こんにちは。
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
【 足の甲をギュッとすると外反母趾は改善する 】
なんのことを言っているんだか
わかりません!!
と言われそうですけどね。。。
足の甲の部分を「ギュッ」と手でつかむと
指の曲がりはよくなってきます。
解説すると
親指付け根の「出っ張っりの角度」に注目してみてください。
↓
この甲の部分を「ギュッ」と握ります。
↓
親指の角度、変化しましたよね。
わかるかなあ?
では、並べてみますね。
外反母趾って
甲の部分の親指と人差し指の骨(中足骨)が
離れすぎているんです。
なので、甲の部分をきつくつかむと
中足骨がくっつき、
親指の骨が持ち上がり
親指の曲がり角度が良くなるんです。
ですから
外反母趾を改善するのは
甲の部分をキュッとすればいいだけ!
「外反母趾解消メソッド(6ヶ月講座)」では
「手」の代わりに、
「あしゆび矯正ソックス」と
幅の狭いスニーカーを使います。
あしゆび矯正ソックスで
甲周りを一段ギュッと締めておいて
その上で
スニーカーの紐をきゅっと締めることにより
甲にある中足骨同志を近づけていき、
足の形を矯正します。
そして
その状態で指で蹴って歩くことで
筋力をつけ、足の形をキープしていきます。
20年も30年も外反母趾でいると
骨の正しい位置や、
身体の正しい動かし方を
身体が忘れてしまっています。
なので、リハビリが必要なんです。
【 矯正しながら正しく動かす 】
何度もやっているうちに
身体が正しい位置や動かし方を
思い出してきます。
【 中村由起子プロフィール 】
セルフケアで「100歳まで歩ける足づくり」
をお伝えしている外反母趾改善トレーナー
足が痛くて1歩を踏み出せない
女性たちの背中を押して
ワクワクの未来に1歩踏み出すきっかけを
提供している。
10歳、交通事故により椎間板がつぶれ
第5第6頚椎がくっついている。
以来、吐き気がするほどの肩こりになる。
そして中学生の時からタコなど
「足トラブル」に悩まされ
25歳、最悪の体調になる。
背骨が「S字」に曲がる【側湾症】が発覚。
身体の歪みが健康に影響することを痛感。
病院、施術などに通うも良くならず
『自分の身体は自分で治すしかない!』
と自己流でケアを始める。
出産後、パンプスが痛くなり
3分と履けなくなる。
足の親指が自分の意思で
1mmも動かせないことに気づき
足と靴、姿勢や歩き方の勉強をはじめながら
独自にケアを続ける。
「あしゆび体操」を開発すると
長年悩んでいたタコもなくなり
7cmヒールも履けるようになる。
「あしゆび体操はすごいです!
外反母趾の痛みもなくなり
親指の曲がりも良くなりました!」
「憧れのパンプスが履けました!」
とお客さまから
喜びの声が多数寄せられる。
息子と娘は独立し
自分の朝食は自分で用意し
食器洗い、洗濯物干しまで
毎朝やってくれる
神のごとき夫と二人暮らし。
現在は自宅サロンに
90通りのワイズがあるパンプスを揃え
靴、姿勢、歩き方のトータルケアで
足トラブルを解消し
『パンプスを履きこなせる足づくり』
『100歳まで元気で歩ける足づくり』
をサポートしている。
★メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「外反母趾解消メソッド」では
6ヶ月かけて
足裏の重心位置をなおし
身体の歪みを改善
筋力や柔軟性を高め
正しい身体の使い方を
身体に教え込みます。
そうすることで
足のトラブルが良くなるだけでなく
「あの人若い!」と言われる
【 ステキな後ろ姿 】と
30年先でもサクサク歩ける
【 元気な足 】
を手に入れることができます。
LINEにご登録いただくと
「あしゆび体操」」の動画レッスン
プレゼントしています。
↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「あしゆびケア」ビフォーアフター
↑↑ 「外反母趾」の変化
↑↑ 「浮き指」の変化
↑↑ 「O脚の変化」