こんにちは。
外反母趾改善トレーナ中村由起子です。
さて、
受講生さんが
こんなふうにおっしゃいました。
『先生、インスタで
あしゆび体操を公開しないでください!
私は受講料払っているのに・・・』
なるほど
そう思う方も
いらっしゃるのかもしれないですね。
それでは
今日のテーマはコレ!
=============
インスタで「あしゆび体操」を
公開している理由
=============
「鉄棒の逆上がり」を
思い出してみてください。
小学校の体育で
ほとんどの方が逆上がりを
やった経験があると
思います。
今はあの頃より
かなり体重増し増しなので
できる気がしませんが、、、笑
私も小学校の時
体育の授業の宿題で
逆上がりを練習しました。
もちろん最初は
全然できませんでした。
足をあげるタイミングがわからない、
肘を曲げた方がいいのかどうか、わからない
後ろからちょっと勢いつけるけど
どの辺りでどう足を上げれば
いいのかわからない
手や足の力の入れ方がわからない
なにしろ何にもわからず
あ、先生から授業中にコツを
教わったかもしれないけれど。。。
そんなのすぐに忘れちゃう。
ただ闇雲に練習していました。
あまりにもできないので
父に公園についてきてもらいました。
お尻を持ち上げてくれて
くるっというタイミングを
教えてもらったり
「そこでしっかり蹴るんだ!」とか
「踏み込むときの方向」とか
教えてもらいながら
色々声掛けをしてくれて
励ましてくれました。
確か土日の2日間
猛特訓をして
ようやく
逆上がりができた記憶があります。
もう手は豆だらけ、、、
絆創膏を貼りながら
汗だくになって
お腹だか股関節だかが
鉄棒に当たるので
痛くなりながらも
すごーくすごーく嬉しかったのを
覚えています。
さて、この逆上がり
もしご自分のお子さまから
「お母さん、逆上がりを教えて!」
と言われたらどうしますか?
A:「逆上がりのコツ」の動画を渡して
これをよく見て
練習するのよ。
というのと
B:土曜日に公園に行って
お母さんと一緒に練習しよう。
お母さんがお手本を見せるし
コツを教えてあげるよ。
どちらを選びますか?
私がもしそのお母さんだったら
断然
B:の教え方をします。
背中やお尻を補助してあげる。
子どもの動きに合わせて
声をかけて
良くなったら褒めて
挫けそうになったら励まして
一緒に練習してあげます。
その方が絶対に
逆上がりができるようになると思います。
一緒の方がいらっしゃると
嬉しいです^^
私のインスタのリール動画は
ほぼ1分から1分ちょいの動画です。
全体の動きは見えると思いますが
触る強さや動かす強弱など
細かなところまでは
わからないです。
外反母趾になる原因
外反母趾の骨の状態
ご自身の足指の状態
避けるべき生活習慣など
ショート動画ですと
さまざまな背景まで説明する
時間もありません。
この背景がわからないと
『外反母趾になる原因は取り除かないまま
あしゆびのケアをしている・・・』
『正しい骨の位置がわかっていないので
間違った方向に動かしている』
ということが起こってきます。
だから
誤った動きになりがちなんです。
私がインスタのリール動画で
あしゆび体操を公開している理由は
100人に一人
いや200人に一人くらいしか
動画を使いこなせる方がいないから、です。
そして【 無料で見られる 】
というところに盲点があります。
「こんないい情報が無料だ、ラッキー!」
と思いながらみなさん
ご覧になっていらっしゃいますが
無料の情報って右から左に
流れていってしまいませんか?
無料の場合は
受け取れる量が少ないのです。
そしてすぐ
忘れていってしまいます。
テレビで
ためになる番組がやっていたとして
その内容を2週間後に覚えている方
いらっしゃいますか?
その時は
「良い情報を知った、よかった!」
と思っても
それをその後も実践している方は
案外少ないのじゃないですか?
でも有料の場合は
「お金を払った」ということで
とてもエネルギー高く受講してくださいます。
一言も漏らさず勉強しよう!
と意欲的なんですね。
だから身に付くのです。
なので1分ちょいのリール動画で
すべては分かりませんし
モチベーションも続きません。
そして記憶にも残りません。
だから安心してください。
あしゆび体操が身につくのは
真剣に受講してくださっている
あなただけです!
★メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「外反母趾解消メソッド」では
6ヶ月かけて
足裏の重心位置をなおし
身体の歪みを改善
筋力や柔軟性を高め
正しい身体の使い方を
身体に教え込みます。
そうすることで
足のトラブルが良くなるだけでなく
「あの人若い!」と言われる
【 ステキな後ろ姿 】と
30年先でもサクサク歩ける
【 元気な足 】
を手に入れることができます。
LINEにご登録いただくと
「あしゆび体操」」の動画レッスン
プレゼントしています。
↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「あしゆびケア」ビフォーアフター
↑↑ 「外反母趾」の変化
↑↑ 「浮き指」の変化
↑↑ 「O脚の変化」