こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
息子が彼女と暮らし始め
置いていった荷物、本やらCDなどを
メルカリで少しずつ処分しているところです。
1年前は
メルカリで売るのって
『めんどくさい!!』だったんですよ。
写真撮って、
説明文つけて、
買う人とやりとりして、
梱包して、
発送して、、、
だから、
買うだけがいい。
<売るのはイヤだ!>
とずっと思っていたんです。
でも、昨年
知り合いが開催した
「メルカリ講座」を受講したら
2冊がすぐ売れて・・・
とーーっても、簡単でした!
(めんどくさいと言ってたのは誰だい?笑)
特に、本は簡単で
バーコードをスマホで読み込むと
説明文から売値まで
瞬きしてる間に
さくっと自動で出てきちゃうんです。
自分は本の写真を撮るだけで
それ以外何もする必要はない。
売れたら梱包して
コンビニに行って
配送用のバーコードを見せれば
住所を書く必要も
送料を払う必要もない!
なんですかね、これ???
想像していたのとは
いい意味で、まるで違って
とーってもラクでした。
ということで
1週間たたずに
6冊も売ってしまい、
その売上金の中から
メルカリで新しい本を8冊ゲット。
6冊分の代金で
8冊読める。
なーんとお得な!!
だから、やったことないのに
「めんどくさそう!」
と思っていた私は
それまでの時間
きっとかなりの損をしていたんでしょうね。
さて、私のメルカリのように
実際に体験するまでは
「そんなのめんどくさい」
「そんなの大変そう」
と感じること、よくありますよね。
外反母趾をよくするのなんか、
考えただけでも、大変そうだし
「そんなこと(自分が)できるの?」
「自分でやるの大変そう・・・」
「めんどくさいよね」
とやる前から
ブレーキがかかってしまうんですね。
でもね、
意外と簡単なんですよ、足のケア。
「新たなエクササイズ時間を作ろう!」
とすると
3日坊主になりがちですけど
「ながら」を意識できれば
思ったよりも簡単に習慣になってくれます。
足指の間や足の裏をお風呂で
いつもより丁寧に洗う。
そして
湯船であったまりながら、
足指を動かせばいいんです。
入浴後は
オイルやクリームなどで保湿する。
あとは歩く時に
あしゆびで蹴るを意識する。
ざっくり言うとこんな感じ。
これを3−6ヶ月
サボりながらも、、、笑
継続すれば
だんだんと親指の曲がりが
よくなっていきます。
↓
↑
「先月はあしゆび体操をサボった!」
とおっしゃっていた
外反母趾解消メソッドの受講生さんのビフォーアフター
サボってても、よくなっている!!笑
「講座ではどんなことを教えてくれるの?」
「私の外反母趾はよくなるの?」
「私でもできるの?」
などなど、疑問や質問もあると思います。
それらは
「外反母趾改善メソッド90分個別相談会」
1月@東京 2月@大阪
で解消してください。
外反母趾だけでなく、タコ、巻き爪など
足のトラブル全般にお答えいたします。
リアルにお会いする他に
オンラインzoomでの
相談会参加も可能です。
東京、大阪に限らず、
ご都合の良い日程がありましたら、
その日程で事前登録をしてください。
年に2回しか開催していません。
次回は東京7月、大阪8月の予定です。
この機会にぜひどうぞ。
事前登録してくださった方にのみ
「お申し込みフォーム」をお届けしますので
参加をご希望の方は必ず事前登録して
お待ちくださいね。
(ページの最後に事前登録フォームがあります)
12月15日(火)20時から募集開始します。