こんにちは。

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

先日、なんとなんと

TikTokがバズりました!!

TikTokはまだ始めたばかりで

アップしたのも数本。

 

 

そして動画をアップしても

再生回数は良くて1,500回。

 

 

通常は1週間たっても

300ー500回がいいとこ

だったんです。

 

 

ですが、そのバズった動画は

2時間くらいで2,000回を越えました。

 

 

で、あれよあれよという間に

「11.4K」

という表示が出て

これ何?

 

と調べたら・・・

 

 

なんとなんと「11,400回」

という意味だったんですね。

 

 

結局丸2日たって

「116K=116,000回再生」

「いいね698  シェア62回」

 

 

フォロワーは5−6人だったのですが、

一晩で260人になりました。

 

 

中村由起子のTikTokはこちら

 

バズった動画はこちら

 

 

 

 

なんと言ってもありがたかったのは

多数のコメントを頂いたこと。

 

 

実名でなくても良いTikTokなので

コメントするのに

ハードルが低いからなんだろうなあ

と思います。

 

 

「子供が外反母趾です」

「3歳ですが、扁平足で・・・」

 

と意外と

お子さん関連の質問が多かったので

『子供の外反母趾』

について2本動画をアップしました。

 

 

他には

「アーチの作り方は?」

「ペタンコの靴は悪いですか?」

などお答えしました。

 

 

足トラブルには

色々なグッズや対処法があります。

 

 

でもありすぎて

どれがいいのかわからない・・・

 

というのが本音ではないでしょうか。

 

 

できれば悪化するのは

避けたいところ。

 

 

私もかつては色々なことを

訳もわからずやってみて

かえって

アーチがなくなっちゃったことがあります

 

 

なのでそれから勉強しました。

 

 

こちらの講座、あちらの講座と

学びに行き、

こちらの靴、あちらの靴と

買いまくり、

オーダーシューズも

グッズも試し、

解剖学や整体も学びました。

 

 

 

そしてようやく

7.5cmヒールが履けるようになりました。

 

 

で、そこまでいって思ったのが

 

「知っていたら、もっと早く

痛くなくパンプスが履けたのに・・・」

 

ということでした。

 

 

 

足のこと靴のことは

学校では教えてくれません。

 

 

だからこそ

自分で学ばなければならないのです。

 

 

もし「足や靴のこと」を

知識としてわかっていれば

悪化したり痛みが出るのは避けられます。

 

 

私は50歳過ぎまで靴に悩み

パンプスが履けるようになるまで

かなり遠回りしました。

 

 

でもだからこそ

足トラブルを改善するには

痛くなく靴を履けるようになるには

何が必要だか、

見極めることができるようになったんですね。

 

 

靴が痛いと

本当に悲しいです。辛いです。

 

 

いつもいつも

痛みを我慢している日々。

 

何か重くて暗いものを引きずっている感じ。

縛られて自由に動けない!

 

そんな感じです。

 

 

 

だから

足や靴のお悩みの女性を

無くしたい!

 

もっと女性を靴から開放してあげたい!

 

と思ったのがこの仕事を始めた

きっかけです。

 

 

もし、お聞きになりたいことがありました

LINEやメルマガに返信する形で

ご質問くださいね。

 

 

個別の回答は致しかねますが

動画、ブログ、メルマガなどで

回答させていただきますよ。

 

 

 

◆ご自身の外反母趾を改善したい方は

こちらです↓

 

LINE登録はこちら

 

ID検索:@pkw3444p

 

こちらからもご登録いただけます。

友だち追加

 

 

◆外反母趾改善テクニックを

ご自身のお仕事に取り入れたい方

「外反母趾改善トレーナー養成講座」

にご興味がある方は

 

こちらをクリックしてください

 

 

LINE登録はこちらから

 

ID検索:@178lqgsp

 

こちらからもご登録いただけます。

(養成講座)

友だち追加

 

 

 

 

◆「外反母趾解消メソッド」オンライン講座

オンライン講座の詳細&お申し込みはこちらをクリックしてください。

 

 

 

 

 

「あしゆび矯正ソックス」のご購入はこちらから

 

 

 

 

 

6日間無料メールレッスンはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

「あしゆびケア」ビフォーアフター
 


↑↑ 「外反母趾」の変化



↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 

 


↑↑ 「浮き指」の変化

 

 

↓↓ 「皮膚の変化」

 


↑↑ 「爪の変化」



↑↑ 「曲がり」の変化

 

↑↑ 「曲がり」の変化

 



↑↑ 「当日の変化」

 


↑↑ 「当日の変化」

 


↑↑ 「当日の変化」

 


↑↑ 「O脚の変化

 

 

 

 

 

 

◆あしゆび体操ビフォーアフター

 

 

◆ブログはこちら

 

 

◆「あしゆび体操」のFacebookページ 

 

 

 

 

◆フェイスブックはこちら

 

 

◆インスタはこちら

 

 

 

◆ユーチューブはこちら