行動しがちなので,注意しましょう♪
また,簡単な数字のミスを犯しやすいので,慎重にしましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪
⑿[☽星座:蟹座期]…22日(月)09:29~24日(水)22:09
[この期間]は…何かをじっくり育みたくなるムードの時期です。
特に小さいものや可愛らしいものに心惹かれるでしょう。
動物や植物を愛でたりして,心癒されるひとときを過ごしましょう♪

 

☀[30度]は…「開封された手紙」…「惜しみなく伝えること」を表しています。
獅子座最後の30度では,これまで得てきたものを惜しみなく周囲に伝えるのです。
その伝え方は実にオープンで,もったいぶることはしません。
自分だけのお得情報も,自分が受けた恩恵も周囲に分け与えます。
獅子座の次のサインである乙女座へ移る前の最後の自己表現とも言えるでしょう。
カリスマ性を持った獅子座の勢いを解放し,落ち着かせていく時です。
・[これを持っている人]は…自分にとってプラスになることは周囲にも伝えたくなるでしょう。
気前の良さが好感を持たれますよ。

☀8/23(火)12時16分…太陽が乙女座(24節気:処暑)入り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[8/13~17]…[第38(次)候]…寒蝉鳴(ひぐらし(かんぜん)なく):…蜩(ヒグラシ)が鳴き始める頃
夏の終わりを告げるかのように,蜩が鳴いている頃。
ヒグラシは日の出前や日没後に「カナカナ…」とよく鳴き,どことなく哀愁を帯びた鳴き声が,終わってしまう夏を惜しんでいるかのように聞こえます。
夕暮れ時に響く蜩の鳴き声は涼し気でもあり,一服の清涼剤になります。
ちなみに,「寒蝉(かんぜん・かんぜみ)」は,秋に鳴く蝉を指す言葉で,蜩ではなく,ツクツクボウシを指す場合もあります。

○ちょうどこの頃、新暦ではお盆を迎えます。
・五山の送り火や聖霊流しなどに代表される先祖の霊を弔う行事が執り行われるのもこの時期です。

☀[第5グループ:21度~25度]は…「活力の高まり」を表す5つ目のグループです。
自分の表現力を磨き,自分の望む生き方へまっすぐ突き進んでいき,とても活力に溢れている時です。
勢いがありすぎるので,コントロールする力をしっかり身につけ,本当に大切なことに集中して取り組む力も付けていきます。
獅子座の誇らしい生き方へとたどり着ける力を十分に身につけられる時となるでしょう。

 

①☽13日(土)…旧7/16…03:44:魚座へ(満月域は解消)へ
⑻[☽星座魚座期]13日(土)03:44~15日(月)05:43

[この期間]は…感受性が豊かになる時期で,普段は気づかなかった人の弱さを敏感に感じ取り,癒やすことのできる時期です。

自分や身の回りにいる人達の癒やしになるようなギフトを考えてみましょう♪
※魚座は,あらゆる境界線を飛び越えてこの世のすべてのものを受け取ることのできる星座です。

☽03:44魚座へ⇒

月は海王星に接近して,お盆にふさわしいミステリアスな雰囲気となって行きます。
☀[21度]は…「中毒した鶏」…「力の過信と勢い」を表しています。
20度で自分の意志で表現力を高めることを身につけましたが,21度では,その力を過信してしまいます。
「中毒した鶏」は興奮した状態という意味で,自分の力を過信して勢い任せに行動してしまい、結果的に心も身体も傷ついてしまいます。
自分を表現する時期が整っていないけれど、大きな挑戦をしたくなる時です。
・[これを持っている人]は…失敗を恐れずに挑戦したいという意志の持ち主で,意志の強さは誰にも負けません。
但し,勢い任せになりやすいので,タイミングを考えると良いでしょう。

②☽14日(日)…旧7/17…04:02衝水星⇒10:49*天王星⇒20:58合海王星⇒23:53*火星

☽月は水星と向き合い,海王星と重なりますので,やらなくてはならないことがある人は,集中できなくて,困ってしまうかもしれません。
なので,「やらねばならない」を手放して,ゆったり過ごしましょう♪
☀[22度]は…「伝書鳩」…「人の心に気持ちを届けること」を表しています。
21度の「鶏」は勢い任せに大きな挑戦へと飛び込んでしまうことを意味していました。
鶏とは対称的に空を飛ぶ「伝書鳩」は人にメッセージを運ぶ,人への貢献を意味したシンボル
大きな挑戦をするためにも,今は地道に人の役に立つこと,喜ばれることをやっていこう
伝書鳩からそんなメッセージが伝わってきます。
伝書鳩のように,人の心にメッセージを届けることを身につけていく時なのでしょう。
・[これを持っている人]は…人の心を掴むことに長けていて、説得力があります。
道に迷う人にアドバイスをするなど人の助けになることで,自分自身も心が落ち着き、充実した気持ちになれるでしょう。

③☽15日(月)…旧7/18…00:10*冥王星:ボイド始⇒05:43ボイド終:牡羊座へ

☀獅子座の太陽と水瓶座の土星がタイトに180度を形成して,8月後半の始まります。

これは,目上の方との反目等を表す暗示なので,まずは,目上の方には追従するようにしましょう♪


16日、牡羊座にて月とキロンの接近、これも人のために何かをすると良き影響があるという暗示となります。
Ⓥボイドタイム…15日(月)00:10~05:43(5h33m) 
・[魚座VT中の注意点]…無責任な言動で,信頼を失ったり,感情的になり,正しい判断ができなくなったりしますので,注意しましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪
⑼[☽星座牡羊座期]15日(月)05:43~17日(水)11:22

[この期間]は…何かを始めるのに良い時期。

☽05:43牡羊座入り⇒12:53△金星⇒19:59合木星

☽12時53分,月は金星と調和したあと,19時59分木星と重なります。

個人的な楽しみに関しては,なかなかの日なので,あれこれ考えず,自分が楽しいと思えることを思い切りやってみましょう♪
久々に顔を合わせた人との話も弾みそうです。
☀[23度]は…「裸馬乗り」…「強い意志を磨くこと」を表しています。
獅子座21度の勢いで走り回る「鶏」,獅子座22度の静かに飛んで着地する「伝書鳩」。
この2つの調停的なシンボルが獅子座23度です。
自分の勢いのある感情をコントロールし,目的を果たすために,自分の意志をさらに強いものへと磨きをかけていきます。
そのために、わざと大きな挑戦をしてみることもあるでしょう。
・[これを持っている人]は…とても大きなチャレンジ精神の持ち主。
様々な挑戦を繰り返し,いつのまにか自分の力が大きく成長していることを実感できるでしょう。

④☽16日(火)…旧7/19…20:13*土星⇒23:48△太陽

23時48分,☽月は太陽調和(120度)し,吉日!

月は太陽と調和しながら,翌日に11時22分に次のサイン(牡牛座)へと進んでいきます。
明るい気分で過ごせるし,何事もスムーズに進みますので,ポジティブな時間を楽しみましょう♪
☀[24度]は…「身だしなみの整っていない男」…「本質的な望みに集中すること」を表しています。
身だしなみを整えることや人の目を気にすることよりも,自分の中で1番大切なことに集中したい時です。
自分の中で1番大切な核となることを見出し,集中力と持続力を身につけます。
周囲からの評価は気にせず,自分が望む生き方を貫こうと意識するのです。
・[これを持っている人]は…自分にとって何よりも大切なことに集中力を発揮します。
自分がやりたいことに全力を注ぐことで、大きな成果を手に入れることができるでしょう。

➄☽17日(水)…旧7/20…05:18□冥王星:ボイド始⇒11:22ボイド終:牡牛座へ

2時46分、乙女座のコミュニケーションの星:水星と牡牛座の変革の星:天王星調和(120度)しますので,コミュニケーションに変化が生じて,これまでとは違う方向へ言葉がのびていき,これまでとは違う人に企画が刺さるかもしれません。

Ⓥボイドタイム…17日(水)05:18~11:22(6h4m) 
・[牡羊座VT中の注意点]…判断を急いで,ミスを犯さないように注意しましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪
⑽[☽星座牡牛座期]…17日(水)11:22~19日(金)21:06
[この期間]は…穏やかなムードが流れる時期。
ゆったりと過ごしましょう♪

☀[25度]は…「砂漠を横切るラクダ」…「究極を求めて進むこと」を表しています。
24度で身だしなみも気にせず,自分の中で1番大切なことに集中し,余計なことに振り回されない力をつけましたが,25度は,もう自分のこだわりや独自の才能を十分に持ち,望む生き方を貫くだけの強さも備わっています。
砂漠のような場所で孤立した状況であろうと他者に理解を求めず,自分が求めるものを極限まで追求していくのです。
逆に,孤立しているからこそ,自分が本当に進みたい究極の道がはっきりと見えるのでしょう。
・[これを持っている人]は…自分が進みたい道を突き進むことができる人。
例え理解してくれる人がいなくても、自分の信念を貫くことができる強さを持っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サビアンシンボルは1つの星座に30個,計360個あり,詩文のような名前がついていて,深い意味が込められています。
1度から30度に向けて一歩一歩成長し,段階を踏んで30度へ到達しますが,1度ずつに目的があり,進化していくステップが描かれています。
又,1度1度が独立しているのではなく,サビアンシンボルが360度全てが繋がったストーリーになっていて,人生の冒険のストーリーのようなイメージです。

サビアンシンボルを参考にして,1日1度成長・進化していきましょう♪


そして,星座ごとに30個のサビアンシンボルを,5度ごとで1つのグループに分けていますので,前後5度~10度位までのサビアンシンボルも併せて読むことで意味を理解できるようになっています。
ホロスコープには0度がありますが,サビアンシンボルには0度がないので,ホロスコープの天体の度数を,1度繰り上げた度数(数え度数)になっています。
<例>天体の度数が…獅子座  0°52’ →  1度, 23°11’ → 24度
度数を調べたい時はホロスコープを作成してみて下さい♪
上記のサビアンシンボルは下記アドレスから引用させて頂きました。

https://sup.andyou.jp/hoshi/category/sabian-symbol/

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚  +。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚   

★もとにかえる[図書館カフェHABI∞ROAD]

    

2021年9月に東京の新宿から山梨県大月市に移転し,現在は[事前予約制]で,個人セッションをメインに,イベント,ワークショップ,お話会等を行っています。

お問い合わせは下記までご連絡下さい。

【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 [図書館カフェ]https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【住所】〒401-0016 山梨県大月市大月町真木995番地

【電話番号】070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

★To HABI∞ROAD(いろんな幸せな彼岸への道) 
 3695(Go:嬉し楽しのみろくの世界へ行こう)♪
※みろくの世=極楽浄土=彼岸=天の御国

毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 

ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)