みなさま いつもありがとうございます。

山口県柳井市 カラダと心のデトックス
いのちを輝かせるお店
純菜食カフェ 『 ワンネスの木 』
オーナーシェフの 美 友 紀 です。

↑ InstagramやBASEなど、
各リンクが ご覧いただけます 🕊

 


お寒うございます。



「 なんなんでしょうね、この寒さ! 」


「 それは 冬だからです。」



なんていう 大笑いな挨拶をした昨日 ʬʬʬ




可愛いお客様が 来てくださりました ❤︎







一歳の赤ちゃん。


もぉ、可愛いったら ❤︎❤︎❤︎




目に入った 興味のあるものに

まっしぐら!



ごはんが来ても、

なかなか集中できません。




でも、さすが。

ママは支援学校の先生



おにぎりの手遊びうたで

パッと きもちを切り替えます。




ママが歌い出すと、すぐに意識はそちらに。可愛い〜 ❤︎




あれやこれや 気が散っているとき

こんなふうに 歌や動きで

わかりやすくしてあげると



ああ、そうだった 💡という感じで

戻ることができますね。




わたしも、長男が小さかったころ

よく そんなことをしてましたが



若かったのもあり、


早く この場をなんとかしたい、

コントロールしたい欲が 強くって



自分の思う通りに動いてもらうために

それをやってたなと思います。




もちろん、長男の気持ちも

大切にしたいから


できる限り

やりたいことを させてあげたい




でも!そういうわけにいかない!!



という場面は、

山のようにありますよね  ⭐︎




小さなお子さまをお持ちの方なら

大いに頷けるのではないでしょうか?




大人の言い訳ですけどね。。




見守ると言いながら、

実のところは 監視していたり


好きにしていいよ と言いながら

思い通りじゃないと ガッカリして




ほんと、古今東西

親は 勝手なもの。


╮(´・ᴗ・` )╭





重度の知的障がいを伴う自閉症の

ウチの長男は、




どんなときも

どんなときでも 

どこにいても



空気を読みながらも

自分を貫ける 強い子



だったので、


まっすぐ育ってくれました。




未熟なわたしの思い通りに

ならなかったのが 幸いでした (´º∀º`)






わたしは 貫けなかったからな〜



強いのは 我だけ。


歯を食いしばって 涙を溜めて


睨みつける。



強いと言えば 強いけど


弱弱の裏返し。



いい子はツラいよ。





可愛い赤ちゃんを見ながら

いろんなことを 思い出し



自分を振り返ってみることができたのも



わかりやすく 必要なものを

引き寄せてるなぁ と 感じました。





わたしのご飯の写真 撮りたい って♪




ちっちゃなころに受けた扱いは

後々まで 影響してきます。



わたしたちは、それを 無意識に採用して

苦しんでいるんですね。



親が悪いわけではありませんが、

影響は 多大なもの。





わたしの場合は、



不機嫌で 過保護な母親

怖い・緊張

叱られないよう 顔色を伺う

母親の期待に応えようとする



という 



人間関係においての 雛形 ?

が 形成されていて、



それが いろんな場面で

登場しては 苦しんできました。









あるがままを受け入れられること


相手と 対等な関係を築けること



が、できなかったんです。






それをやろうとすると、



一方的に 自分のきもちを

相手に押し付ける形となって、

依存してしまう



という

悪循環を繰り返してきました。





人との関係で拗らせたものは

人との関係の中で

修正していければいいのですが



なかなか そんな心の広い

都合の良い相手は 見つかりませんよね ⭐︎






だから、自分でそれをやる




のが 

闇雲に探し求めるよりも 手っ取り早い!





自分だけじゃ難しいので

専門家に助けてもらうとしても


やるのは 自分ですから。








わたしは、自分にとって

とっても厳しい裁判官でした。




癖になってしまったものを

修正するのは とっても大変ですが、



それが どんな自分だとしても

それを繰り返したくないのなら

やったり やめたりしていくしかない。





もちろん、

そのままでいることも 自由です。




でも、そんな自分のままだと

周りにいる人も


『 そんな自分を形成するための要員 』に

なってしまい、苦しいだけです。





やらなきゃいけない

じゃなく




やる!








自分の周りにいる人で

自分の状態が分かります。



その人は、自分が貼り付けた
レッテルや ラベルどおりに
存在し続けてくれます。




そんなふうに、


お互いの創造した 幻想の中を
生きているのだから

良くない影響を与えては
お互いが ツラい。



誰かを助けたい、力になりたいと思えば、
困っている人を作り出すことになり

わかりやすく 引き寄せをしてるとも
言えますね ⭐︎



引き寄せって、創造なのでは ??



本当に欲しい引き寄せは、
望むものが来ることですよね。



ウチの娘は、自分のことが好きだと
ケロッと言います。

そんな彼女は、何かをしたいと
少し動いただけで

すぐに 願望が叶っています。



わたしは、自分のことを
可愛いとは思えるけれど、
まだ 手放しで好きとは
思えないなぁ ⭐︎  先生!✨




だからこそ、



見て見ぬ振りしないで


放置しないで


やってあげる。




拗らせてしまっているのだから

丁寧に ほぐし続けるしかない。






少しずつでもいいから、




強引にやりすぎて

切れたり傷つかないように



やさしく やさしく 。。




自分とのお付き合いは

終わりがないから。




自分を大好きになって



いちばんに 考えてあげられることが

頭で考えなくてもできるくらい



大切に 辛抱強く

整えてあげたいなと 思います。




可愛い 赤ちゃんのように

いるだけで 癒されるような存在に  ❤︎








築約130年の古民家倉庫を
セルフリノベーションした
カラダと心を軽くする
ヴィーガンカフェ 『 ワンネスの木 』



11時半〜17時まで営業しております。
(ラストオーダー 16時)
定休日 : 火曜日

◎ 水・木曜日は ご予約の方のみ利用可

◎ 営業時間外は、空間レンタル
   ( 1時間 1100yen〜 )



※ランチプレート、フルコースは 
   完全予約制です。

当日予約は 基本的に受け付けておりません。

3日前までに ご連絡いただけると
とても ありがたいです。


ご予約は こちらのLINEから どうぞ。
 ↓  ↓  ↓

 友だち追加
@992ytrhn



イベント情報


12月22日( 冬至・金 )


温活リラクゼーションサロン まいこさん主催

赦しを語る 【 冬至の会 】





12月23日 ( 土 ) 空間レンタル


しあわせの贈り物屋さん 結さん

自分軸ビューティーセラピストRincoさん

DJ大ちゃんコラボライヴ  満員御礼!



1月7日(日)空間レンタル


自分軸ビューティーセラピスト

Rincoさん主催


【 新春Yearチャネリング 】満員御礼!


1月17日(水)空間レンタル

※ 宇宙のお話会、一日イベントの日は
完全貸切のため、ランチのご予約は 
お受けできません。