●●●●●●●●
6月29日から、
徳島県の美波町で
生活しています。
●●●●●●●●
高知〜徳島の
海岸ロードを
50km散歩★
7月、8月、9月。あちこち歩きまわりました。
この日は、その集大成!
50kmなんていう数字になると。。。
もはや、散歩じゃない気もするけど
ボク的には、コレも散歩です。
日和佐駅→阿波海南駅=汽車、
阿波海南駅→室戸岬=バスで移動。
室戸岬〜阿波海南駅までの
50kmの道を歩き、
阿波海南駅発の最終列車で
日和佐駅に帰るコースです。
事前にスマホのアプリで確認したら。。。
50kmの予想歩行時間は
10時間23分でした。
9:30am
50km散歩START!
↑めっちゃいい天気。景色もキレイ♪
でも、こういう日に海岸線を歩くのは地獄。
ほとんど雲がないから、紫外線がダイレクト!
波が穏やかで風がないから、蒸し暑い!
↑50km先の阿波海南駅に
最終列車が出る時間までに着かなくちゃ!
タイムリミットがあるので、いつもの散歩のように、
のんびりしている余裕はないけど。。。
それでも、ときどき、植物&昆虫を観察。
↑時間に余裕がないから。。。
水族館などの商業施設や
絶景ポイントには寄りません。
歩きながら横目で見るだけ!
↑道路沿いに大きな蜂の巣が!
人通りが少ないところだから。。。
「知らぬ間に大きくなってしまい、大慌て!」の
パターンだろうなぁと推測。
↑ナミアゲハのペアがヒラヒラ。
しばらく、目の前を飛んでいたので
歩きながら眺めました。
1:20pm
ちょこちょこ休憩!
↑太陽が真上にあると。。。
海岸ロードに日影なし。
アスファルトの照り返しもスゴイから、
体感温度は35℃ぐらいある感じ!
汗がとめどなく流れます。
↑日差しを避ける場所がないので
小屋状になっているバス停があると。。。
砂漠の中でオアシスを見つけた気分!
急いで中に入って休憩しました。
↑こういう、ゆるめな表示があると
気持ちがほっこり♪
\lunch/
↑テレビ(出川哲朗の電動バイクのヤツ)で
紹介されていた道路沿いの
「たこ焼きスタンド」で休憩。
丸く焼かない、オムレツ状のたこ焼きです。
2:30pm
ガンガン歩く!
↑自然だらけのエリアです。
海も山も川もキレイ♪
↑ときどき、「動物注意」の標識が!
日本猿は、たくさん見たけど。。。
鹿は見かけませんでした。
鹿が出るのは。。。きっと夜。
5:00pm
日が翳る直前!
↑朝〜昼間は、雲が少なかったけど。。。
夕方には雲が出てきていい感じ。
この流れで、サッと雨が降れば
涼しくなっていいのに!と思ったけど、
願いは通じませんでした。
6:00pm
だんだん暗くなる!
↑日が沈み始めると。。。
あっという間に暗くなる!
こうなると涼しくなるので。。。
最後の方は、夜道を走っちゃった★
8:00pm
50km散歩GOAL!
↑阿波海南駅に到着。
無事、最終列車に乗ることができ、
日和佐駅に戻れました。
バタバタしたけど。。。
面白かった♪
★★★★
ジャスト
50kmの
海岸ロード。
休憩を交えながら、
10時間半かけて歩きました。
たまには、こういう
トレーニング要素が強い、
サバイバルっぽい散歩も
楽しいかも♪