こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
今日2月22日は私の誕生日。
63歳になりました!
60歳を超えたあたりから
やはりじわじわと『色々な変化』を
感じるようになりましたよ。
__________
今までなんともなかったことが
やりにくくなる!!
__________
例えば
ネックレスの【 引き輪金具 】
こんなやつね。
↓
首の後ろでつけるじゃない?
若い頃は一瞬でつけられたのに
もう、何回やっても
どうやってもつけられない!!
10回くらいトライして
やっとつけられるという感じ・・・
もう情けなさすぎて
悲しくなります。
でも世の中進歩しているので
それがありがたいこと。
『磁石の金具』に変えたら
一瞬でつけられるように
なりました!
不便だと思ったら
情報を集める!
そしていいものは
すぐに取り入れる!
そうやって
変化の波をするすると
渡っていこうと思います!
さて、お客さまの変化。
いい変化が出ていますよ。
=========
先生、こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。
エクササイズやってます。
足指体操を湯船に入ってやると
ものすごく身体が熱くなって、
肩まで浸からず
下半身浴くらいでちょうどよいです。
ゴルフボールの足マッサージも
足が温まって
以前よりぐっすり眠れている感じがします。
「反り腰改善」はランチ前だけでなく、
デスクワークの合間にもやってます。
座っていると姿勢が悪くなってしまうので
気がついたらやるようにしてます。
引き続き頑張ります
=========
「あしゆびを触る」
というか
【 身体を触る 】
ということは
とてもリラックス効果があります。
美容室でシャンプーしてもらっていると
気持ちいいでしょ?
人に触ってもらうのが
一番ベストですが
お金もかかることだし
ご自身で自分の身体を触ってあげましょう!
安心感が得られ
気持ちが落ち着き
リラックス効果が出てきます。
これね、習慣にするのが
一番難しいのです。
私も同じ失敗しています。
新しいことを習って
やろうと思うのだけど
なかなか続かない。
で色々試してよかったのが
「何かすでに
習慣になっていることと
一緒にやること」
例えば
歯磨きの時、お風呂の時・・・など。
なので受講生さんにも
宣言してもらっています。
このエクササイズを
いつやる予定ですか?
宣言しないと
忘れがちになって
いつのまにか
習ったことも忘れてしまいますよ!
何かの習慣にくっつけて
あしゆび体操にチャレンジしてみましょう!
️
LINEにご登録いただくと
「あしゆび体操」」の動画レッスン
プレゼントしています。
↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆あしゆび体操ビフォーアフター
「あしゆびケア」ビフォーアフター
↑↑ 「外反母趾」の変化
↑↑ 「浮き指」の変化
↑↑ 「O脚の変化」