※自然界(=宇宙)リズムってきることが自神(宇宙)がる道!

本当とは…自神(=宇宙)と繋がることで得られます。

宇宙は…人間のエゴの努力・行動・発想を遥かに超えた力(パワー)があり,自分が上手く行くように采配して下さっているのだから,宇宙に委ね,安心して,リラックスして,任せた方遥かに簡単に上手く流れに乗れます

宇宙に委ね,任せて流れに乗るには…

肩の力を抜いて,ただリラックスして,安心・安らぎ・安堵感,静けさ,穏やかさ,幸せを感じて,味わいましょう♪

これが最高の在り方です。

㊁太陽と月と星&自然を意識した生活を送りましょう♪
太陽や月や星の光を浴びることはもちろん,太陽や月や星のリズムを感じることが大変重要なことです。

[星座獅子7/22(月)16:44~8/22(木)23:55]

↓[☀星座獅子座期] ♌獅子座とは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573741989.html
↓[☀星座獅子座期]ラッキーアクション&アイテム&セルフケア
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12586841147.html

⑴大暑(7/22~8/6)=獅子座前半(1~15度)

◇㉔大暑の詳細は?

1日1度味わいながら,楽しく進もう♪

[☀24節気:大暑とは?①]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12687153644.html
☀[大暑の行事&イベント②]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612333722.html
☀[大暑の旬のもの③]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612457329.html
☀[大暑の養生法④]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612554327.html

※ライオンズゲート(7/26~8/12)が開きます

・ピークは8/7(水)09:09~8/8(木)

詳細は?

☀7/26(金)[ライオンズゲート]が開く!内なる自分とつながりましょう♪(7/26~8/12)

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12688645187.html

⑵立秋(8/7~21)=獅子座後半(16~30度)

☀立秋…8/7(水)09:09「獅子座の季節」のピーク

//////////////////////////

//////////////////////////
今年後半半年間は…本格的な風の時代に向けて,私達それぞれが振り返り,見直すタイミングです。

また,直面している課題は…自分の努力によって,より成熟し,忍耐強く、持続的になる方法を学ぶために,宇宙から与えられたレッスンのようなものです。
より良い未来,自己実現の為に,この惑星逆行の期間を活かしていきましょう♪

[♄土星逆行期間(6/30~11/15:約140日間)]は…

㊀注意が自分の内側に向けられ,過去の決定や義務について考え直す期間。 
・自分の行動に責任を持ち,生活のあらゆる面で,より強固な基盤を確立することが求められています。
㊁計画やプロジェクトの全体的な進捗にわずかな遅れが生じるかもしれません。

㊂いろいろな社会のひずみが矯正されるような事が多発しそうな感じがします。

※6/30前後の数日間に…行き詰まったり,落ち込んだり,批判的な気分になったりした場合は,自分の欲求不満(=課題)の全体像を見てみましょう♪

[♆海王星逆行期間(7/2~12/8:約160日間)]は….スピリチュアリティの内省的な探求の期間
㊀直感と感受性が刺激され,何となく物事がぼやけ,混乱・優柔不断・幻想が表面化するかもしれません。
そうなったら…それらに対処し,必要な調整を行ないましょう♪
㊁逃避・撤退・恐怖に陥りやすく,現実から切り離されたように感じることもあるかもしれません。
そうなったら…より深いレベルの意識(=真の自分)を探求しましょう♪

[♇冥王星逆行期間(5/3~10/12:約160日間)]

この逆行により,9/2~11/20山羊座に戻ります
今回の逆行は,古い時代(山羊座期)に手に入れたものを捨て,新たな「再生」(水瓶座期)へと人々を導くための期間なので,変容がダイナミックに起こりそうな期間になるでしょう。

喪失には悲しみを伴いますが,その悲しみにこそ,新しい可能性を生み出すエネルギーが宿っているのです。

約16年間(山羊座期)の人生を振り返り…

過去は過去として,扉を閉めていき,その上で,新しいステージを見据える決意すべき時なのかもしれません。

※大切なことは…

焦らず,自分のペースで,始めてみること!

一つ一つにコミットし,何事も楽しむような,軽やかなマインドでありつつ,誠実に,細やかに過ごしていきましょう♪

ここで起こってくるシフトの変化を見逃さないようにすること!

物事の全く違う面が見えてくることがあったり,知らない自分に出会ったりするかもしれません。

新しい繋がりが生まれていたとしても,異なる面を見せ始めるかもしれません。

その一つ一つの発見,気づきを抱きしめていきましょう♪

[☀太陽獅子座期(7/22~8/22)]
☀蟹座期で作り上げた居場所で,自己表現していく時期。
・自分がやっていることに自信や誇りを持ち,自分で自分を認めていくことで,自分を奮い立たせ,自分が喜びを感じるものを追い求めて,本来自分ストーリーを紡いでいきましょう♪

[☿水星]

[♌獅子座期(7/2~26,8/15~9/9)]
自信に満ち溢れ,ドラマチックに他人を楽しませることに夢中になる期間。
リスクを取りながら,自分自身を創造的に表現していきましょう♪いきましょう♪

[♍乙女座期…7/26~8/15,9/9~9/26)]
㊀分析的・実践的になり,極めて注意深く思考できる時期。
緻密に目標を設定し,計画を立て,優先順位を決定できるでしょう。

ビジネスセンスが高揚する時期。

☿獅子座期に,自分の心から湧き上がった情熱を現実のものに落とし込んでいきましょう♪
㊃過度に完璧主義に陥ったり,批判的にならないよう注意しましょう♪

[♀金星獅子座期(7/12~8/5)]
遊び心を持って,いつも以上に注目と称賛を渇望したくなる時期。
㊀金星獅子座期の前半は…水星が獅子座に在住しますので,自信を持って自分を表現したくなるでしょう。
㊁後半は太陽が獅子座に在住しますので,内なる炎に火をつけ,ドラマチックな展開を楽しむ時間になるでしょう。
[♂火星双子座期(7/21~9/5 )]
知性や知識を決めた目的に向かった高めたくなる時。

質より量が大事で,仕入れた知識や情報は周囲に積極的に広めましょう♪
双子座の木星に勢いを加えるように,行動しながら,正解を探していきましょう♪

//////////////////////////

☀夏土用入り(7/19~8/6)

土用とは…季節と運氣が切り替わる調整期間です。

暦の上での夏は終盤に入り,季節の変わり目になります。

また,「土」(物事の変化と調整を司る力)が旺盛になる時期で,運氣が変動します。
夏「火」⇒夏土用「土」⇒秋「金」

季節の間に,「土」行が入ることで,季節が徐々に変化しながら,調整されていきます。

「土用日」で有名です。7/24(水)&8/5(月)

↓☀7/19~8/6は夏土用!19日間の土用を丁寧に過ごす事が最高の開運法!
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12809428525.html

//////////////////////////

③⑴[現在月星座毎宇宙]

皆様が素敵な1日にするヒントにして頂けたら,幸いです♪

//////////////////////////

○[☽水瓶座期]7/21(日)20:43~23日(火)22:23

水瓶座は…「革新的・自由・平等・進歩的」等を司る星座。
□[この期間]は…
㈠理想的な未来への視野が開ける時期。
・現在の社会に受け入れられていない物の中から,未来に役立ちそうなものへ投資をしてみましょう♪
㈡直感がとても冴え,奇抜なアイデアが湧いてくる時期。
・周りの人が驚くような独創的なアイデアが思い浮かぶかもしれません。
・水瓶座は「閃き」を表す「天王星」ととても縁が深い星座。
・小さなことから「閃き」をキャッチしましょう♪
㈢目新しい技術に注目したくなる時期。

・新しいパソコンやスマホが欲しいなと思ったら,情報収集して見に行ってみましょう♪

○画期的なツールやアイディアを試したくなる時期。
・日常を面白くするライフハック(質や効率,高い生産性を上げるための工夫や取り組み)に関心が高まるかもしれません?
これまで苦労していた部分をアイディアやテクノロジーで解決していきましょう♪
㈣みんなで目標に取り組みたくなる時期。
友人やサークルの仲間達と情報交換をしてみましょう♪
新しい発見が刺激となって,さらなる行動を後押ししてくれるかもしれません。

■7/21(日)…20:43水瓶座へ⇒21:28△♂火星(@双子座)⇒22:14合♇冥王星(@水瓶座)

☽22時14分,月は,冥王星と重なり(0度)ますので,小さな生活観の切り替わり等が起こるかもしれません。
■22日(月)吉日…17:42△♃木星(@双子座)⇒18:39衝♀金星(@獅子座)
☆⑴5時40分頃,獅子座の金星双子座の木星共鳴(60度)し…かな心になりますので,より多くの感謝いやり&寛大で,行動できるでしょう。
愛する人と笑顔を共有しながら,明るい日常にしていきしょう♪
☆⑵7時25分頃,獅子座の水星牡牛座の天王星緊張関係(90度)になり…制限的な環境から自由になりたくなるでしょう。
㊀人間関係で,せっかちにならないように注意しましょう♪
㊁イベントに,突然,参加したりすることで,意外な展開が期待できるでしょう。
☆⑶12時25分頃, 蟹座の太陽魚座の海王星調和(120度)し…他者に対する思いやりや共感を深めることができるでしょう。
㊀内なる知恵を信頼し,自分の才能を周囲の人とシェアしましょう♪
㊁創造的・直感的・霊的な傾向が高まりますので,芸術・音楽・美的なものに触れたり,潜在意識にアクセスして創造性を探求しましょう♪
☆⑷12時40分頃, 双子座の火星水瓶座の冥王星調和(120度)し…野心的・意欲的・パワフルになりますので,人生で深く長く継続する変容が起こるかもしれません。
㊀長時間の集中力が増して,多くの課題を乗り越えることができるかもしれません。
㊁自分の意見で他者に影響を与えたり,権威者に認められたりするかもしれません。

//////////////////////////
☀16時44分,太陽が獅子座(24節気:大暑)入り

太陽は,一週間位水瓶座の冥王星と向き合って(180度)行きますので,何か大きな想定外のことが起こるかもしれません。

☀太陽獅子座期(7/22~8/22)
☀蟹座期で作り上げた居場所で,自己表現していく時期。
自分がやっていることに,自信や誇りを持ち,自分で自分を認めていくことで,自分を奮い立たせ,自分が喜びを感じるものを追求して,本来自分ストーリーを紡いでいきましょう♪

18時39分,月は獅子座の金星向き合い(180度)ますので…氣分のアップダウンが激しくなるかもしれません。
・愛情関係では…一時的に,相手の良い所や悪い所が事細かに氣になって,不安定にな,るかもしれませんが,気にしすぎないようにしましょう♪
・金運関係では…贅沢な気持ちが高まりますので,心配な人は買い物を控えましょう♪

■23日(火)要注意日16:46□♅天王星(@牡牛座)⇒18:58合☿水星(@獅子座)ボイド始⇒22:23ボイド終魚座へ

14時35分頃,獅子座の太陽水瓶座の冥王星向き合い(180度)ますので…何か大きな想定外のことが起こるかもしれません。
※㊀自分の中に眠っていた本当の気持ちや欲望づき,人生に斬新で強力な変化を起こせるかもしれません。
㊁自滅的な習慣があれば,それと向き合い,手放しましょう♪
㊂他者と強烈な感情がりを持ちやすくなりますので,操作的&パワーゲームにならないよう,注意しましょう♪

※1週間ほど影響があります。

月は獅子座の水星と重なり(0度),牡牛座の天王星と緊張関係(90度)になりますので…相手の言動を細かな所まで,敏感にキャッチして,衝動的に反応してしまうかもしれません。
Ⓥボイドタイム…23日(火)18:58~22:23
・[水瓶座VT中の注意点]…個性が強く出過ぎて,周囲から浮いてしまったり,独りよがりで,グループの協調性を乱すこともありますので,注意しましょう♪
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

 

○[☽魚座期]…23日(火)22:23~25日(木)23:52

魚座は…「宗教的・自己犠牲・夢想・妄想・耽美的」等を司る星座。

[この期間]は…

㊀何かと溜め込みやすい時期。
㊁私達の心も柔らかく,繊細になり,他者にそっと寄り添うことができるでしょう。
ゆっくり時間をかけて,自分とじっくり向き合いましょう♪

㊂いろいろなことを大きな心で受け入れられる時期。
日常生活の上手くいっている事,そうでない事等,いろいろな事を思い浮かべてみて,許せそうな気持ちになったら,チャンスの時なので,受け入れて,浄化しましょう♪

それが自分の精神性を高める事へつながります。

■23日(火)…22:23魚座へ
■24日(水)要注意日01:36□♂火星(@双子座)⇒19:46□♃木星(@双子座)月は双子座の火星&木星緊張関係(90度)になりますので…過剰に興奮して,感情の起伏が激しくなったり,活発に動きすぎてしまうかもしれません。
対人関係では…衝突が起こりやすい時ですが,一方的に相手に伝えるだけではなく,相手の目を見て,「相手がキチンと理解してくれているか?」を確認しましょう♪
■25日(木)05:31合♄土(@魚座)18:19⚹♅天王星(@牡牛座)⇒23:31合♆海王星(@魚座)ボイド始⇒23:52ボイド終牡羊座へ
月は土星・海王星と重なり(0度)ますので,氣分は内側に向きがちとなるでしょう。
月は魚座の海王星と重なり(0度),牡牛座の天王星共鳴(60度)し…想像力・直感力・霊感が強まりますので,ビジョンを思い描いて,何かを変えていきましょう♪
㊀創作的な活動や芸術活動に向いている時です。
㊁優しい気持ちで,誰かのために行動したことが,思いがけない形で報われるかもしれません。
Ⓥボイドタイム…25日(木)23:31~23:52
・[魚座VT中の注意点]…無責任な言動で,信頼を失ったり,感情的になり,正しい判断ができなくなったりしますので,注意しましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽牡羊座期]…25日(木)23:52~28日(日)02:22

牡羊座は…12星座の始まりの星座で,「勇気」「自信」「リーダー」「純粋」等を司り,新鮮なパワーを感じやすい特徴があります。
[この期間]は…

㈠12星座のトップバッターで,新しいサイクルのスタートの時期

・「自分を信じる」気持ちを胸に,フレッシュな気持ちで,新しいことを始めるのに向いている時期。
・牡羊座らしい「新しい」エネルギーに満ち溢れている時期。

㈡パワフルに行動ができる時期。
普段はなかなか行動ができない人は,この月の力を借りて,行動してみましょう♪

㈢ごまかしたり,はぐらかしたりせず,自分のそのままの気持ちを伝えるのに向いている時期。
自分の素直な気持ちも相手にわかってもらいたいという想いも高まるでしょう。
逆に,他者からストレートな気持ちをぶつけられたりするかもしれません。

■25日(木)…23:52牡羊座へ
■26日(金)吉日…01:13 ⚹♇冥王星(@水瓶

座)⇒05:29△☉太陽(@蟹座)05:36⚹♂火星(@双子座)⇒22:16⚹♃木星(@双子座)
7時40分頃,水星本来の座(本拠地):乙女座に入ります。

[☿水星乙女座期(7/26~8/15,9/9~9/26)]
㊀分析的・実践的になり,極めて注意深く思考できる時期。
緻密に目標を設定し,計画を立て,優先順位を決定できるでしょう。

ビジネスセンスが高揚する時期。

☿獅子座期に,自分の心から湧き上がった情熱を現実のものに落とし込んでいきましょう♪
㊃過度に完璧主義に陥ったり,批判的にならないよう注意しましょう♪

月は双子座の火星&木星と共鳴(60度)し,獅子座の太陽と調和(120度)し,[小三角形]を形成しますので…直感で思いついたことに,興味を持って,様々な情報を仕入れることで,自分の意欲にスイッチが入るでしょう。
そして,自分の考えや思いを堂々と表現することで,周囲からの注目を浴びたり,褒められて,自分に自信を持てるかもしれません。
☆11時35分頃,獅子座の太陽と双子座の火星が共鳴(60度)し,性欲と情熱が高まりますので,

㊀攻撃的にならずに自己主張できるでしょう。
自信を持って,便益を得られるモノ・ヒトを自分で考え,追い求めることで,良い結果を手にできるでしょう。
獅子座の太陽と水瓶座の冥王星の180度で気づいた本当の自分の気持ちに蓋をせず,調停に入る双子座の火星の力を借りて,軽い気持ちで一歩を踏み出してみましょう♪
■27日(土)07:14△♀金星(@獅子座)ボイド始
☽月は牡羊座のキロン重なり(0度),獅子座の金星と調和(120度)しますので,恐れを乗り越えて,素の自分を打ち出していくことで,自分らしい独自のスタイルを確立できるでしょう。
自分に合うことを自分で選ぶことで,自分にとって居心地の良い環境を作っていきましょう♪
■28日(日)…02:22ボイド終牡牛座へ
Ⓥボイドタイム…27日(土)07:14~28日(日)02:22
・[牡羊座VT中の注意点]…判断を急いで,ミスを犯さないように注意しましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽牡牛座期]…28日(日)02:22~30日(火)06:27
[この期間]は…
㊀自分を労わりながら,心身ともにゆったり,まったりと過ごし,この世界を楽しみましょう♪
美しい季節の花を眺めたり,旬の食材を楽しんだり,自然が多い場所でのんびりピクニックしたり,今だからこそ感じられる楽しさを味わいましょう♪
㊁自分自身の「心地よさ」を追求してみましょう♪
・自分の周りを心地よく整えましょう♪
■28日(日)…02:22牡牛座へ⇒03:40□♇冥王星(@水瓶座)⇒04:351□☿水星(@獅子座)⇒11:51□☉太陽(@獅子座):下弦◆

🌗月は獅子座の太陽&水瓶座の冥王星と緊張関係(90度)となり,不動宮のTスクエアを形成しながら,11時51分,牡牛座(5度32分)下弦の月を迎えます。
㊀7/6の蟹座新月からの3週間を振り返り,不要なものは潔く手放して,無駄を排除していきましょう♪
○テンションが落ち着いてきますので,これまでの無駄が見えてきて,現実的に対処できる時期です。
・具体的に物事を見ながら,要不要を判断し,不要なものを手放しましょう♪
・月が牡牛座にありますので…自分が心地良いかどうかで判断し,今の自分にフィットしないものは手放していきましょう♪

下弦の月期間
🌗下弦の月~新月迄の期間(7/28~8/3)は…

㊀内省の時期。

・気持ちは落ち着いてい雲野の,内省的な分,落ち込みやすく,やや不安定になりがちな時期。

個人レベルから社会等のより大きなものを意識するようになり,社会に貢献したり,多くの人をサポートしたいという意欲が高まる時期。

㊂不要なものを見直し,手放す時期。
身体はデトックスが進んでいく時期。

・水分を多めに取ったり,食物繊維を意識的に摂取したりしましょう♪
■29日(月)…10:42⚹♄土星(@魚座)⇒15:45□♀金星(@獅子座)
■30日(火)…00:47合♅天王星(@牡牛座)⇒05:59⚹♆海王星(@魚座)ボイド始⇒06:27ボイド終双子座へ
Ⓥボイドタイム…30日(火)05:59~06:27
・[牡牛座VT中の注意点]…目先の利益にとらわれ過ぎて,結果的に損失を出すような決断をしやすいので,注意しましょう♪
長期的な見地に立って物事を判断することが大切です。
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

//////////////////////////

③⑵[今後月星座毎宇宙]

//////////////////////////

○[☽双子座期]…7/30(火)06:27~8/1(木)12:19

双子座は「知」の星座「で,「頭脳明晰・能弁」といった特徴があり,また,は,水瓶座の冥王星と調和(120度)し,双子座の木星・双子座の守護星:水星・太陽・金星と次々に重なっていきますので,
[この期間]は…双子座の特徴が更に顕著となって行くでしょう。

㈠議論や学習等が盛んになるでしょう。

コミュニケーションが活発になる時期。
誰かと楽しくおしゃべりしたくなってきます。
自分の思いや考えを発信してみましょう♪

㊁自分のもとに新しい情報が届きやすくなります。

㊂新たな事に興味が湧くことや好奇心が刺激される事が多くなるでしょう。
SNS等でキャッチした気になるスポットへは,是非,足を運んでみましょう♪
そこでの未知との出会いは,普段なかなか感じられない感動や驚きといった「新鮮な気持ち」をたくさんプレゼントしてくれるでしょう。
新鮮な気持ちを味わいましょう♪

🉂スピーディーに動き回れる双子座のパワーを借りて,いつも気になってた用事を片付けましょう♪

■7/30(火)…06:27双子座へ⇒07:43△♇冥王星(@水瓶座)⇒11:00⚹☿水星(@獅子座)⇒18:01合♂火星(@双子座)⇒20:15⚹☉太陽(@獅子座)
☽6時27分,月は双子座に入り,31日まで火星や木星と併走して行きますので,自分のやりたい様にやってみると,成功率が高まるかもしれません。
■7/31(水)…07:45合♃木星(@双子座)⇒15:41□♄土星(@魚座)
■8/1(木)…02:33 ⚹♀金星(@獅子座)⇒11:46 □♆海王星(@魚座)ボイド始⇒12:19ボイド終蟹座へ
Ⓥボイドタイム…1日(木)11:46~12:19
・[双子座VT中の注意点]…物事の表面的な面だけを見て,行動しがちなので,注意しましょう♪
また,簡単な数字のミスを犯しやすいので,慎重にしましょう♪
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽蟹座期]…8/1(木)12:19~3日(土)20:09

蟹座は…愛情深く,情に厚い星座です。
[この期間]は…月にとって蟹座は本拠地(ホーム)なので,月の力は強くなり…
㈠まるで実家にいるように,安心して過ごせるでしょう。
家族や心休まる身近な人と過ごすことで,パワーチャージができるでしょう。
㈡感情豊かな期間となるでしょう。

・気持ちが昂ぶったりして,気持の振幅が大きくなるかもしれません。
㈢蟹座は…大切な人を守るためなら,とても強くなれると同時に,自分自身も大切な人によって守られる関係を築ける星座です。
㊀親しい人(仲間や家族)達と安心感に包まれて,ゆっくり時間を過ごしましょう♪
㊁家族や身近な人からパワーをもらうことができるでしょう。
㊂部下や後輩等に対して,「守ってあげたい」と思い,いつもより細やかに気にかけてあげると,自分にもパワーが湧いてきて,周囲の人達との間で良い循環を生み出せるでしょう。

㈣周囲からの影響に敏感になるかもしれません。

■8/1(木)…12:19蟹座へ⇒18:43 ⚹☿水星(@乙女座)⇒
■2日(金)…22:32△♄土星(@魚座)
■3日(土)…14:17⚹♅天王星(@牡牛座)⇒19:31△♆海王星(@魚座)ボイド始⇒20:09ボイド終獅子座へ
Ⓥボイドタイム…3日(土)19:31~20:09
・[蟹座VT中の注意点]…感情的になりやすく,またマイナス思考になりやすくなるので,いつも以上に物事を理性的に判断するようにしましょう♪
牡羊座,蟹座,天秤座,山羊座の活動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽獅子座期新月域]8/3(土)20:09~6日06:17

獅子座は「自己表現」「自分らしさ」を司ります。
[この期間]は…

自分が主役になったつもりで,存在感を押し出していきましょう♪
獅子座と縁の深い星「太陽」の力を借りるべく,意識的に日光浴をしてみましょう♪

■3日(土)…20:09獅子座へ⇒21:18衝♇冥王星(@水瓶座)

☽20時9分,月は獅子座に入り,獅子座の太陽と星座的に重なり(0度),新月域が形成されます。
■4日(日)…14:54⚹♂火星(@双子座)⇒20:13合☉太陽(@獅子座):新月◆
■5日(月)…水R…01:00⚹♃木星(@双子座)
■6日(火)…水R…00:16□♅天王星(@牡牛座)ボイド始⇒06:17ボイド終乙女座へ
Ⓥボイドタイム…6日(火)00:16~06:17
・[獅子座VT中の注意点]…物事に対して自分勝手になりやすく,強引に自分の考えを相手に押し付けたり,物事を過大評価しやすいので,注意しましょう♪
牡牛座,獅子座,蠍座,水瓶座の不動宮生まれの方は特に注意しましょう♪

○[☽乙女座期]…6日06:17~8日(木)18:31
乙女座は12星座で一番,目の前のことをキチンと整理して,秩序をつくっていくことができる星座です。
つまり、目の前の物事を現実として捉え,キチンと整理し,秩序をつくり,守ることができる現実を積み重ねる力のある星座です。
□[この期間]は…細かい作業や整理整頓&浄化&掃除をするのに,向いています。
㈠乙女座的な整理整頓感覚が高まって行き,物事をキチンとしたくなるでしょう。
㈡疲れも出やすい時期なので,十分に身体を労わりましょう♪
適度な運動を行い,食事や睡眠を整え,ゆっくり入浴して,リラックスしましょう。
㈢細かいことや繊細なことにも目が向くようになるでしょう。

■6日(火)…水R…06:17乙女座へ⇒08:24合♀金星(@獅子座)⇒14:18合☿水星(@獅子座)
■7日(水)…水R…05:14□♂火星(@双子座)⇒13:08□♃木星(@双子座)⇒18:44衝♄土星(@魚座)
//////////////////////////
☀9時9分,太陽が24節気:立秋入り
■8日(木)…水R…12:26△♅天王星(@牡牛座)⇒17:40衝♆海王星(@魚座)ボイド始⇒18:31ボイド終天秤座へ
Ⓥボイドタイム…8日(木)17:40~18:31
双子座,乙女座,射手座,魚座の柔軟宮生まれの方は特に注意しましょう♪

//////////////////////////

③⑶[過去月星座毎宇宙]

//////////////////////////

 

 

※自然界(=宇宙)リズムってきることが自神がる道!

本当とは…自神(=宇宙)がることで得られます。

宇宙の力は…人間のエゴの努力・行動・発想を遥かに超えた力パワーがあり,自分が上手く行くように采配して下さっているのだから,宇宙に委ね,安心して,リラックスして,任せた方遥かに簡単に上手く流れに乗れます

宇宙に委ね,任せて流れに乗るには…

㊀肩の力を抜いて,ただリラックスして,安心・安らぎ・安堵感,静けさ,穏やかさ,幸せを感じて味わいましょう♪

これが最高の在り方です。

㊁太陽と月と星&自然を意識した生活を送りましょう♪
太陽や月や星の光を浴びることはもちろん,太陽や月や星のリズムを感じることが大変重要なことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

バラの花や草の葉,山や河を見守りなさい!

自然と共に生きなさい!

そうすれば,徐々に徐々に,「何もどこにも向かっていないこと」がわかる。

あらゆるものが動いている

だが,決まった方向,決まった目的地に向かっている訳ではない。(by Osho)

//////////////////////////

[☀獅子座期(7/22~8/21)の宇宙(太陽&星)の動き]

【☀★き】

➊☀太陽動き

[星座獅子7/22(月)16:44~8/22(木)23:55]

⑴大暑(7/22~8/6)=獅子座前半(1~15度)

☀「太陽]は…7/22(月)16時44分,黄経[120度]に達し,占星術的には「獅子座」に,24節気的には「大暑」になります。

○一年で最も暑い時期です。

・快晴が続き、気温が上がり続ける頃です。

※夏土用(7/19~8/6)大暑の間中続きます。

家の中や心の中のこと等,足元の強化をし,動かない事で運氣を蓄えていきましょう♪

◇㉔大暑の詳細は?

1日1度味わいながら,楽しく進もう♪

[☀24節気:大暑とは?]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12687153644.html
☀[大暑の行事&イベント②]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612333722.html
☀[大暑の旬のもの③]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612457329.html
☀[大暑の養生法④]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612554327.html

※ライオンズゲート(7/26~8/12)が開きます

・ピークは8/7(水)09:09~8/8(木)

詳細は?

☀7/26(金)[ライオンズゲート]が開く!内なる自分とつながりましょう♪(7/26~8/12)

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12688645187.html

⑵立秋(8/7~21)=獅子座後半(16~30度)

☀立秋…8/7(水)09:09「獅子座の季節」のピーク時刻

☀太陽は…

⑴占星術の世界で,中心的な存在です。
なぜなら,出生図の太陽の位置は,自分そのもの,自分らしさを意味するからです。

⑵1日に1度ずつ動いていくことで,私達の時間を生み出し,地球に季節をもたらすです。

太陽のもたらす季節の変化が私達に多大な影響を与えます

太陽が星座を移動する時は…季節の変わり目であることが多いので,健康に気をつけるようにしましょう♪

㈠☀宇宙元旦の春分の日から365日かけて,12星座を30度ずつ均等(一ヶ月間で,1つの星座,2つの節気)に巡り,1周「360度」していきます。(24節気はその半分の15度ずつ)

㈡☀が1つの星座で過ごすのは1ヶ月(30度)で,その期間で,各星座の空氣で世界を包み込み,私達の日常の「土台」となる運勢(輪郭)を形作っていく特別な星です。

つまり,太陽の動きは季節を変化させるだけでなく,人々の運氣も変化させ,私達に多大な影響を与えるのです

なので,季節に合わせて生きることで,運氣もまた正しく巡っていくのです。

㈢12星座は一つの成長ストーリーになっていて,牡羊座(=春分=宇宙元旦)で始まり,魚座で終わるドラマです。

㊀牡羊座は肉体を得る前の魂&「新生児期」で⇒㊁牡牛座は「乳児期」で,物質的な肉体を得て⇒㊂双子座は「幼児期」で,初めて自分以外のものに接し⇒㊃蟹座では家庭で安心できる場所を見つけていき⇒㊄獅子座では,「自己」が形成されていき,自分という「一人の人格」ができあがり,自分で自分の人生を選び,切り拓いていく段階[=若々しい思春期,青春時代]を迎えたのです。

それまでは大人の言うことに従い,守ってもらうだけの存在だった自分に,「実は人生という素晴らしいステージが用意されていて,そのステージでは,他でもない自分が主役なのだ!」ということに気づいたからです。,

自身も,1日に1度ずつ動く太陽が織りなすドラマを意識し,感じ,楽しみながら,1日に1度ずつ,地道にコツコツ成長していきましょう♪

獅子座期(7/22~8/21)は…
⑴[♋獅子座]は…

占星術の区分…2区分(陰陽):=男性,3区分:不動宮,4区分(エレメント):火

㊀「不動宮」は…保守性・沈着・頑固・反抗的を示し,自分中心に物事を考えます。
㊁「火」は…「霊的」の象徴で,情熱・創造・行動力・勇気・野心・独立心・意志強固・短気を意味します。
獅子座は,牡羊座で灯った火がさらに燃え上がり,輝き渡る状態を表しています。
同じ火でも,牡羊座は開拓して前進する一方,獅子座は不動宮なので,デンとどっしりしています。 

リーダーシップに優れる情熱系ですが,力押しになりがちで,わがままになりやすいです。
良くも悪くも「目立ちたがり屋」な面があり,自分への注目度で力の度合いが変化しやすいです。

㈡「クリエイティビティ(=創造の力)」「自己主張」「自己表現」「輝かしい自己」「存在感」「生命力」「自信」「自尊心」「独立心「情熱」「遊び」「燃え上がる恋」「ドラマティック」等をテーマを司るサインです。

○キーワードは…「プライド」「自尊心」「幸せ」「光」「満足」「力「活力」「生命力」「遊び」「創造性」「パフォーマンス」「自己を表現(発現)しようとする傾向」「積極性」「男性」「父性」「自我」「権威」「支配」等。
○[エネルギーの方向]…「指導力」「支配力」「意欲」「自信」「明朗さ」等。

⑸守護星「太陽」,つまり,獅子座は太陽の本拠地なので,太陽が獅子座に位置する時には「太陽」*「太陽」の相乗パワーで,とても大きな太陽の影響を受けます。
ドカーンと上がる花火のような強烈で鮮烈な光(=自分らしく成功を掴むためのエネルギー)が私達1人1人のもとに注がれるでしょう。

⑵テーマは…人生は「私が主役」のステージ!

㈠「自分の人生の主役である自分」を改めて意識しましょう♪

「自分らしい人生とは何なのか?」という問いとまっすぐ向き合いましょう♪
㊁どんなに魅力的な脚本でも,みんな同じストーリーを演じていたら,面白くも何ともなく,他人のサクセスストーリーや世の中の価値観をなぞる必要はありません。
1番重要なことは…「いかに自分らしいストーリーを演出するのか?」ということです

㈡自分自身の素晴らしい存在価値を無条件に肯定し,そして,そんな自分の価値と存在を,周囲に向かって,思い切り表現し,思い切り輝いて,脚光を浴び,「主役として人生を楽しみ,堂々と生きること」です。 
⑶[使命]

㈠主役は何があっても主役で,他に替わりがいない特別な存在ですが,その主役としてステージ上で「どう自分を表現するか?」は,自分の意志で決めることです。
自ら「太陽」のように特別な存在感で,圧倒的な輝きを放ち,そのエネルギーで周囲のものすべてに生命力を与え,その存在を祝福することが[使命]です。
[大いなる源][根本的な生命]について,探求することです。

今の仕事や生活や趣味等とは関係がない「宇宙」「大自然」「世界」等のことを体系的に知り、物事を多角的に視ることで,あなた独自の発想が生まれるでしょう。

そして,さらなる魂の飛躍ができるでしょう♪

 

⑷8/4(日)の獅子座新月では…

周りの状況や環境に無理に合わせる事なく,自由に自分らしさをこの世界で表現し,羽ばたいていくタイミングなので,他の誰でもない自分にとっての最高の充実感や幸福感を求めて,舵を切っていきましょう♪

♋「獅子座」の詳細は↓

↓[☀星座獅子座期] ♌獅子座とは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573741989.html
↓[☀星座獅子座期]ラッキーアクション&アイテム&セルフケア
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12586841147.html

 

☀24節気:⑴大暑(7/22~8/6)⇒⑵立秋(8/7~21)

太陽&地球の動きの季節から感じる現象面の動き水面下の宇宙の動き因縁因果で繋がっています。

私達をとりまくすべての美, 氣づかれないような美(太陽の光(朝陽・夕焼け),月,星,雲,木,草花,人々等)に感謝の心を持ちましょう♪ 

それは「神がどれほどのものを自分にもたらしているか?」を知り,自分を取りまく美を経験することから生まれます。
なぜなら,それらはすべて神(=宇宙)の現れだからです。

そして,自分の存在そのもの,この奇跡,この神秘の宇宙等,すべてを与えられています。

そして,神の現れである自然美感謝して生きて行くために,24節氣と72候を取り入れた暮らしをしましょう♪

すると,細かい季節の移ろいを感じることができ,自然に沿った季節感覚を取り戻すことができますし,昔の日本人の感覚をよく理解することができ,日本の豊かな精神性と同調し,霊性を高めてくれます

[☀24節気大暑(=獅子座前半(1~15度)=7/22~8)]

⑴㉔大暑とは…

㈠季節の特徴…

 

㈡☀大暑(7/23~8/7)の72は…

「㊀桐の実が生り始め,㊁土が湿って蒸暑くなり,㊂時として大雨が降る時期」という意味です。


㊀初候…7/23~27頃…『桐始結花(桐 初めて 花をむすぶ)』…桐の実が生り始める頃

🌸誕生花「花言葉」

☀の動きによって巡る季節に影響されて,様々な植物が個々の特徴に合わせて花を咲かせます。

開花時期は…その植物にとって,一番エネルギーが放出され,輝いている時期です。

・7/23…[百合]…「純粋さ」「無垢」「純潔」「威厳」
キリスト教で,ユリは古くから「聖母マリアの象徴」として大切に扱われ,中でも白ユリ「マドンナ・リリー」と呼ばれ,聖母マリアの「純潔」の象徴とされています。


ギリシャ神話では,ゼウスの妻:ヘラが地上に落ちたことで,ユリが咲いたともいわれています。
・7/24…インパチェンス…「流れるままに」
・7/25…[マドンナリリー]…「天界の美」
・7/26…[オニユリ]…「富の蓄積」
・7/27…バーベナ(一般)…「家族の和合」
【♌
獅子座15は…内面からの活力と感情を素直に表現する」期間です。
この期間は,集団に入って行動してきた蟹座でのことを一気に切り替えるかのように,爆発的に力を噴出します。
内面から溢れ出る活力感情素直表現する無邪気のある時です。
蟹座の集団意識から離れ,「自分個人の力を前面に出していくのだ!」という力強い意志が感じられます。

○[この期間日毎テーマ]は…
7/23…[Ⓢ1度]は…「脳卒中の症例」…冷静さを失うほど衝動的な行動をしましょう♪
7/24…[Ⓢ2度]は…「おたふく風邪の伝染」…自分の衝動的な行動に周囲を巻き込みましょう♪
7/25…[Ⓢ3度]は…「髪型をボブにした女」…内面を若々しくしましょう♪
7/26…[Ⓢ4度]は…「正装した男と角を刈られた鹿」…「自分の若々しさや力強さを認められたいという願望」を表しています。をしましょう♪
7/27…[Ⓢ5度]は…「絶壁の端にある岩の塊」…壁にぶつかるかもしれませんが,感情のままに行動しましょう♪
 

㊁次候…7/28~8/1頃…『土潤溽暑(土 潤いて 暑し(じょくしょす)』… 土が湿って蒸暑くなる頃

・7/28…アンスリウム…「強い印象」
・7/29…グラジオラス…「準備」
・7/30…マスタード…「チャレンジと成長」
・7/31…ザクロ(花)…「円熟の美
・8/1…タンジー「滅びることのない愛」

 

【♌獅子座610は…「創造力期間です。

自分のスタイルを確立していく時で,今までの概念を捨て,自分の中の創造力をより自分らしく磨いていきます。
自分の世界に入り込んで,個人の力を強めるので,閉鎖的な印象もありますが,自分らしさを追求する大切な時だと言えるでしょう。

○[この期間日毎テーマ]は…
7/28…[Ⓢ6度]は…「時代遅れの女と最先端の少女」…周囲に目を配りましょう♪
7/29…[Ⓢ7度]は…「空の星座」…時代を超えた大きな価値観に合わせましょう♪
7/30…[Ⓢ8度]は…「ボリシェビキプロパガンダを広める人」…自分の中の古い概念を壊しましょう♪
7/31…Ⓢ[9度]は…「ガラス吹き」…創造することへ集中しましょう♪
8/1…[Ⓢ10度]は…「早朝の露」…創造力を広げていきましょう♪


㊂末候…8/2~7日頃…『大雨時行(たいう 時に ゆく(時々 行なう)』…時として大雨が降る頃

・8/2…矢車薄荷(ヤグルマハッカ)「柔らかな心」
・8/3…トリカブト「致命的なこと」
・8/4…スウィートチェストナット「正当な扱い」
・8/5…蓮「動じない心」
・8/6…チューブローズ「危険な楽しみ」

【♌獅子座1115は…「人とのわりと成長の期間です。
人と積極的に交流する中で,自己表現力を磨いていく時で,自己表現を効果的に発揮するために必要な様々なことを身につけていきます。
15度では獅子座最高潮の自己表現力を発揮し,高揚感を味わえるでしょう。

○[この期間日毎テーマ]は…
8/2…[Ⓢ11度]は…「大きな樫の木にあるブランコに乗る子供たち」…楽しむことを応用しましょう♪
8/3…[Ⓢ12度]は…「宵の芝パーティー」…社会で自己表現をしましょう♪
8/4…[Ⓢ13度]は…「揺れている年を取った船長」…人を楽しませる表現力を身につけましょう♪
8/5…[Ⓢ14度]は…「表現の機会を待つ人間の塊」…自己表現をするためのタイミングを見極めましょう♪
8/6…[Ⓢ15度]は…「山車(ダシ)」…最高潮の自己表現をしましょう♪

 

⑵☀立秋(.8/8~22)の72は…

「㊀涼しい風が吹き始め,㊁ヒグラシが鳴き始め,,㊂白く深い霧がたちこめる時期」という意味です。

㊀初候8/8~12頃…涼風至(すづかぜ〈りょうふう〉いたる)…涼しい風が吹き始める


㊁次候8/13~17…寒蝉鳴(ひぐらし(かんぜん)なく): 蜩(ヒグラシ)が鳴き始める頃

○ちょうどこの頃、新暦ではお盆を迎えます。

㊂末候8/18~22…蒙霧升降(ふかききりまとう/もうむ(のうむ)しょうこう)…(森や水辺に)白く深い霧がまつわりつくよう立ち込める頃。

 

③同時に,私達の「土台」となる運勢を形作っていく特別な星です。

つまり,太陽の動きは季節を変化させるだけでなく,私達の運氣も変化させるのです。

そして,太陽は,一ヶ月間,一つの星座に滞在し,その星座特有の空気で世界を包み込んでいき,太陽が位置する星座によって,エネルギー(≒得意な分野)は異なってきます。

なので,季節に合わせて生きることで,運気もまた正しく巡るでしょう

[☀獅子座期(7/22~8/21)の惑星き]

☆➋「惑星」役割&

太陽・月・水星・金星・火星速い速度で移動する「近惑星」私達の日常に影響を与えますが,

木星・土星・天王星・海王星・冥王星の地球から遠く離れた「遠惑星」は,ゆっくり動くことで,より深い長期的な運命に影響を与える役割を持っています。
大きな抗し難い所での作用が働く事になり,社会全体の仕組みの大きな見直しが暗に進んで行く事になります。

//////////////////////////

//////////////////////////

➀☀獅子座期天体

⑴星座移動

♂7/21(日)…火星双子座へ移動(~9/4迄)

双子座にはラッキースターの木星もいます。

☀7/22(月)☀16時44分太陽獅子座(24節気:大暑)入り!夏祭りの季節!

太陽は水瓶座の冥王星と向き合って(180度)行きますので,,何か大きな想定外のことが起こるかもしれません。
これは一週間位は継続して行くでしょう。

☿7/26(金)水星乙女座へ移動(~9/25迄),

水星本来の座(本拠地)の乙女座に入りますので,ビジネスセンスが高揚するでしょう。

水星8/5(月)~9/8(日)逆行

♀8/5(月)金星乙女座へ移動

・・・・・・・・・・・・・・・・・

☀太陽6/21(金)蟹座(=㉔夏至)7/6(土)㉔小暑7/22(月)獅子座(=㉔大暑)8/7(水)㉔立秋
☿水星7/2(火)獅子座7/26(月)乙女座
♀金星.7/12(金)獅子座8/5(月)乙女座
♂火星6/9(日)牡牛座7/21(日)双子座

・・・・・・・・・・・・・・・・・

[☀太陽獅子座期(7/22~8/22)]
☀蟹座期で作り上げた居場所で,自己表現していく時期。
・自分がやっていることに自信や誇りを持ち,自分で自分を認めていくことで,自分を奮い立たせ,自分が喜びを感じるものを追い求めて,本来の自分のストーリーを紡いでいきましょう♪

[☿水星]

㈠[♌獅子座期(7/2~26)]
自信に満ち溢れ,ドラマチックに他人を楽しませることに夢中になる期間。
リスクを取りながら,自分自身を創造的に表現していきましょう♪いきましょう♪

㈡[♍乙女座期…7/26~8/15,9/9~9/26)]
㊀分析的・実践的になり,極めて注意深く思考できる時期。
緻密に目標を設定し,計画を立て,優先順位を決定できるでしょう。

ビジネスセンスが高揚する時期。

☿獅子座期に,自分の心から湧き上がった情熱を現実のものに落とし込んでいきましょう♪
㊃過度に完璧主義に陥ったり,批判的にならないよう注意しましょう♪

[金星]

㈠[♌獅子座期(7/12~8/5)]
遊び心を持って,いつも以上に注目と称賛を渇望したくなる時期。
㊀金星獅子座期の前半は…水星が獅子座に在住しますので,自信を持って自分を表現したくなるでしょう。
㊁後半は太陽が獅子座に在住しますので,内なる炎に火をつけ,ドラマチックな展開を楽しむ時間になるでしょう。

㈡[♍乙女座期(8/5~)]

♂[火星双子座期(7/21~9/5 )]
知性や知識を決めた目的に向かった高めたくなる時。

質より量が大事で,仕入れた知識や情報は周囲に積極的に広めましょう♪
双子座の木星に勢いを加えるように,行動しながら,正解を探していきましょう♪

 

⑵配置

★7/21(日)0時16分,牡牛座の火星と魚座の海王星共鳴(60度)しますので…
直感から強いメッセージを受け取りながら,夢を実現するために明瞭なビジョンを描けるでしょう。
㊁創造的・霊的活動に取り組むのにも最適。
㊂優しさが自然に湧き上がり,人助けをすることに惹きつけられるでしょう。
★7/22(月)

☆⑴5時40分頃,獅子座の金星双子座の木星共鳴(60度)し…豊かな心になりますので,より多くの感謝と思いやり&寛大な心で,行動できるでしょう。
愛する人と笑顔を共有しながら,明るい日常にしていきしょう♪
☆⑵7時25分頃,獅子座の水星牡牛座の天王星緊張関係(90度)になり…制限的な環境から自由になりたくなるでしょう。
㊀人間関係で,せっかちにならないように注意しましょう♪
㊁イベントに,突然,参加したりすることで,意外な展開が期待できるでしょう。
☀⑶12時25分頃, 蟹座の太陽魚座の海王星調和(120度)し…他者に対する思いやりや共感を深めることができるでしょう。
㊀内なる知恵を信頼し,自分の才能を周囲の人とシェアしましょう♪
㊁創造的・直感的・霊的な傾向が高まりますので,芸術・音楽・美的なものに触れたり,潜在意識にアクセスして創造性を探求しましょう♪
☆⑷12時40分頃, 双子座の火星水瓶座で逆行中の冥王星調和(120度)し…野心的・意欲的・パワフルになりますので,人生で深く長く継続する変容が起こるかもしれません。
㊀長時間の集中力が増して,多くの課題を乗り越えることができるかもしれません。
㊁自分の意見で他者に影響を与えたり,権威者に認められたりするかもしれません。
☀7/23(火)14時35分頃,獅子座の太陽水瓶座で逆行中の冥王星向き合い(180度)ますので…何かきな想定外のことが起こるかもしれません。
※㊀自分の中に眠っていた本当の気持ちや欲望に氣づき,人生に斬新で強力な変化を起こせるかもしれません。
㊁自滅的な習慣があれば,それと向き合い,手放しましょう♪
㊂他者と強烈な感情や繋がりを持ちやすくなりますので,操作的&パワーゲームにならないよう,注意しましょう♪

※1週間ほど影響があります。

☀7/26(金)11時35分頃,獅子座の太陽と双子座の火星共鳴(60度)し,性欲と情熱が高まりますので,

㊀攻撃的にならずに自己主張できるでしょう。
自信を持って,便益を得られるモノ・ヒトを自分で考え,追い求めることで,良い結果を手にできるでしょう。
☆獅子座の太陽と水瓶座の冥王星の180度で気づいた本当の自分の気持ちに蓋をせず,調停に入る双子座の火星の力を借りて,軽い気持ちで一歩を踏み出してみましょう♪

⑶逆行

今年の後半の半年間は…

本格的なの時代に向けて,私達それぞれがり,見直すタイミングです。

また,直面している課題は…自分の努力によって,より成熟し,忍耐強く、持続的になる方法を学ぶために,宇宙から与えられたレッスンのようなものです。
より良い未来,自己実現の為に,この惑星逆行の期間を活かしていきましょう♪

♄[土星逆行期間(6/30~11/15:約140日間)]は…

㊀注意が自分の内側に向けられ,過去の決定や義務について考え直す期間。 
・自分の行動に責任を持ち,生活のあらゆる面で,より強固な基盤を確立することが求められています。
㊁計画やプロジェクトの全体的な進捗にわずかな遅れが生じるかもしれません。

㊂いろいろな社会のひずみが矯正されるような事が多発しそうな感じがします。

※6/30前後の数日間に…行き詰まったり,落ち込んだり,批判的な気分になったりした場合は,自分の欲求不満(=課題)の全体像を見てみましょう♪

[♆海王星逆行期間(7/2~12/8:約160日間)]は….スピリチュアリティの内省的な探求の期間
㊀直感と感受性が刺激され,何となく物事がぼやけ,混乱・優柔不断・幻想が表面化するかもしれません。
そうなったら…それらに対処し,必要な調整を行ないましょう♪
㊁逃避・撤退・恐怖に陥りやすく,現実から切り離されたように感じることもあるかもしれません。
そうなったら…より深いレベルの意識(=真の自分)を探求しましょう♪

♇[冥王星逆行期間(5/3~10/12:約160日間)]

この逆行により,9/2~11/20山羊座に戻ります
今回の逆行は,古い時代(山羊座期)に手に入れたものを捨て,新たな「再生」(水瓶座期)へと人々を導くための期間なので,変容がダイナミックに起こりそうな期間になるでしょう。

喪失には悲しみを伴いますが,その悲しみにこそ,新しい可能性を生み出すエネルギーが宿っているのです。

約16年間(山羊座期)の人生を振り返り…

過去は過去として,扉を閉めていき,その上で,新しいステージを見据える決意すべき時なのかもしれません。

※大切なことは…

焦らず,自分のペースで,始めてみること!

一つ一つにコミットし,何事も楽しむような,軽やかなマインドでありつつ,誠実に,細やかに過ごしていきましょう♪

ここで起こってくるシフトの変化を見逃さないようにすること!

物事の全く違う面が見えてくることがあったり,知らない自分に出会ったりするかもしれません。

新しい繋がりが生まれていたとしても,異なる面を見せ始めるかもしれません。

その一つ一つの発見,気づきを抱きしめていきましょう♪

※逆行とは…天体が本来の進行方向とは逆に進んでいくように見える現象のことです。

※遠(冥王星・海王星・天王星)の逆行中は…個人レベルというよりも,世の中全体の流れや風潮,事件,出来事となって,日々の生活が変わっていく可能性がありますので,何が起こっても,自分を見失わず,冷静でいることが大切です。

//////////////////////////

☀☽以外の8惑星

⑴☿水星6/17(月)蟹座7/2(火)獅子座7/26(月)乙女座

[水星]は…日常の「コミュニケーション」「言葉・思考情報」「交流」「学び」等の知性・知的能力を司る星です。

○水星の働きには…

・読む・書く・話す・聞くというコミュニケーションの基本的な能力

(人と人とを繋いで,出会いをもたらします)

計算したり,論理的に考える能力・情報の取捨選択をする能力等があります。

この分野は,人間関係や仕事・移動といった私達の日常に直結していますので,より身近な内容で,個人的な影響を受けやすく,,私達が実生活を通じて,影響を感じやすい星です。
水星はとても速い速度で12星座を旅していますので,一つの星座に滞在するのは,通常は2,3週間程度です。
占星術的には,月に次ぐ速さで星座を移動します。
この速さがあるからこそ,様々な情報を一気に広める役割を担っているのです。

 

⑵♀金星.…7/12(金)獅子座8/5(金)乙女座

【金星】は…「愛と調和」「金銭」「美」「ときめき」「ワクワク」「喜び」等を司る惑星です。

※金星は「恋愛の星」と呼ばれていますが,恋愛だけではなく,私達の日常を新鮮に蘇らせ,何かを楽しんでいる時や幸せを感じている時にフル稼働し,私達をキラキラに輝かせ,そこに「ときめき」(「ワクワク」「ピュアな喜び)「きらめき」「楽しみ」)を生み出す星です。
・恋愛では「ときめき」をもたらす出会いを導き、
・仕事では「ワクワク」を生み出すプロジェクトとの巡り合いを用意してくれます。

・男女問わず,私達の中にある「女性性」も司っています。
○順行中は…司る分野のことがスムーズに運びます。

 

⑶♂火星6/8(土)牡牛座7/21(日)双子座

火星は…「目標達成のためのパワー・エネルギー・行動力」を象徴する情熱・意欲・欲望自己主張・闘争心を司る惑星です。

(それは,ポジティブな意味にもなり得るし,ネガティブな・意味にもなり得ます。)

私達の激しい感情(情熱・勇気・欲望・嫉妬・焦燥・怒り等)を強く刺激し,感情を湧き上がらせ,揺さぶることで,「このままではいけない!」という気持ちにさせて,人々を行動を促し,自分の運命へと導く星です。

私達は情熱・欲望等がすべて混じり合ったような強く,熱く,複雑な感情や追い立てられるかのような切迫感に襲われることがありますが,これこそが火星が生み出す感情で,こうした感情をもたらすことで,今必要とする行動へと導きます。

情熱があるから,物事に飛び込んだり,欲望があるから,高みを目指したり,嫉妬があるから,強く人を求めたりできるのです。
こうした感情を持つことで初めて,私達は大きな壁を乗り越えて成長を実現できるのです。

・欲しいものやそうあるべきだと考える場所に向かって,私達を突き動かすように働き,物事を達成する為のとても強い力となり,社会と人々を大きく動かします。

・火星がもたらす感情に完全に支配されてしまうのはあまり良くないことですが,心の底から湧き上がる熱情があなたの人生を豊かなものにしてくれるでしょう。
○順行中は…司る分野の力を発揮できます。

 

⑷♃木星(@牡牛座⇒5/26双子座入り)

木星は…

㊀幸運行動を拡大&発展&成長させる星で,私達に一年間の幸運をもたらします。

○約一年に一度のペースで星座を移動し,人々に一年分の幸運を授ける役割を持っています。

木星が星座を移動することで,私達の幸運と拡大の形も変わり,世界の経済や人々の気持ちも変わっていくのです。

なので,その年の社会的な傾向や流行,世の中のムードを反映します。
よく雑誌等で「今年一番ラッキーな星座」といった企画がありますが,それらは主に木星の動きによって幸運の度合いを判断しています。

西洋占星術で最も愛されている星です。

○木星が「幸福の星」と呼ばれるのは,物事やお金,感情等を一気に拡大することで,仕事で関わるプロジェクトが躍進したり,パートナーとの関係性が深まったり,自分自身が大きく成長したりして,私達を幸運・幸福に導くからです。

㊁「社会に出て行く自分」と「内側に閉じこもっている自分」をつなげてくれる星です。

㊂木星の輝き(=幸運)は…ただじっと待つのではなく,「自分で,自ら働きかけて,その幸運をつかみにいかなければ,受け取れないもの」です。
なので,自ら具体的な行動をして,受け取る意志をしっかりと持ちましょう♪

【♃木星双子座期(約1年間)に意識したら良い事】

5/26(日)木星双子座期が始まり,流れが大きく切り替わります。
体験したり,両立ごとが増えやすくなる時期になります。
人付き合いの場所積極的に行きましょう♪

・誰に対しても,広く浅くフラットに付き合いましょう♪
・義理人情ではなく,情報で人と繋がりましょう♪

○情報収集の範囲を広げましょう♪

・知的好奇心のアンテナを大きく張りましょう♪

流行を押さえましょう♪

・話題の場所にいち早く足を運びましょう♪

・様々な角度から物事を見ましょう♪

○異質な物や人を組み合わせて,新しいものを生み出しましょう♪

○日常的で,身近な所や物・人に注目しましょう♪

・「灯台下暗し」的な出来事に遭遇することが増えるかもしれません。

・大きな問題を解決するヒントが兄弟や友人など身近な所からもたらされるかもしれません。

○目標を常にバージョンアップしていきましょう♪
・でも,頑張り過ぎないようにしましょう♪
○感情を取り戻す時間を作りましょう♪

 

⑸♄土星(@魚座)は…23/03/07,約2年3ヶ月半ぶりに,星座移動(水瓶座⇒魚座)をしました。

♄試練の星:土星は…

1つの星座に2,3年滞在し,約30年かけて,12星座を一周します。

㈡「制限課題」を司る星で,人々に克服するべき課題や試練,制限を与えることで,成長を促し,大きな成長への道筋をつけてくれる教師のような星で,約2年半の試練と達成をもたらします。

㈢また,努力の末に達成したことを基盤にして,未来の課題へと向かうという長いスパンの成長のストーリを授ける惑星です。

成長とは…過去に苦難の末に築いた土台からさらに高い土台(より広い夢や高い目標を定めること)を作り上げていく作業のことで,苦しい中でもがいたことが,今後,自分が進む道を作り上げていくのです。
㈣つまり,土星は過去と未来を繋ぐ星ともいえ,過去,苦しかったことは,現在,未来の課題へと一直線に向かっています

苦しい中でもがいたことが,決して無駄な経験ではなく,必ず未来に繋がり,今後,自分が進む道を作り上げていくのです。

○[順行中]は…やるべきことがしっかり見えて,どっしりと腰を据えて努力ができます。

♄土星魚座期(23/03/07~25/05/25)の特徴は…

土星が星座を移動するのは約二年半ぶりですが,これは西洋占星術的にとても大きな出来事です。

それまでの2,3年間,人々がそれぞれ直面してきた苦難が終わり&別の形へと変化を迎え,新たな舞台が訪れたことを暗示しているのです。
苦しい過去(土星水瓶座期)を乗り越えたことにより,自分の人生に確固たる「基盤」が築かれたと同時に,さらなる高みに向けて,新たな旅を始めることになるでしょう。
㈠「理想や想いを表現し,実現する力が,ますますクローズアップされること」
㈡「相手や世の中のために,献身的になりやすいこと」

6/30(日)~逆行開始!

逆行期間中,土星は…私達の出発点を振り返らせたり,将来を考えるよう促していきます。
なので,限界や課題が浮き彫りになったり,計画通りに物事が進まなかったり,忍耐が試される少しつらい時期になります。
また,役割や責任を重荷に感じやすくなったりするかもしれません。
空想が現実になる可能性がありますので,願望には十分注意しましょう♪

 

⑹♅天王星(@牡牛座)約8年間滞在

1/27(土)…牡牛座で天王星が順行へ戻りました。

順行に戻ったら…今の自分が抱えているモヤモヤや劣等感などが徐々に薄れていき,自分の中で「進化&変化しよう」という気持ちが再び強まっていくでしょう。

※天王星は…自由や大きな変革・革命を司る星で,人々や社会,世界を約7年という長い歳月をかけて,日常の変化といった小さな変化でなく,大きな変革(とても大きな変化)へと導きます。
・天王星が12星座を一周するのにかかる年月は84年(≒人生とほぼ同じ位の時間)なので,一つの星座に滞在するのは約7年という長い期間です。
つまり,天王星がもたらす変革とは約7年もの歳月をかけて完成するような深い変革で,とても根本的なものなのです。

冥王星のもたらすものが深い「変容」ならば,天王星のもたらすものは経済の変化,政治体制の変革,文化の世代交代等の私達の生活に影響するよりわかりやすい「変革」です。
天王星はこのような大きな変革をもたらすことで社会を揺り動かし,新たな時代へと導き,新たな時代に呼応した人々を社会の前面に押し上げていきます。

♅[天王星牡牛座時代]2018~2026年

天王星は2018年に牡牛座へと移動して以来(その後、一度牡羊座に戻る期間を経て),ずっと牡牛座に滞在しており,この先2026年まで滞在を続ける予定です。
この期間に天王星がもたらす変革は…主に経済的な価値観の変化として現れそうです。
世界中で経済の流れが日々急変し,資源や物価の急騰も続いています。
これまでの仕事のやり方や価値観では通用しない,新しい経済社会が立ち上がっているのが現在です。
私たちはそれぞれのやり方で,その変革に自分を合わせることが必要です。
天王星の長期間をかけてもたらす変革は,「世界が動くことで,人々も変化する」というような時代と連動するダイナミズムを持っているのです。

この変革は,時代の変革に自分を合わせていく道のりであるのと同時に,個々人の常識が大きく変わっていく時でもあります。

 

海王星(@魚座)…2011年~25年(14年間)

海王星は今は最後の仕上げの時期で,次のフェーズ(牡羊座~次の魚座))へと移行する直前です。

♆海王星は…人々の夢や無意識といったぼんやりとした世界,スピリチュアリティ等を司る星で,物事の境界(人と人との壁・人と自然との区別等)を曖昧にする働きを持った星です。

㊀こういった一体化する働きにより,他(人・自然)の喜びや痛みを自分の喜びや痛みのごとく感じられるようになります。

㈡1つの星座に約13~14年滞在し,長い時間をかけて,自分の運命に向かうように,じっくりゆっくりとジワリと影響を与えていき,私達の根っこの部分を変容していくことになります。

約13年間で,私達は大きく変わりますが, その変化は, もっと後になって初めて気づくような,とても深い変化です。

・速度は遅く,間接的な影響が多いので,その働きを直接意識することはなく,その影響は日常ではなかなか感じづらいのです。

※支配星座の魚座生まれの方々魚座が天頂に位置する双子座生まれの方々,オカルトや映像・芸術に関わる方々等は大きな影響を感じる可能性もあります。

・たまに訪れる不思議な予感,日常を超えたような感覚は,海王星の働きによるものなのかもしれません。

・私達は自分の成長には普段はなかなか気づけないもので,

ふと振り返ってみた時,過去の自分に幼さを覚える等して,そこで今の自分が昔とは全く違う人物であることにようやく気づくことが多いはずです。

㈢私達の夢や広大な無意識の世界(人が意識できない領域)に働きかけて,そこに変化を促し,それによって,私達と世界との水面下の森羅万象の繋がり(=「縁(出会うべき人,場所,出来事等)を組み替え,新しく繋いでいきます。

水面下の「縁」が組み替えられていくことで,私達は大きく変わりますが,それは後になってから初めて把握できるようなとても深い変化となります。

㈣人は時折,自分でも理解できない言動をしてしまうことがありますが,これは何かをきっかけに,無意識が行動の主導権を握ることから起こるものといえます。

㈤ま私達に夢を見せたり,理想をヴェールで覆い隠したりします。
なので,現実を隠し,リスクを承知で先に進ませる事もあります。

㈥お酒や薬(麻薬を含む)にも大きな影響を持っており,「辛い現実を薬に頼る」という心理はこの惑星が絡みます。

※意識と無意識の関係性は,よく氷山にたとえられ,水面に一部だけ飛び出た氷山意識だとするならば,水中に存在しているその何十倍も大きな氷無意識です。

♆海王星魚座時代(2012~25年:約13年間,165年ぶり)

現実と幻想の境界線を曖昧にさせる性質や異なるものを繋ぎ合わせていく性質があり,あらゆる物事の制限を超え,理想を拡大させていく働きを持っています。

それは,世界が進化する方向に活かすことが求められているのかもしれません。

境界線が溶けると…

・普段よりも直感が冴え渡ったり,想像力が活性化されたり,芸術面やスピリチュアルの方面でも才能が輝きやすくなる。

現実逃避(薬物や不貞行為等心の乱れ)も起こりやすくなる。

・性別を越える…性別に対する価値観が多様化する時代.「LGBT」
・人種や年齢を越え,とらわれない.…人材を活用:「ダイバーシティ」

「ポスト・トゥルース(脱・真実)」…客観的な事実やニュースより,人の感情を動かす「嘘」やデマの方が社会に影響を与えてしまい,それが真実になってしまう状態のこと。
・分野にかかわらず古くからの風習は廃れ始め,世代交代とともに新たな常識が誕生している。

 

⑻♇冥王星逆行中(5/3~10/12)

1/21(日)山羊座(地)→水瓶座(風)へ移動

十数年に一度訪れる「始まりの時」で,「新しい風の時代の幕開け」を予感させる時といえるかもしれません。
これまで止まっていたこと,溜まっていたもの,澱んでいたものが一気に流れ出すという解放のエネルギーに満ちた時間がやってきます。

♇冥王星は…心の奥底(無意識)に働きかける惑星で,世の中の流れを左右する重要な惑星です。
13~20年間という長い年月をかけて,ジワリジワリと古い価値観や現実的なしがらみを『破壊と再生』をすることを通じて,人々を根底から根本的に『変容』へと導く星です。

2008年から約15年続いていた冥王星山羊座期は,23/03/23に水瓶座へ冥王星が移ることで,一時的に終わりを告げましたが,冥王星は24/11/20まで山羊座と水瓶座を行き来します。
㊀23/03/23~06/11…移行期の冥王星水瓶座期
この「大きく物事を変容させる」力をもつ冥王星の動きに呼応するように,社会にも驚くような事件や社会現象が次々と巻き起こっていました。
㊁23/06/11~24/01/21…移行期の冥王星山羊座期
㊂24/01/21~09/02…移行期の冥王星水瓶座期…順行期間:1/21~5/3→逆行期間:5/3~9/2
2023年で起きたムーブメントに,風の性質の「自由や軽やかさ」をプラスしたものが,社会では起きやすくなるでしょう。

[♇冥王星逆行期間(5/3~10/12:約160日間)]

「時代逆行(5/3~10/12)を始め,この逆行により,9/2~11/20山羊座に戻ります
今回の逆行は,古い時代(山羊座期)に手に入れたものを捨て,新たな「再生」(水瓶座期)へと人々を導くための期間なので,変容がダイナミックに起こりそうな期間になるでしょう。

喪失には悲しみを伴いますが,その悲しみにこそ,新しい可能性を生み出すエネルギーが宿っているのです。

16年間(山羊座期)の人生を振り返り…

過去は過去として,扉を閉めていき,その上で,新しいステージを見据える決意すべき時なのかもしれません。

※大切なことは…

焦らず,自分のペースで,始めてみること!

一つ一つにコミットし,何事も楽しむような,軽やかなマインドでありつつ,誠実に,細やかに過ごしていきましょう♪

㊁ここで起こってくるシフトの変化を見逃さないようにすること!

物事の全く違う面が見えてくることがあったり,知らない自分に出会ったりするかもしれません。

新しい繋がりが生まれていたとしても,異なる面を見せ始めるかもしれません。

その一つ一つの発見,気づきを抱きしめていきましょう♪
㊃9/2~11/20…移行期の冥王星山羊座期…逆行期間:9/2~10/12→順行期間:10/12~11/20

個人的にも…

ⅰ)2008年から,これまでやり遂げられなかった事に再チャレンジの時です。
成否は別にして,チャレンジする過程に意味がありますので,是非,再チャレンジしましょう♪
ⅱ)2008年以来の流れに決着をつけ,新しい価値観を身につけて行きましょう♪

㊄24/11/20~2043年(約19年)…本格的な冥王星水瓶座期(約19年間)
その後にやっと「完全なる自由な風の時代」を象徴する水瓶座へと移行を遂げるのです。

これは西洋占星術的にとても大きな出来事であり,時代の転換点となる大いなるリセットの時です。

4年前の新しい時代の幕開け:グレート・コンジャンクションを冥王星が引き継ぎます。

太陽&地球の動きの季節から感じる現象面きと水面下宇宙の動きは因縁因果がっています。
なので,24節氣72候を取り入れ,それを意識した暮らしをすると,細かい季節の移ろいを感じることができ,身体のリズムが季節と調和してきます。
自然に沿った季節感覚を取り戻すことができますし,昔の日本人の感覚をよく理解することができ,日本のかな精神性と同調し,霊性めてくれます

☀大暑(7/23~8/7)の七十二候は…

「⑴桐の実が生り始め,⑵土が湿って蒸暑くなり,⑶時として大雨が降る時期」という意味です。
⑴初候…【第34候】…7月22日~26日頃『桐始結花(桐 初めて 花をむすぶ)』…桐の実が生り始める頃

⑵次候…【第35候】…7月27日~31日頃『土潤溽暑(土 潤いて 暑し(じょくしょす)』… 土が湿って蒸暑くなる頃

⑶末候…【第36候】…8月1日~5日頃『大雨時行(たいう 時に ゆく(時々 行なう)』…時として大雨が降る頃

 


【1】二十四節気「大暑」…12番目(夏季で6番目)の節気。六月中(通常旧暦6月内)。
24節気の大暑(が始まる最初の日)は…722(月)
①現在広まっている[定気法]では…太陽が,天文学的には「太陽黄経が120度になった瞬間」で,暦ではその瞬間が属する日で,この日を「大暑」と呼びます。
暦ではそれが起こる日ですが,天文学ではその瞬間とします。
今年は7月22日(月)16時44分で,黄道十二宮では獅子宮(座)の原点に相当し,西洋占星術では大暑を獅子宮(座)の始まりとします。
平気法では冬至から7/12年(約213.06日)後で7月23日頃。
③【期間】としての意味もあり、この日から次の節気の立秋の前日(8月6日)迄】です。 …7/22~8/6

 

➋季節快晴が続き、気温が上がり続ける頃。
①『暦便覧』には...「暑気いたり つまり たるゆえんなればなり」と記されています。


【夏土用】が...大暑の数日前の7/20(木)から始まり,大暑の間中続きます。

【土用の日(7/30)】にはを食べる習慣があります。

【暑中見舞い】

小暑と大暑の一か月間が「暑中」で,【暑中見舞い】はこの期間内に送り,立秋以降は【残暑見舞い】になります。
大寒と互いに半年後・半年前で,小寒と小暑も同じ関係です。


❸【大暑七十二候】

二十四節気をさらに5日毎の3(初候・次候・末候)に分けて,それぞれに(気象や動植物を表す)季節の変化を知らせることに,より解り易い言葉(候)を当て,一年を72の候に分けたものを七十二候と呼びます。
これも元々古代中国で考案されたものですが,長い歴史の中で何度も変更され,日本では日本の風土に合ったように変えられ,これらも農作業の目安として暦に書き込まれていきました。 
大暑の間には下記のように移り変わります。
☀大暑の七十二候は…「⑴桐の実が生り始め,⑵土が湿って蒸暑くなり,⑶時として大雨が降る時期」という意味です。


①初候…【第三十四候】…7月22日~26日頃『桐始結花(桐 初めて 花をむすぶ)』…桐の実が生り始める(日本)

②次候…【第三十五候】…7月27日~31日頃『土潤溽暑(土 潤いて 暑し(じょくしょす)』… 土が湿って蒸暑くなる(日本・中国)


③末候…【第三十六候】…8月1日~5日頃『大雨時行(たいう 時に ゆく(時々 行なう)』…時として大雨が降る(日本・中国)

➍[風習]
①[浴衣]平安時代,貴族が蒸し風呂に入る際,水蒸気でやけどをしないよう纏っていた「湯帷子(ゆかたびら)」が浴衣の始まりと云われています。
帷子とは麻の着物のことをいい,現代では,麻着尺の方が高価ですが,当時は綿の方が高級品でした。
江戸時代後期には綿の生産量も高まり,湯帷子も綿に変わりました。
また,銭湯の普及もあり,庶民にも綿の浴衣を着る機会が増え,浴衣は湯上がりに着る室内着でした。
現在では「花火大会には浴衣で!」とイベント着のように若い方からも支持されています。
目にも涼しげな白地や藍地に波千鳥や秋の草花が染められた古典柄,洋服感覚の鮮やかな色柄の浴衣など,雰囲気は変わっても,着物や浴衣の着姿は美しく,つい目で追ってしまうものです。
藍の浴衣の藍の香りは蚊等の虫が嫌います。
暑い夏を快適に過ごすための日本人の知恵なのでしょう。


②[打水]…道路や庭に水をまいて,土埃を防いだり,その気化熱によって地面の熱が大気中に逃げることを利用して,涼を得たりすること(=納涼術)で,昔からの伝わる生活の知恵です。

この打ち水をすると,まわりの温度が1~2℃ほど下がるといった効果があります。

元々は神様が通る道を清めるためのものでしたが,江戸時代には,主に涼を得ることが目的となりました。
⑵打ち水イベント…大暑の日に合わせて、各地で行われ、もう恒例行事となっています。
動物園の白熊達への氷のプレゼントや打ち水などのイベントは,この大暑の日に合わせていることが多いようです。


③[暑中見舞](小暑〈7/7頃)~立秋の前日まで)
[歴史]…形は違えどもその歴史は古く,江戸時代以前にまで遡ります。
かつて人々は,一年を二期と考えていて,その始まりが,今で言うところの正月盂蘭盆会(うらぼんえ)だったのです。
そして,その期の始まりに,贈答品を持ち,挨拶まわりを行い,相手を気遣い,また,その期の感謝をするのです。
これはとても重要な事とされ,江戸時代では,武家仲間から親戚関係,更に近所の家を元旦から1月末まで,毎日まわり続けた人もいた程だったそうです。
遠方の方への気遣いと感謝は飛脚便を使っていたのだそうです。
そして今のように手紙でご挨拶するようになってのは,明治39年に郵便制度が確立されてからのようで,まずは年賀状が普及して,その後大正時代に、暑中見舞いも普及したそうです。


④[夏土用]

夏によく耳にする「土用」ですが,四季それぞれの季節に設定され,

立春,立夏,立秋,立冬の前の約18日間をいいます。

これから迎える立秋の前を「夏の土用」といい,最近では「土用の丑の日」で「夏の土用」が一番知られています。

⑴夏の土用の時期は一年で最も暑くなる大暑の期間中です。

⑵古来より,この頃海で発生する大きな波を土用波と言っていましたが,台風の影響で発生する波のことです。

土用東風(どようこち)夏の季語でもあり,晩夏にさしかかる土用の頃に東から吹く風のことをいいます。
土用の期間に吹く風の名称です。

土用干し…夏の土用の頃は陽射しが強く、土用干しといって衣類などの虫干しをします。
⑸「土用の食い養生」といった風習があり,「土用餅」「土用蜆(しじみ)「土用卵」を食べて,精をつけ,厄よけをすると,夏バテ防止にもなります。
[土用餅]…土用の入りには、暑気払いとして,あんころ餅の「土用餅」を食べる地域もあります。
力の出る餅と邪気を祓う小豆をいただけば、夏バテ知らずで過ごせそうです。
[土用蜆]…日本で食用となっている蜆のほとんどがヤマトシジミで、「土用蜆」といわれ、夏が旬になります。
蜆はアミノ酸や各種ミネラルが豊富で、夏バテに効くとして江戸庶民から愛されました。
[土用卵]…土用の時に産み落とされた卵は,特に精がつくとして,「土用卵」の名前で珍重されました。
「卵」は,必須アミノ酸をバランスよく含み,良質な蛋白質が豊富な完全栄養食品で,江戸時代の頃から元々滋養強壮の健康食品として取り扱われてきました。

土用の丑の日…2022年…7/23(土)&8/4(木)

暑さが厳しい土用の間の丑の日を土用の丑の日として重視してきました。
㈠この日にお灸をすえたり,薬草風呂に入ったりすると,病気の回復や夏バテに効くとされたからです。

㊀江戸時代から「丑湯」といって,土用の丑の日に入浴すると,夏バテの予防や疲労回復に効果があるという風習があります。

・「丑湯まつり」を開催する温泉地もあるようです。
・過度な冷房などが原因で夏バテ気味の時は、ぬるめのお湯に長めに入ってリラックスしましょう♪
好みの香りの入浴剤などを使うのもお奨めです。

㊁土用灸(お灸をすえる)という風習もありました。

㈡夏土用の丑の日の行事食…土用の丑の日に「ウ」のつくものを食べると,身体に良く,病気にならないという言い伝えもあります。

㊀ウナギはその代表格で「土用の丑の日にはウナギを食べる」
土用の丑の日は一年で最も暑くなる大暑の期間中に訪れる時期

なので,その時期を元気に乗り越えるために,ウナギを食べると良いと言われています。
土用の丑の日にウナギを食べる習慣は江戸時代に平賀源内が

鰻屋のために発案したことが始まりと云われています。
ウナギは,蛋白質,ビタミンA,鉄分,カルシウム,ミネラル,

良質な脂質のDHA,EPA等の夏バテ防止に効果のある栄養素

をバランスよく含んでいて,蒸し暑い中でも食欲をそそり,夏バテ防止のスタミナ食に最適です。
ウナギは,実は一千年も前から食べられていたそうで,万葉集にはこのような和歌も残されています。
「石麻呂に われ物申す 夏やせに 良しという物ぞ むなぎ(武奈伎)取り召せ」 大伴家持
「石麻呂さん,あなたのように夏やせした人には良いそうですから,ウナギをとって食べて下さい」と,夏バテに苦しむ人に,ウナギを食べてはどうかと進言しています。
高蛋白でビタミン豊富なウナギは、当時から夏バテの予防として食べられていたのです。
「むなぎ」は,うなぎの古名で,語源は諸説ありますが,細長いので「ム (身) ナギ (長)」、胸が黄色いので「胸黄 (ムナギ)」となったと言われています。
また,一般的には「土用の丑の日」といえば, ”夏”=”ウナギ” を連想されることが多いかと思いますが,天然ウナギの旬は,晩秋~初冬にかけてです。
㊁ウナギの他に「ウ」のつくものは…

・疲労回復や食欲増進の効果がある[梅干し]、

・夏でもツルッと食べられ,消化の良い[うどん]、

・夏に旬を迎える水分の多い「ウリ科の野菜」(瓜:キュウリ,スイカ,カボチャ,苦瓜)」,

・馬肉(うま),牛肉(うし)など様々です。

↓土用についての詳細は

◎夏土用7/20~8/7 大きな変化はやめ,動かないで,運気を蓄えましょう♪
 

⑤7月22日(大暑の日)は天ぷら」!

大暑の日は最も暑くなることから,ウナギと同様,夏バテ防止の為に

「大暑の日に,栄養満点で精(スタミナ)のつく天ぷらを食べて,厳しい夏を乗り切ろう♪」という意味があるようです。
今は毎月23日が「天ぷらの日」とされるようですが、その起源は大暑の日の7月23日にあるそうです。
大暑の日になると,飲食店やスーパー等では,天ぷらが一押しメニューとしてPRされ,スーパー等では天ぷらがたくさん売られています。
「天ぷら」は江戸発祥の料理で,一般に知られるようになったのは,江戸時代後期からで,屋台の食べ物として江戸庶民の人気を集めました。
ウナギと同じように,盛夏食欲が衰える時に,栄養価の高い食べ物として喫食する風習がこの頃から根付きました。
天ぷらを食べる意味ですが,食材を調理する方法は焼いたり,煮たりと様々ですが,天ぷらにして揚げると,衣をつけて揚げることで,食材の栄養を閉じ込めたまま調理ができるので,栄養素を逃がさないそうです。
天ぷらと聞くと,油物なので,逆に食欲減退に繋がってしまいそうな

気がしますが,栄養を身体に取り込むことができるので、疲労回復に効果があるのです。


⑥[鱧(ハモ)料理]

「祇園祭」の時期食され、京の夏の風物詩で,特に祇園祭には欠かせないご馳走です。
鱧はこの時期旬で、脂がのり身は淡泊でしっとりしています。
骨切りしたやわらかい刺身,梅味噌の湯引き,鱧しゃぶ,鱧皮とキュウリの酢の物など京都人の舌を楽しませてくれます。
このように,暑い夏を乗り切る為に,いろんな工夫があったんですね♪

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚  +。:.゚.:。

★もとにかえる🐸[図書館カフェHabiRoad]

2021年9月に東京の新宿から山梨県大月市に移転し,現在は[事前予約制]で,個人セッションをメインに,イベント,ワークショップ,お話会等を行っています。

お問い合わせは下記までご連絡下さい。

【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 [図書館カフェ]https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【住所】〒401-0016 山梨県大月市大月町真木995番地

【電話番号】070-6439-3695    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp 
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 

●マコモ(菌)販売(1袋:7560円) 

★元にかえる秘伝の妙薬【マコモ菌】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html

★秘伝の妙薬【マコモ菌】の原料の★霊草【真菰】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html

●ケイ素たっぷりの医王石!!販売(1袋:2200円)
 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html

★To HABI∞ROAD(いろんな幸せな彼岸への道) 
 3695(Go:嬉し楽しのみろくの世界へ行こう)♪
※みろくの世=極楽浄土=彼岸=天の御国

毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 

ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)  

【図書館カフェ ハビロード】の店主【平井克也】の著書

『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』

2017年12月13日(ひふみの日)に,

【徳間書店】から出版されました。

店主の平井は1961年12月30日生まれですが,生年月日の数字を入れ替えると,01112369(いいひふみロッカー)になります。
なので,平井はひふみ祝詞の申し子なのです。

 

一二三(ひふみ)とは…[限りなき神の弥栄]であるぞ、 
一(ひ)は始めなき始[ミクロ(極小)]であるぞ、

ケは終りなき終り[マイクロ(極大)]であるぞ、
[神の能(はたらき)]が一二三であるぞ、

始なく終なく弥栄の中今(なかいま)ぞ。

一二三は[神の息吹]であるぞ,一二三唱えよ,

神人共に一二三唱へて岩戸開けるのざぞ

始め一二三あり,一二三は神ぞ,一二三は道ぞ

一二三は祓ひ清めぞ, 祓ひ清めとは弥栄ぞ,神の息ぞ

 

本当のひふみ祝詞を宣りましょう♪

悪や学にだまされて肝心の祝詞まで骨抜きにしてゐるでないか,

これでは世界はきよまらんぞ。

祝詞はよむものではないぞ、神前で読めばそれでよいと思うてゐるが,それ丈では何にもならんぞ。

 

「ひふみ祝詞」についての詳しい説明は

下記ブログを是非ご覧下さい!
↓【1】(ひふみ祝詞➀)最強の浄化祝詞:ひふみ祝詞をマスターし,1日3回唱えよう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
↓【2】(ひふみ祝詞➁) ひふみ祝詞の唱え方
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12534751377.html

 

 

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその

実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。

必見ですよ♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。これも特に必見ですよ♪

この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です!(ひ)

必ず、皆様にとって、ためになる本です!!(ふ)
是非読んで下さい!!!(み)

[4][大暑養生法]

暦の上でも二十四節気の大暑に入り,暑さ本番の季節が到来しました。

東北地方ではねぶた祭竿灯祭などが始まり,夏に発生する昆虫達も騒ぎ始めます。

一年で最も暑い時期とされていて,酷暑で,気温が高い上に,雨が多く,気候は蒸し暑くなり,これから真夏日熱帯夜等の酷暑が続きます。

大暑は一年で最も天地のエネルギーが盛んになる時期です。
上昇する熱によって,積乱雲が発生し,夕立が大地に降り注ぎます。
人間の身体も自然と同様に,この季節はエネルギーの流れが活発になります。

昼夜問わず気温が高いので、熱中症はもちろんですが,冷たい物の取り過ぎや食中毒など飲食による内臓の不調には充分な注意が必要です。
養生訓(江戸時代:貝原益軒)にも,「養生すべき季節であり,酷暑により元氣』りやすい」と書かれています。

夏のさと湿気(暑邪)は,人の体力を自然と奪います。
胃腸,心臓,腎臓負担がかかり,疲れやすくなります。

心臓や腎臓に疾患のある人にとっては要注意の季節です。
*東洋医学で『元氣』とは「原氣」とも書き,親から引き継いだもので,生命活動根本となるものです。
これからしばらく暑い季節が続きますが,しっかり養生して,元気に大暑を乗り切りましょう♪

 

また,大暑は夏土用なります

年に4回ある土用の中で最も重要なのが夏の土用です。
土用の期間は,過ぎていく季節と次に訪れる新しい季節の性格を緩やかに交代(変動)させる働きを持っています。

なので,身体や心が不安定になりがちな時期といわれています。

身体の方も次の季節に対応させるために,養生をキチンとシッカリ行ないましょう♪

↓土用についての詳細は

◎夏土用7/20~8/7 大きな変化はやめ,動かないで,運気を蓄えましょう♪

★暑さがピークを迎える大暑は,陽が最も盛んになり,新陳代謝も旺盛な時期です。 

暑邪(=蒸し暑い=熱+湿気)は…

㊀その熱性から,身体に熱をこもらせ,熱毒も取りやすくなり,高熱,口渇,朦朧,大量発汗等の症状を引き起こします。

㊁気(エネルギー)や津液を消耗させ,口渇,皮膚の乾燥,疲れ,だるい等の症状を引き起こします。

 

大量発汗養生法

①人体の新陳代謝も激しくなり,よく汗をかきます

・気温が高く,体内に熱(陽)がこもりやすくなり,汗をよくかきます

 

汗をかき過ぎると…

⑴身体に必要な水分(陰)と一緒に「気(エネルギー)」も大量に消耗してしまいますので,疲れやすくなり、身体がだるい,動悸や息切れといった症状が現れやすくなり,陰を傷めやすくなります。

⑵水分(陰)の消耗により,体内で熱(陽)が過剰になり過ぎると,

熱中症の心配も出てきます。

⑶よく「無病三分虚」と言われるように,病気でもないのに,身体が弱ります


③【大量発汗養生法】

養生のポイントは…適度に汗をかき,発汗で失われる(エネルギー)・血・水分を補うことです。

汗を沢山かく季節ですので、水分の補給はとても重要です。
充分に水分補給をしましょう♪

㈠毎日明け方に,新鮮な冷めた白湯を1杯飲みましょう♪

 (…人体に対する水の重要性)

㊀水は人体の重さの約70%前後を占めており,「人は水からなるものである」と言われています。

水は身体にとって非常に重要で,欠くことのできないもので,健康を保ち,寿を益するものです。

㊁なので,伝統的な養生のやり方では,冷めた白湯を飲むことを非常に尊重しています。
また,「毎日明け方に新鮮な冷めた白湯を1杯飲むならば,数年後,非常に不思議な寿を益する効能が現れることになる」と言われています。
㊂460人の65歳以上の高齢者に対しての調査によれば,5年内に毎日の明け方に冷めた白湯を1杯飲むことを堅持している人の中で,82%の高齢者は…これまで大した病気にかかったことがなく,

歯がガタガタせず,顔色は赤くて,ツヤツヤしていて,元気いっぱいで,毎日10km歩くことができたそうです。

 

普通むようにしましょう♪
喉の渇きを感じる前に,冷え過ぎていないものこまめにチビチビとが基本です。

適度に汗をかき,体内の水の入れ替えのために,さらっとした水分を取り入れることを意識してみましょう♪
㊀口の中や喉は外気に触れやすいので,暑さを感じ,冷たいものをつい飲みたくなりますが,喉以降の臓腑は冷えてしまうと,機能が低下してしまい,気血津液が作りにくくなり,夏バテの原因ともなりますので,冷た過ぎるものの取り過ぎは厳禁です。
冷たい氷水等で口をゆすぐ等の工夫をしてみましょう。

・水だけではどうしても味気がなく,飲む気がしないのであれば,お茶を水で薄めて飲んでみましょう

㊁汗をかくことで,ナトリウムカリウムが不足しますので,スポーツ飲料もいいのですが,大量の糖分も含んでいますので,身体の水(津液)がとろみを帯びてしまい,よけいに喉が渇いたり,消化器系(胃・脾)の機能を低下させてしまいます。

コーヒー,お茶,アルコール類体内の水分の排出を促してしまい,身体の内側から乾燥してしまいますので,水の代わりにはなりません

 

夏野菜夏果物は体内にこもりがちな過剰な熱を循環させ,発散(冷まし),排出し,潤い(水分)と気(エネルギー)を補給してくれ,体内の陰陽バランスを整えてくれます。

清熱…体内の余分な熱を取り除く

解暑…暑さによる不調を和らげる
生津止渇…潤いを生み,乾きを止める
化湿利水…水分代謝を良くし,湿気や水分の停滞を追い出す

㈠夏野菜…夏に旬を迎える野菜や果物の多くは寒涼性で,心身の熱を冷ますものが多く存在します。  

ナス科:トマト・茄子・ピーマン

瓜類:胡瓜・冬瓜・苦瓜・ゴーヤ・ズッキーニ

オクラ・モロヘイヤ・レタス緑豆・枝豆・サヤインゲン・モヤシ

利尿作用のある胡瓜等の(ウリ)野菜は,解毒解熱効果があります。

・冬瓜身体の熱をとり,余分な水分を排出する利尿作用もあります。

ゴーヤミネラルビタミンCが豊富で,身体の熱をとります。

 ゴーヤチャンプルー(沖縄料理)に使われている具材のほとんど

 (ゴーヤ・豆腐・豚肉等)が寒涼性です。

緑豆利尿作用を高めるカリウムが豊富なため,ムクミの改善に有効です。

 また,食物繊維を含むことから便秘改善も期待できます。

・上記の食材は身体の熱をとる作用がありますが,摂り過ぎて,胃腸を冷やさないように気をつけたい食材です。
冷房の効いた環境で過ごすことが多い方は特に注意しましょう♪
生姜ニンニク等の身体を温める食材と合わせていただくのがお奨めです。

 

夏果物…南の温暖な地域で採れる作物も寒涼性のものが比較的多いです。

スイカメロンパイナップル・マンゴー・パパイヤ・グアバ・バナナ

モモ・ビワ・梨・夏みかん・ドラゴンフルーツ等です。

熱中症対策に水分補給は不可欠ですが,水ばかり飲んでいるとムクミが生じます。旬の果物からも水分を補いましょう♪
これらの食材には体内の水分バランスを整える作用があり,ムクミ対策にも有効です。

㈢ハトムギ,蕎麦、緑茶 等

㈣タコ,シジミ,梅干し,酢の物等の食材がお薦めです。

薬膳茶を作ってみましょう♪

・ゴーヤ緑茶 …急須の緑茶にゴーヤの薄切り1枚を入れる

・ハトムギウーロン茶 …ウーロン茶とハトムギ茶をブレンドする

トマトで水分を補いましょう♪
この時期、冷たすぎる飲み物や食べ物でお腹を満たしてしまうと,胃腸に疲れが出て,夏バテに繋がってしまうこともあります。
薬膳的には,体液を補ってくれる食べ物で,水分身体全体の冷却システムも補っていくことをお奨めします。
トマトはそんな代表格なので,あまり冷やし過ぎずに,美味しくお召し上がり下さい。

※トマトについての詳細は↓

⑴凄い栄養成分が豊富な旬のトマトを食べよう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12486606079.html
⑵トマトの恐るべき栄養素「リコピン」を効果的に摂るには?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12486640225.html
⑶トマトの恐るべき栄養素「リコピン」をさらに効果的に摂るレシピは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12606182103.html
⑷トマトの恐るべき栄養素「リコピン」をさらに効果的に摂るレシピ②は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12607569394.html
⑸トマトの恐るべき栄養素「リコピン」をさらに効果的に摂るレシピ③は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12607661918.html
⑹トマトの恐るべき栄養素「リコピン」をさらに効果的に摂るレシピ④は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12607667639.html

 

のかき過ぎを防ぐ為に…

⑴汗をかきやすい方は酸味を適度に取り入れましょう♪

・疲労回復のため、クエン酸が豊富に含まれる柑橘類,レモン,,梅干等がお奨めです。

・食欲がない場合は,お酢を使いましょう♪
例えば,生姜,黒豆,野菜等にお酢を入れて食べると,ますます身体が良くなります。酢の物も良いです。

・上記には汗を抑える作用があります。

ミネラルが入った海産物(昆布等)も少し取り入れましょう♪

 

➄塩分補給は忘れがちなので,汗をかいたら塩分を摂りましょう♪

天然の塩に含まれるにがりにはマグネシウムが含まれており,筋肉の収縮を促します。
天然塩でつくられた味噌や醤油,梅干,黒ゴマと合わせたゴマ塩もお奨めです。

 

⑥氣を補い,を養う食材をいつも食べて,体質を増強しましょう♪
古くから中国医学では,「冬は三九を補い,夏は三伏を補う」といいます。
○暑さに負けない体力の増進ために植物性動物性蛋白質を摂りましょう♪

山芋,芋類,蓮根,高麗人参,カボチャ,ナツメ,キクラゲ,スッポン,ナマコ,豆腐,豆乳,枝豆,空豆,牛乳,肉類(鶏肉),(うなぎ),卵,蜂蜜,ユリ粥,菊花粥等はどれも栄養(氣・エネルギー)を補う夏の食材なので,これらのスタミナ食材もプラスすると,身体の体力の消耗を防ぎ,回復も図れるでしょう。

山芋…胃と膵臓の働きを高め,消化を促進。腎臓機能のアップ。

カボチャ…体力増進、解毒、美肌、血糖値の安定

 

⑦血を補いましょう♪

薬膳では汗は血から作られると考えられており,汗をかいた時は血を補う食べ物を食します。

[血を補うもの]人参,ほうれん草,牛肉,レバー,ブドウ

 

脾胃養生法

土用は方角でいえば真ん中にあたり,人間の真ん中はお腹,胃腸,脾(消化器系)で、湿に弱い臓器です。

大暑の頃は,気温が高く,空気の湿度が高いので,汗を多くかき,体力が消耗するだけではなく,消化器系の脾胃(胃腸・脾臓・膵臓)の働きが弱くなります

自然界の湿気や味の濃い物や脂っこい食べ物は湿邪となり,食欲を低下させたり,疲労感にみまわれ,身体を重怠くさせます

多くの人はお腹の調子が良くないし,身体もだるいし,食欲もなく,脾虚湿盛という症状です。

この時期,消化器系がフル稼働となり,負担がかかり,夏の疲れが出て,お腹に病症が起きやすいのです。

②【脾胃養生法】

⑴清補は出来るだけ消化しやすいものを食べましょう♪

⑵この時期は,是非,毎日豆腐を食べましょう♪

(この時期は豆類を多く取ることが大切です。)

【豆腐について】…畑の肉と言われる大豆が原材料の健康食材
豆腐は…

消化を助け,慢性胃炎を改善します。

・甘味,微寒性で腫物を治し,消炎し,充血を治します。

散血作用清熱作用がありますので、ウツを治したり,ストレスを改善します。

大豆イソフラボン(女性ホルモンの原料)を含みますので,更年期障害の改善にも効果があります。

紫蘇,ネギ,生姜,茗荷,胡麻などの体を温める薬味をたっぷり乗せて、召し上がって下さい。

人参…五行は脾土・肺金

胃腸を丈夫にし,肺の防御作用を高め,滋養強壮に役立ちます。

 血を綺麗にする作用が強いので,高血圧にも向いています。
枝豆…五行は心火

夏に気血を補い,胃腸によく,消化を促し,便秘解消や美肌効果,高血圧や肝炎予防にも効果があります。

甘味で平性なので,万人にとっての健康食です。

補血を補い,水の巡りを良くします。

トマトねぎを食べましょう♪

油濃いもの,いもの,暴飲暴食けましょう♪

よくみましょう♪

日月神事では47回(噛みながらひふみ祝詞を),漢方の世界では80回噛むことを奨めていますが,これらをいきなり目標にすると続かないので ,”今よりも1回増やして噛む” からスタートしてみましょう♪
米や野菜の甘味や味を感じられますよ♪

この時期は、疲れに伴いお腹を壊しやすいのが特徴です。

 

③【胃腸養生法】

夏バテでごはんが食べられなかったり、食中毒でお腹を壊したり、下痢や便秘などの消化不良などを頻繁に起こすでしょう。

また,疲労が溜まることで,お腹の調子を崩しやすくなります。

お腹の調子は,栄養吸収とも関係が深いために,身体を回復させる物質が不足することで,疲れがさらに蓄積していきます。

お腹の調子が悪いと…

疲労回復ができない上、気分をコントロールしてくれる脳内物質:セレトニンも合成することができなくなります。
食べ物を消化吸収することでエネルギーを得る私達にとって,お腹の調子はとても重要なので,お腹の調子を整えて,エネルギーが貯まるのを待つことが何よりも重要です。
☆お腹調子えるために必要なことは…

腸内フローラの調整です。
一般的に,肉類や魚介類,乳製品等に含まれている動物性蛋白質脂肪が多い食事に偏ってしまうと,腸内に悪玉菌が増えてしまいます。
そこで,腸内を元気にしてくれる善玉菌を多く摂取し,腸内フローラを整えることが重要です。
善玉菌ビフィズス菌乳酸菌,納豆菌等の発酵食品に多く含まれており,腸内環境を整えてくれます。
納豆乳製品(ヨーグルト,チーズ等),キムチお漬物,キュウリやナスなどの夏野菜を浅漬けにし,毎日少しずつ発酵食品摂取するようにしましょう♪

麹類(味噌,醤油,みりん,日本酒等)

・善玉菌の餌となる食物繊維(ゴボウ,人参,オクラ,ホウレンソウ等)

オリゴ糖(玉ねぎ,ゴボウ,ネギ,バナナ,大豆等)を積極的に摂取し,身体を整えるようにしましょう♪

腸内環境の変化は、栄養を吸収できないだけでなく,病気にも発展するので注意しましょう♪

ガンや糖尿病や肥満等も腸内フローラのバランスが多大に影響していると言われています。

 

胃腸の調子を良くしてくれる食材は…山芋,里芋,ジャガイモ,大根,生姜,カボチャ,キャベツ,エンドウ豆,空豆,大麦,梅,果物など

 

ばしいものを摂りましょう♪

小腸の疲れをとってくれるのが,香ばしいもの(玄米コーヒー,タンポポコーヒー,三年番茶等よく炒った食品)です。

デンプンの多い根や茎を焙煎したものは,熱を循環させて,エネルギーの流れを整えてくれます。

(「小腸」…腸管造血で食べ物を血液に変えます)

 

⑷お腹めましょう♪

おいつも一生懸命頑張りすぎている人は,お腹に負担がかかり,

消化機能に影響を与えます。

そのため、お腹(へその下の下腹部)をカイロなどで温めることで,

内臓の血流を上げ,自律神経の調子を整えることが大切です。

[お腹のコントロールに効果的なツボ]を刺激しましょう♪

㊀「太白(たいはく)」…足の親指の付け根内側に位置。

・「中かん」…おへその上から指幅4本分に位置し,「鳩尾」と「おへそ」の真ん中辺りイタ気持ちいい程度に5秒程指圧しましょう♪

冷えている場合にはお灸がお奨めです。

熱さを感じるまで何回か行いましょう♪

足三里(お腹の働きを活発にしてくれるツボ)にお灸を
場所…膝の外側で,お皿の下から指4本分下がった部位で,一番窪んでいる所です。

内臓の調子を整えるには,ツボを圧迫するより,お灸の方が効果的

なので,熱さを感じるまで,何個かお灸をすえてみましょう♪
昔から足三里にお灸をすえることは,疲労回復につながると考えられています。

労宮(全身の元気がたまる場所)を揉みましょう♪

場所…手のひらの中央

気功では「労宮からエネルギーが外に向かって放出される」と考えられています。

疲れがたまった時は時間を見つけ,気持ちが良い程度にこの部位を揉んだり,お灸をするなどしましょう。

腸内運動を盛んにするために,腹筋を鍛えることが大切です。

お腹の筋肉便秘改善にも効果的であるだけなく,腸内の血流も良くしてくれます。

 

心臓養生法

心臓くなる季節

酷暑のこの時期,「心」の機能が活発になる反面,暑さに乗じて,湿気の邪気が入り込みやすく,「心」の気が消耗しやすい時期で,心臓が弱くなる季節です。

心臓」は…血液循環の原動力で,体内の熱や循環機能を管理しています。

腸管造血で食べ物を血液に変える「小腸」と共に,体内のエネルギーの循環機能を司っています。

血液循環が乱れ,血液の流れが悪くなりますと、顔色が悪い,手足が冷えて,頭がのぼせる等の夏場に見られる症状や立ちくらみ,めまい,動悸,熱中症になるかもしれません。

 

②【「心」養生法】

「清心」…「心」を補い,「心「」を保護しましょう♪

血液の流れを整えて,身体の熱を循環させることが重要です。
⑴朝,短時間,汗が少し出る程度の軽い運動をして,陽気を補い,心を補いましょう♪
運動前に白湯を飲んでから,運動しましょう♪

静かにゆっくりとした運動で,ジワッと汗を流すのが良いです。
⑵11~13時…心経絡の流れの時間帯で,を補う重要な時間…
この時間帯は,休んで,心を補いましょう♪
少し休むだけで,心臓の血液の補給状態も良くなり,疲労も改善できます。

○お昼寝をしましょう♪

昼寝は業務効率を高める効果があるとして,パワーナップ(15~30分程の短時間の仮眠)をグーグルやナイキ,日本の一部企業等が取り入れています。

30分以上寝入ってしまうと,深い眠りに入ってしまい,起きにくくなったり、夜が眠れないといったこともありますので,15-30分間が良いです。
熱邪(夏の邪気)が身体にイライラや目まい,疲れ等の影響を与える

時期なので,昼寝を積極的に生活に取り入れて,身体と脳と目を小休止させてあげましょう♪

 

⑶午後,室温程度のおこまめな水分補給を心がけ,心を補いましょう♪

・汗がたくさん出ると,カリウムなどが流出しやすくなります。

・お茶にはカリウム等の成分がありますので,お茶を飲むと,カリウム等の微元素を補い,を補います。

 

③【「心」食養生法】

下記を食べましょう♪

赤色の食材(ナツメ,クコの実,アンズ,トマト,人参,梅干,赤米,八丁味噌)…暑さで疲れた心臓を癒す・肌効果

赤い色の食材は、夏の体を元気にしてくれます。
トマト血管に詰まった汚れを分解するリコピンが含まれていて,

心臓の働きをサポートします。

 

のある食材
苦みには,血液中の老廃物分解(解毒)して,熱を分散(解熱)させ,

血液の流れを良くするビタミンやミネラル,酵素,抗酸化物質等が含まれていて,心臓を癒してくれます。
・野菜…春菊,パセリ,大根菜,苦瓜,ウコン

・山野草…ヨモギ,フキなど。緑茶

・穀物…タカキビ・ヒエも苦みのあるとおすすめです。
×避けた方が良い苦みのある食材は…心臓に負担をかけるタバコ,ビール,コーヒーなど。

 

⑶「心」を落ち着かせる物…小麦,鶏卵,うずらの卵,牛乳,内臓のハツ,ナツメ等

 

湿邪食養生

①この時期...

酷暑のこの時期,暑さに乗じて,湿気の邪気(湿邪)が入り込みやすく,手足の重だるさ,食欲不振,悪心,嘔吐,むくみ,尿が濃く少ない等の症状でやすい時期です。

暑邪は湿邪と結びつきやすく,「暑湿(しょしつの邪」と呼ばれます。

 

②湿邪を追い出す食養生

⑴むくみの原因となる湿を出してくれる食材は…スイカ,トウモロコシ,胡瓜,冬瓜,茄子,豆類(枝豆,大豆),モヤシ,コンニャク,ハト麦など

上記の食材は,消化機能を司る脾胃を助け,身体に停滞した水の排出を促すとされています。
⑵「トウモロコシの髭茶」(韓国おなじみのお茶),黒豆茶,小豆茶にも利尿効果があるので,水分補給に利用しましょう♪
特にむくみや冷えが気になる方は、氷を入れない常温か,ホットで飲みましょう♪


むくみ予防に足裏マッサージをしましょう♪
一日の終わりに土踏まずを中心に,足裏をマッサージしましょう♪
椅子に座り,ゴルフボールなどを足の下に置き,転がしながら刺激するのも良いでしょう。

 

夏バテ対処法

しっかりと休養することができず,虚弱な方は,特に夏痩せ夏バテ(暑気あたり)等になりやすくなります。

特に睡眠不足は、身体の熱を冷ます働きが低下して、熱が籠りやすく、熱中症のリスクが高くなるので要注意です。

・特に老人や子供,身体が弱っている人は,夏痩せ,夏バテ,全身倦怠,頭痛,手足の感覚が鈍くなったり,吐き気,下痢等症状に注意しなければなりません。

・疲れが溜まった場合は「水分や睡眠は摂れているか?」「呼吸が浅くなっていないか?」等をチェックしてみましょう♪

①[夏バテ(暑気あたり)の前兆]

・呼吸が浅くなる

・息苦しく,頭がボウッとして,注意力や集中力が持続しない
・身体に力が入らず、手足の感覚が鈍くなる

・汗が多く出て、喉の渇きが癒えない
・吐き気(悪心)が現れる

②[夏バテの対処方法]
上記のような症状が現れた場合は,

・風通しの良い涼しい所で休みましょう♪

・ゆっくりとした睡眠をとりましょう♪

・薄い塩分を含んだ白湯(さゆ),スイカの汁を飲みましょう♪

・緑豆スープ,梅入りのスープ等を飲みましょう♪

・茄子、瓜なども良いでしょう。

・しばらくは体内に熱がこもっているので,熱性のある食べ物は避けましょう♪

 

【注意事項】

①暑いですが、身体を冷やさないようにしましょう♪

⑴つい冷房を低い温度にしてしまいがちですが,涼しすぎないように室内は適温にしましょう♪

・部屋の温度管理をしっかり行ない,外と内の温度差を大きくしないようにしましょう♪
・オフィスや外の店や電車でもかなり涼しい所がありますので、出かける時は,首に巻けるストール薄い衣服を準備しておきましょう♪

・冷房で冷えた場合は…スパイスシナモン生姜など)やハーブティー等で身体を温めましょう♪

胃腸を冷やさないようにしましょう♪

・冷たい果物や寒性な物をたくさん食べないようにしましょう♪

冷たいものを一時に大量摂取すると,胃腸が冷えて働きが弱まりますので,気をつけましょう♪

・冷たいものの摂り過ぎは控え,1日1回は暖かいものを摂りましょう♪
お奨めはスープやお味噌汁です。
消化も良く野菜も蛋白質も摂れます。

冷たい素麺うどんを食べる時は「生姜」を加えましょう♪
冷やす食べ物には,身体を温める食材を加えて,バランスを取ることも重要なことです。

㈠胃腸を冷やすと…東洋医学での『脾の臓』と『胃の臓』を痛めてしまいます。

大量に冷たい物を食べると,脾胃の陽気を損傷して,寒湿邪気が体内に留まり,お腹の痛みや下痢等が発生しやすくなります

㈡脾・胃を痛める(胃腸が弱る)と…飲食物から『後天の精(栄養の様なもの)』を取る作用が低下して,『後天の精』が養われない為に,身体がダルくなったり,場合によっては目眩(めまい)が生じることもあります。
㈢夏に胃腸を痛めた場合…秋に何らかの体調不良を起こしやすくなります。
毎年秋に体調を崩す方は,「夏に冷たい物を取り過ぎていないか?」思い出してみて下さい。
㈣[胃腸の回復方法は?]
冷たい物を取り過ぎて胃腸を痛めた方は,温かいお粥や雑炊等,

消化が良くて,お腹を温める食べ物がお奨めです。
また、朝晩の涼しい時間の散歩も胃腸の回復に役立ちます。

⑶お腹が冷えないようにしましょう♪
・冷えると,子宮に寒邪気が入り,生理痛が酷くなります。

・お風呂の湯船に浸かって,適度に汗をかきましょう♪

②「土」の働きを助ける甘い物は食べ過ぎないようにしましょう♪

土用(≒大暑)期間中は土剋水といって,腎の機能が抑えられ,糖尿の数値が悪化したり、おしっこの回数が減って,浮腫みやめまいが出たりします。
③夜更しをしないようにしましょう♪
・記憶力が低下し,頭痛にもなります。
④激しい運動をしないようにしましょう♪
・酷い場合,熱中症になりやすくなります。

 

『冬病夏治』

中医学では『冬病夏治』という「冬の病は夏に治療する」という言葉があります。

冬に必ず風邪をひいたりする方はこの時期の過ごし方次第で,秋冬の体調が大きく左右されます。

なので、冬の病は夏のうちに治療しましょう♪

 

『鬼の霍乱(おにのかくらん)』
普段とても元気な人が珍しく体調をこわしたり、病気になったりすることという意味で、
ちょうどこの大暑の時期に起こりやすいと言われています。
特に吐き気や下痢等の病気を指すこともあるそうで、「自分は元気だから大丈夫!」と思っている方でも,この時期は慎重に身体を大事になさって下さい。

 

しんでごしましょう

夏(獅子座)明るい太陽の季節で,「嬉しい」「楽しい」と思うべき季節なので、基本的な過ごし方は「楽しむ」ことです。

だから、夏祭りが多いのです。

ご自分が嬉しかったり,楽しかったりすることに、積極的でありましょう♪

夏は陽気に笑って過ごすのが吉です。

「笑い」には,緊張を緩めて,血行を促進する効果がありますので,熱を滞りなく全身に循環させてくれます。
夏は朗らかに明るく笑顔で過ごしましょう♪

 

まとめ

仕事を合理的に配置し,大暑の厳しい日差しや日光に長時間当たることを避けて,室内の換気と通風を良くし,睡眠を十分にとり,水をこまめに飲み,飲食の衛生に十分注意を払い,暑い夏こそ,昔から伝わる食の知恵を活かし、旬の食べ物をしっかり食べて,夏バテを防ぎ、 この厳しい大暑明るく元気に過ごしましょう♪ 

 

◎[24節気:大暑…7/23(日)~8/7(月)…の過ごし方]
❶[24節気:大暑~8/7]1日1度宇宙を楽しく進もう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612282482.html
❷行事&イベント[24節気:大暑]1日1度宇宙を楽しく進もう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612333722.html
➌旬のもの[24節気:大暑]1日1度宇宙を楽しく進もう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612457329.html
➍養生法[24節気:大暑]1日1度宇宙を楽しく進もう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12612554327.html
◎夏土用7/20~8/6 大きな変化はやめ,動かないで,運気を蓄えましょう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12609339118.html

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚  +

★もとにかえる🐸[図書館カフェHabiRoad]    

2021年9月に東京の新宿から山梨県大月市に移転し,現在は[事前予約制]で,個人セッションをメインに,イベント,ワークショップ,お話会等を行っています。

お問い合わせは下記までご連絡下さい。

【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 [図書館カフェ]https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【住所】〒401-0016 山梨県大月市大月町真木995番地

【電話番号】070-6439-3695    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp 
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 

●マコモ(菌)販売(1袋:7560円) 

★元にかえる秘伝の妙薬【マコモ菌】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html

★秘伝の妙薬【マコモ菌】の原料の★霊草【真菰】について

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html

●ケイ素たっぷりの医王石!!販売(1袋:2200円)
 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html

★To HABI∞ROAD(いろんな幸せな彼岸への道) 
 3695(Go:嬉し楽しのみろくの世界へ行こう)♪
※みろくの世=極楽浄土=彼岸=天の御国

毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 

ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)  

【図書館カフェ ハビロード】の店主【平井克也】の著書

『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』

2017年12月13日(ひふみの日)に,

【徳間書店】から出版されました。

店主の平井は1961年12月30日生まれですが,生年月日の数字を入れ替えると,01112369(いいひふみロッカー)になります。
なので,平井はひふみ祝詞の申し子なのです。

 

一二三(ひふみ)とは…[限りなき神の弥栄]であるぞ、 
一(ひ)は始めなき始[ミクロ(極小)]であるぞ、

ケは終りなき終り[マイクロ(極大)]であるぞ、
[神の能(はたらき)]が一二三であるぞ、

始なく終なく弥栄の中今(なかいま)ぞ。

一二三は[神の息吹]であるぞ,一二三唱えよ,

神人共に一二三唱へて岩戸開けるのざぞ

始め一二三あり,一二三は神ぞ,一二三は道ぞ

一二三は祓ひ清めぞ, 祓ひ清めとは弥栄ぞ,神の息ぞ

 

本当のひふみ祝詞を宣りましょう♪

悪や学にだまされて肝心の祝詞まで骨抜きにしてゐるでないか,

これでは世界はきよまらんぞ。

祝詞はよむものではないぞ、神前で読めばそれでよいと思うてゐるが,それ丈では何にもならんぞ。

 

「ひふみ祝詞」についての詳しい説明は

下記ブログを是非ご覧下さい!
↓【1】(ひふみ祝詞➀)最強の浄化祝詞:ひふみ祝詞をマスターし,1日3回唱えよう♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
↓【2】(ひふみ祝詞➁) ひふみ祝詞の唱え方
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12534751377.html

 

 

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその

実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。

必見ですよ♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。これも特に必見ですよ♪

この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です!(ひ)

必ず、皆様にとって、ためになる本です!!(ふ)
是非読んで下さい!!!(み)