こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
昨日は演奏会に出演してきました。
ヴィオリラという楽器です。
ヴァイオリンの弓、ピック、
指で弾く、棒で叩くなど
色々な奏法があり
それぞれ音色が違うんです。
いつもは衣装をお揃いにするのですが
今回は指定なし。
グループ10人が思い思いの服装で
演奏しています。
黒のワンピの上に
赤シャツを着ているのが私。
長〜い赤のピアスをつけちゃいました。
今年はヴィオリラの他に
鍵盤ハーモニカ、オーボエ、アンデス
など
そして初参加がゴスペル
ど迫力の凄さでしたよ!
それで一番盛り上がったのは
【 打ち上げ 】でございます。笑
4年くらい打ち上げなしだったから
今回は50名の参加。
宴会場は
めちゃくちゃ「カオス」でございました〜
↑自撮り棒で撮ったら
手前の私にピントが合うので
後ろはボケボケ状態です。笑
来年からは全体写真は
自撮りでは撮らない!
と心に誓った中村でございます。
さて、2週間ほど
ヴィオリラの練習に集中していたので
家事が溜まっておりました。
リビングの床や階段に
うっすらと埃が・・・
なので午前中は片付けと掃除。
たとえ忙しくても
「ルンバ」さえ動かしておけば
それほど埃も積もらなかったのになぁ
とあとから悔やんでおりました。
埃をとるだけではスッキリせず
隅々まで力を入れて拭き掃除。
サボっていたので
ちと大変でした。笑
身体のケアも間があいてしまうと
元に戻るまでに
大変な時間がかかってしまいます。
あしゆびジャンケン「グー」「パー」
くらいは毎日3分くらい
やってみましょう!
もちろん手で補助して動かしてOKです!
チリも積もれば山となる!
最初は動かなくとも
触り続けるとどんどん可動域が広がってきますよ。
PS 前回の動画「外反母趾のなおし方」
おかげさまで26,000回再生になりました。
私のリール動画での新記録です!
ありがとうございます!
とってもうれしいです!
6月と7月に個別相談会を開催します。
事前登録をされた方には
相談会の募集開始時に
自動的にメールをお届けします。
↑お申し込みではないので
気軽にご登録くださいね。
「外反母趾解消メソッド」では
6ヶ月かけて
足裏の重心位置をなおし
身体の歪みを改善
筋力や柔軟性を高め
正しい身体の使い方を
身体に教え込みます。
そうすることで
足のトラブルが良くなるだけでなく
「あの人若い!」と言われる
【 ステキな後ろ姿 】と
30年先でもサクサク歩ける
【 元気な足 】
を手に入れることができます。
LINEにご登録いただくと
「あしゆび体操」」の動画レッスン
プレゼントしています。
↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆あしゆび体操ビフォーアフター
「あしゆびケア」ビフォーアフター
↑↑ 「外反母趾」の変化
↑↑ 「浮き指」の変化
↑↑ 「O脚の変化」