こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
今日はショックすぎて、笑いが止まりませんでした。
2日前、かなり蒸し暑くて
冷房を入れたんです。
オンライントレーニングで
運動を始めたら汗ダラダラで。
以前は娘の部屋だったんだけど
ほぼ使っていなくて、
オンライン用にしてたんですけどね。
で、今日もオンライントレーニングの日で
部屋に入ったら冷房の涼しい風が・・・
「アホだな、私!!!」
って笑うしかなかったです。
『丸二昼夜、冷房つけっぱなし!』
これ夫に言ったら
「全くお前は!・・・」になるので
もちろん言いません。笑
受講生さんが自宅で撮った写真を
送ってきてくださいました。
(受講後1週間)
↓
いい感じに変化してきています!
黄色い矢印部分、
指の根本が広がってきました。
「指の間が広がる」= 「指が独立してきている」
ということ。
指がくっついていると
力が入りにくいのです。
外反母趾の原因は「アーチの崩れ」
そのアーチは
指の1本1本が床を押して
アーチを持ち上げているんですね。
だから指と指の間が広がってくる
ということは、指に力が入りやすくなる。
するとアーチが支えられて
外反母趾が改善する。
という流れになります。
特に赤矢印の、
左親指と人差し指に隙間ができてきました。
これは、
左親指の曲がりが改善してきている
ということですね。
1週間後の変化としては
すごい変化です!
毎日少しずつ、
日々の生活にケアを取り入れ
ルーティン化していくといいですね。
こんな感じで
外反母趾は少しずつ改善していきます。
施術しても、
思うようにお客さまの効果が現れない・・・
施術ベッドの上では歪みが整ったのに
歩くと元に戻ってしまう・・・
という原因は
実は「足裏のアーチの崩れ」からきています。
セラピスト・トレーナー・治療家さん向けの
「養成講座」がそのお悩みを解決できると思います。
◆ご自身の外反母趾を改善したい方は
こちらです↓
ID検索:@pkw3444p
こちらからもご登録いただけます。
↓
◆外反母趾改善トレーナー養成講座
にご興味がある方は
ID検索:@178lqgsp
こちらからもご登録いただけます。
(養成講座)
↓
◆「外反母趾解消メソッド」オンライン講座
↓
オンライン講座の詳細&お申し込みはこちらをクリックしてください。
↓
「あしゆびケア」ビフォーアフター

↑↑ 「外反母趾」の変化

↑↑ 「浮き指」の変化
↓↓ 「皮膚の変化」

↑↑ 「爪の変化」


↑↑ 「曲がり」の変化
↑↑ 「曲がり」の変化


↑↑ 「当日の変化」


↑↑ 「当日の変化」

↑↑ 「当日の変化」

↑↑ 「O脚の変化」















