こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
ステイホームのこの状況
運動不足になりがち!
ということで始めた1日1時間のウォーキング。
最初はホント言うとめんどくさ!
だったんですが、
ようやく日課になってきたようです。
でも歩くだけじゃもったいないのでね、
ついでに写真も楽しんでいますよ。
定点撮影に今、燃えてます!
4日前
↓
今日
↓
ね、いい感じでしょ???
だんだんと咲き始めるのが
楽しみになってきました!
「運動」といえば
まず手軽にできるのは、ウォーキング
まあ、しないよりした方がいいですけど、、、
歩くだけでは、実は、
それほど体重は落ちません。笑
やはり筋トレしないと、ダメなんですね。
特に、年齢を重ねると
すぐに贅肉がつきやすくなってくるのが
ヒップ、お腹、背中
この3点はどなたも
あっという間にお肉がつきやすい部位。
怖いですよーー。笑
でも逆にいえば
この3点だけ鍛えていれば
ボディラインはそれほど崩れないんですよ。
私が
161cm、49kgをキープできているのは
この3種の筋トレのおかげだと
思っています。
もちろん、これは
トレーナーさんから教えていただいた
エクササイズです。
で、動画を撮ろうと思ったら
裏の家の工事が始まり
うるさいのうるさくないのって。。。
なら、日曜日に!と思ったら、
日曜日も工事!ってありえない!!
ということで
撮影が遅くなっちゃいました。
マイクで自分の声の音量を
目一杯上げたのですが、、、
工事の音がしっかり入っています。泣
ごめんなさい。
__________
1 スクワット
足は肩幅よりもかなり広くとり、
5秒かけて腰をおろし
5秒かけて戻す。
太腿を使うのではなく、
お尻の筋肉を使うのがポイント、です。
2 腹筋
寝て、対角の手足を床に近づけ
3−5秒キープ。
腰痛を避けるため
ウエスト部分を床にしっかりつけることがポイント。
3 背筋
肩甲骨をくっつけるイメージで、
肘を後ろに引く。
肩に力を入れてはダメ!
首を長く保つのがポイントですね。
______
私は
10回を1セットとして
それぞれ3セットずつやっています。
「うー、ちょっときついぞ!」
というくらいが、筋トレの目安です。
ご自身の筋力に合わせて
トライしてみてくださいね。