こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
ご質問をいただきました。
【 パンプスを履くと親指の骨に当たる 】
さて、
この原因は3つあります。
_____________________
1 靴サイズ(足長サイズ)が合っていなくて、
前滑りして当たる
2 横アーチがつぶれていて
親指付け根の部分が
身体の内側に倒れてしまっている
3 足裏の重心が親指寄りになっていて
親指付け根に負荷がかかっている
____________________
対策としてはまずは「1」から始めます。
→1 サイズ計測をしてください
足長の測定方法:https://youtu.be/XuIi3LPUMlw
足囲の測定方法:https://youtu.be/lYZmrXI8feA
◆「足囲は空中での測定値」です。
足長と足囲を
以下の表で当てはめて「靴サイズ」を出します。
「靴サイズ表」
https://www.ashiyubi-bijin.com/size
パンプスなど革靴の場合は
足長は実測値の数値です。
(23.2だったら「足長は 23.0cm」の靴を選ぶ
スニーカーは
革靴とは違う「サイズ表記」です。
「捨て寸」が含まれていないので
足長の実測値に1ー1.5cm
をプラスした足長サイズから
試着します。
「捨て寸」とは
爪先と靴の間にできる空間のこと。
歩くとき指で蹴ると
足裏の筋肉が1ー1.5cm伸びます。
そのための余裕分です。
通常売っている靴は「Eワイズ」です。
靴が当たって痛い!
というのは
足のサイズと「靴サイズ」が
あっていないのがほとんどの原因です。
まずは
「足の長さ通りの靴」を買います。
ワイズの方ですが
「EEワイズ」「3Eワイズ」の方は
そのワイズの靴を買いましょう。
「Eワイズ」の方は
「2」の対策をします。
「Dワイズ」の方は
かねまつ、ワコールなど
「Dワイズ」の靴を買いましょう。
問題は「C B Aワイズ」の方
細いおみ足なので
通常売られている「Eワイズ」だと
ゆるゆる。
ゆるすぎて前滑りして
痛くなってしまうのです。
なので「細幅の靴」
を買うのがベスト。
シュープレモさん
ショショットさんなど。
細幅が見つからない場合は
2−3時間なら
インソールで何とかなります。
さあ、あなたの靴サイズは
いくつでしたか?
★メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「外反母趾解消メソッド」では
6ヶ月かけて
足裏の重心位置をなおし
身体の歪みを改善
筋力や柔軟性を高め
正しい身体の使い方を
身体に教え込みます。
そうすることで
足のトラブルが良くなるだけでなく
「あの人若い!」と言われる
【 ステキな後ろ姿 】と
30年先でもサクサク歩ける
【 元気な足 】
を手に入れることができます。
LINEにご登録いただくと
「あしゆび体操」」の動画レッスン
プレゼントしています。
↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆メルマガ登録はこちらから
外反母趾でもパンプスが履ける!
「あしゆびケア」ビフォーアフター

↑↑ 「外反母趾」の変化

↑↑ 「浮き指」の変化

↑↑ 「O脚の変化」






