●●●●●●●●●●●
9/24〜11/7の間に
徳島県の美波町界隈で
見つけたカマキリの話。
●●●●●●●●●●●
カマキリの話⑧
産卵しそうな
カマキリを
数日間観察★
家から徒歩8分の場所にローソンがあります。
駐車場のフェンスには
カラスウリがぐるぐると巻きついていて
10月になっても、ところどころで
白い花を咲かせていました。
そんな場所で、お腹の大きなカマキリと遭遇!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
10月16日(月)の朝
いた!!!!!
↑ハラビロカマキリ(メス)。
葉っぱの上でじっとしています。
きっと、この場所で卵を産むんだろうなぁ、
産卵シーンが見てみたいなぁと思い、
しばらく様子を見ていましたが。。。
全く変化がないので、
この日は、諦めて退散しました。
10月17日(火)の朝
まだ、いた!!!!!
↑観察2日目。
「もう、いないかもなぁ」と
思いながら行ってみたら。。。
ちょこんといたので嬉しかったです。
前日とは、少しだけ場所が変わったけど、
葉っぱの上でじっとしているという状況は同じ!
しばらく様子を見ていたけど、
動きがないので退散です。
10月18日(水)の朝
まだ、まだ!!!!!
↑観察3日目。
「もう、そろそろだよなぁ」と思って
これまでよりも長く様子を見ていたけど。。。
ずっと同じ姿勢で変化がありません。
諦めて退散です。
10月20日(金)の朝
消えた!!!!!
↑フェンスをくまなくチェックしたら、
卵がありました。
ーーでも、この卵は産みつけられてから、
大分、時間が経っているようなので、
ボクが観察していた
カマキリの卵ではない!と判断。