こんにちは。

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

外反母趾解消メソッド2回目

 

前回の復習で

エクササイズを一緒にやりました。

 

 

一緒にやって

本当によかったです!

 

 

というのは

間違えて覚えていらっしゃいました。

 

 

本当ならこう

左足なら逆の右手を使って

足の裏と手の平を合わせて

指の間に手の指を入れていきます。

 

 

ところが

受講生さんは

右足を右手で

甲の上から指の間に手の指を入れていました。

 

 

「どうりで、あまり指が動かせないな、と思ったんです!」

 

ということで

早くに(まだ2回目)直せて

よかったです!

 

 

 

気づいたこと

・歩くとき膝から下を真っ直ぐではなく横に振りながら歩いていた

・あしゆび体操を間違えて覚えていた!

 

前回からの変化

・第3関節が曲がるようになった←すごいです!

・長時間歩くと左親指の付け根の関節が痛かったのが

痛くなくなった←素晴らしい!

・足裏のマメが痛くなくなった←良かったです!

 

「反り腰」の方なのですが

【 バストトップを5cm上げる 】

という意識をしてもらったら

とても良い姿勢になりました!

 

 

 

◆無料動画レッスンのLINE登録はこちら

 

LINEにご登録いただくと

「あしゆび体操」」の動画レッスン

プレゼントしています。

ID検索:@pkw3444p

こちらからもご登録いただけます。

友だち追加

 

 

 

 

◆外反母趾改善トレーナー養成講座

にご興味がある方は

こちらをクリックしてください

 

 

LINE登録はこちらから

 

ID検索:@178lqgsp

こちらからもご登録いただけます。

(養成講座)

友だち追加

 

 

「外反母趾解消メソッド」オンライン講座

 

◆「あしゆび矯正ソックス」のご購入はこちらから

 

◆「スニーカー用インソール」のご購入はこちらから

 

◆TikTokはこちら

 

◆あしゆび体操ビフォーアフター

 

◆ブログはこちら

 

◆「あしゆび体操」のFacebookページ

 

◆フェイスブックはこちら

 

◆インスタはこちら

 

◆ユーチューブはこちら

 

 

「あしゆびケア」ビフォーアフター

 


↑↑ 「外反母趾」の変化



↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「浮き指」の変化

 


↑↑ 「O脚の変化